伊藤潤二『マニアック』の11の情報・感想・評価

エピソード11
「路地裏」「首のない彫刻」
拍手:14回
あらすじ
下宿先に入居した若い男は、壁に囲まれた奇妙な路地が家の隣にあることに気づく。/首がない彫刻を作り続ける美術教師は、何者かに殺されてしまう。その遺体は、彼の作品のように首なしだった。
コメント24件
薫心乱

薫心乱

○路地裏 あら〜って思いながら見てたw 感想が…w ○首のない彫刻 これはホラーでしょ!!! グロめな感じかな? 彫刻側の気持ちかぁと思った
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

どちらもシンプルなホラーの雰囲気を感じて楽しめました。
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

路地裏のシミ、 そうとう忍ちゃんに憎しみと恨みを持たないとあんなことにならない。 ロープ切れてざまぁと思う😂 けど下宿の男の子は可哀想🥲 首のない彫刻 石膏が意思を宿して首を求めるの怖すぎよ… あの男の子が先生のこと殺したのかと思ったけど正確には違うのね🥹
j3living

j3living

「首のない彫刻」は「マニアック」の中では一番ホラーらしいホラーだった。 どのエピソードもそうだけど「最後はこうなりました」っていうのがなくて後味が悪い。漫画もこうなんですか? ほとんどのエピソードに高校生くらいの男女が出てくるけど、アニメではそれらの役を中々のベテラン声優さんが演じることで何とも言えない時代感を出している。
いいね!1件
リコ

リコ

下宿のやつもっとみたいのに!!ざまあなのに!! 彫刻ハラハラしたよ!
sashimi

sashimi

路地裏は、女の子ドンマイって感じ 彫刻の方笑ってもたwwww
アサイラムの旦那

アサイラムの旦那

路地裏、もう2分作った方が良かった。首のない彫刻、ザジャパニーズレトロホラーって感じで良き。ちょっも作画サボった?
いいね!1件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

路地裏。自業自得系な結末。ホラーってだけじゃなく、因果応報で面白かった。 彫刻。シマダ君の壮大なラブストーリーなのか、アーティストとしての執念かと思ったら、石膏達の欲求だった。グロい。
Lily

Lily

彫刻は笑ったw
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

【路地裏】 幽霊の手の届かないところからの高みの見物と言いながら、肝心のロープが切れて部屋に戻れず、幽霊の餌食に・・・ 【首のない彫刻】 意思を持った首のない彫刻達。首を求める彫刻達。
いいね!2件
uto

uto

ホラグロやね
いいね!1件
a7III

a7III

2つともお気に入りのエピソードで、「路地裏」は下宿先の娘さんの語りにどこか惹かれるものがあって好き。 まぁカルマと言えばそうなのだけど、それでまとめてしまうには勿体ないくらい、他に語れる魅力がある作品かなと。 切れた紐と煮たった鍋というカットは静かながら内包するものの大きさがあった。 僕の中ではこのエピソードも女性の恨みシリーズの1つに入れています。 「首のない彫刻」は、ほんわかエピソードで、首のない彫刻達が「次は私の番よ!」みたいな感じで人の生首を取り合う様にほっこりさせられた。 そんなに人の首が良いのかな~とか、頭も彫刻で作った方が腐食しなくて良いんじゃないかなとか色々思えて楽しい作品でした。
いいね!1件
62355シネマ5

62355シネマ5

路地裏 下宿した部屋から見える路地裏の秘密...塀に浮かび上がる人影のシミが不気味😱 首のない彫刻 サブタイトルからして好み😱中身もしっかりとホラー仕立てになっていて満足の逸品でした😱
いいね!16件
ギタラクル

ギタラクル

二本立て。 『路地裏』 下宿先の高い塀で囲まれた路地裏で毎晩子どもが遊ぶ声が聞こえる話。 最後は因果応報。 主人公が『有棘地獄』読んでる💡 『首のない彫刻』 石膏像がサイレントヒルのクリーチャーみたい。 先生なんてもの作ってくれたんだよ😂
いいね!2件
だるめしあん

だるめしあん

●路地裏 壁のシミが気味悪かったなぁ。 自分だったらもう2回目の声聞こえた瞬間引越してるw ●首のない彫刻 結構グロかったなこれ、、、 最初首なし彫刻作ってた先生が犯人かと思ってた😅 今回も安定のバッドエンド
いいね!5件
夜飯

夜飯

路地裏 忍がちゃんと痛い目見てスッキリした。石田は最初から最後まで好奇心旺盛だね…。それが身を滅ぼした訳だけど…。石田可哀想…という気持ちと、そりゃそうなるよ…で同情してる。 壁に浮かぶシミの描き方が不気味すぎていい味出してたな。 首のない彫刻 分かっててもやっぱ怖いものは怖いな…。いかにもだったけど迫ってくる感じが怖かった。 冒頭で、「顔なんかいらない」って言ってたのが石膏像からしたらめちゃくちゃ腹たったんだろうな…。「描かれた顔は感情が固定されているようでおもしろくない」、なら人間の顔を貰えばいい!って閃いちゃったのかもと思ったり… 石膏像のわりに肉感すごくてちょっとジワジワ面白かったのはある。
いいね!2件
えくぼ

えくぼ

「首のない彫刻」 THE ホラーって感じで好き
いいね!3件
ATSUSHI

ATSUSHI

『路地裏』 壁のシミは怖い決まってんじゃん! 『首のない彫刻』 『デビルズ・ゾーン』『蝋人形の館』に続く蝋人形ホラー!
いいね!9件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

【路地裏】 下宿初日で窓から塀に飛び移るのヤンチャすぎる🤣🤣🤣 えっ、お母さんが…ロープ切ったってこと? 日が暮れて追い詰められていくシーンにもう少し尺割いてほしかった感じある。 【首のない彫刻】 いいよねえこの学校の人体模型の怪談をグロテスクにしたような、童心にかえる感じ!
いいね!2件
鍋田

鍋田

ルミちゃんの声優さん、折笠さんでしたか。 後半叫び声ばっかりでしたが上手い。
いいね!3件
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

・路地裏 伊藤潤二作品の中で一番好きな話なんだけど、あの独特で繊細な線のタッチがないと恐怖半減だなぁ…。声優さんの淡々とした喋り方は昭和っぽくていいと思う。 最後、日が暮れて母は不在で為すすべもない絶望がもっとほしい。染みたちのなんとも言えないおぞましさと気持ち悪さ・結末を写さない余韻が表現し切れてなかった。 ・首のない彫刻 ちょっと今見ると古典的っていうか結末読めちゃって弱いかもね。ヒロインに恋した彫刻くんもヒロインの首だけがほしいのだろうか。先生の首バーン!って登場するシーンは2回やっちゃってるからあんまり新鮮さがなくて残念w
いいね!7件
蛇メタラー

蛇メタラー

壁のシミ 「ちょうだい、あなたの首を✋」
いいね!2件
charo

charo

「路地裏」 こんな路地裏あったら絶対入らないし、 気づいた時には、降りずに絶対脱出する。 彼女の考え方は怖すぎたけど、最後は自業自得。 「首のない彫刻」 偉大な彫刻家の顔を…何人も被害に遭ってる。 島田くんすらも石膏像だったのか。 みんな顔が欲しがって重なってるのも気味悪い。 こんな美術室最悪だ!
いいね!4件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

どっちも狂気( ̄▽ ̄;)
いいね!3件