新世紀エヴァンゲリオンの15の情報・感想・評価

エピソード15
第拾伍話 嘘と沈黙
拍手:76回
あらすじ
かつての恋人・加持に対し、ミサトは今も複雑な感情を抱いていた。父への思いと恋人の想いを整理しきれずに悩むミサトを、加持は優しく受け止める。だがミサトは、加持がネルフに所属していながらネルフを内偵していることを知っていた。加持はミサトをセントラルドグマへと導く。そこでミサトが目にしたものは……。
コメント40件
ルマンド公爵

ルマンド公爵

結婚式 シンジゲンドウ母ユイの墓参り シンジ楽器 ミサトリツコ加持 ミサトは加持に父の姿を写した シンジアスカキス(なぜ?) 加持の本職 第一使徒アダム
いいね!2件
だだ

だだ

退屈だからキスしよう
いいね!2件
sayu

sayu

ラベンダーの香り アダム
いいね!2件
P

P

このコメントはネタバレを含みます

マルドゥック機関 エヴァに乗る人を選出する諮問機関 あのおばちゃん何者や?なんでそんな詳しいんや? 人は思い出を忘れることで生きていける。だが、決して忘れてはならないこともある。ユイはそのことを教えてくれた。私はそれを確認するためにここにきている。 アスカ、ジェットコースター待ってる時に帰っちゃうって!笑流石やわ! 自分の話はしない主義なの。面白くないもの。 生きるってことは変わるってこと。 ホメオスタシスとトランジスタシス 私変わったかな?で綺麗になったって即答する加地さんよ! 2人の関係性好きよ。特におんぶしてるところ。歳はお互い様か。無精髭そんなさいよ!でへえへえ。の返事が好き! アスカはミサトさんが加地さんと朝帰りするかもって思ってシンジでキスすることで諦めをつけたかった?汚れたかった? 裸でなんかの装置に入ってる綾波を見てニヤつくゲンドウ、側から見たらただの変態よな。 ほんでその次の日に銃を突きつけるのキツい。そしてアダム。最初の使徒。を保管してるNERV。
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

ミサトと加持さん。 ミサトの逃れたい呪縛は、なんか形を変えて未だ存在しているようで やるせなさも感じるな。 シンジとアスカのキス。 まあ、ムードもへったくれもない感じだけど。 今を維持しようとする力と変えようとする力、 その矛盾する二つの性質を一緒に共有しているのが生き物。 男と女。 生き物であり、それが形成する社会のようでもある。 雑巾絞りでお母さんみたいと いう発言で頬そめるレイの描写はちょっと共感しかねる.. それより、最後のアダム、 観てひっっとなったのだが。
お

お母さんみたい
いいね!1件
高橋

高橋

アダム初公開 キスシーンは原作のエレベーターで鉢合わせる方も好きやけどこっちもいいね
毛涙

毛涙

「これから分かるのよ。最初の一歩だけじゃなく、その後に続けることも大切だってことが」 本当にその通りだけどそれ結構しんどいよ。“逃げない”を継続できる人ってすごく精神力がある人だと思う 「人は思い出を忘れることで生きていける」 本当にそうだとしたら生きていくことって相当辛い。でも変わっていかないと生きていけないし、生きていれば変わっていくんだよね。正解はない。矛盾に押しつぶされながらそれぞれが答えを出して道を選んでいかなきゃいけないんだ。哲学的だな
クミンシード

クミンシード

第一使徒、アダム
いいね!8件
ジビエ

ジビエ

アダム
いいね!1件
シャスイ

シャスイ

シンジが付いて来られない世界になってしまった。
いいね!2件
しゅんてん

しゅんてん

あいかわらずアスカラングレイがぶっ飛んでて面白い
いいね!11件
LEO

LEO

 「人は思い出を忘れることで生きていける。だが、決して忘れてはならないこともある」ゲンドウちゃんのユイさんへの思いの強さが窺える言葉だ。  「生きるってことは変わるってことさ」一つ一つの言葉が相変わらず深い加持さん。  エンディング、歌手おらんくなった。結婚式でも出てるんかな。
いいね!7件
11

11

今を維持しようとする力と変えようとする力 その矛盾する2つの性質を一緒に共有してるのが生き物なのよ
いいね!2件
仲野ユキヒロ

仲野ユキヒロ

シンジとアスカのキス
いいね!2件
次元

次元

うがいは照れ隠しかな
いいね!3件
天

「写真とかないの?」「残ってはいない。この墓もただの飾りだ、遺体はない」「全ては心の中だ、今はそれでいい」←写真は苦手なんだでもそんなものはいらないわ、だ 選んだんじゃなくて逃げただけ 使徒攻めてきてない時の方がめちゃくちゃ色んなこと起こってて楽しい
いいね!3件
雀ちゃん

雀ちゃん

大人に近づいてみると、ミサトの言葉が沁みる…… お墓参り中の、ゲンドウくんのセリフが新劇より優しくてだいすき わたしの父に似てる
いいね!2件
おこのみやき

おこのみやき

ミサトと加持2人の帰り道、ミサトの指先の汚れたタイツが映って急にマクロ→ミクロになる場面がすごい。他の場面より明らかにカット数が多く、感情を煽るような演出。
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

人間味回
いいね!4件
べるー

べるー

ゆっくりと縮まる綾波とシンジの距離感すき。
いいね!3件
つる

つる

父親との墓参り、前日に悩むシンジ あれか、「明日、おばあちゃん家行くの嫌やな、お昼、かごの屋で何食べるんやろ」の感じか 会うのが嫌なわけではない、だからこそ難しい。 「人は思い出を忘れることで生きていける」 墓に死体はない。 「大事なのは心の中だ」 これ合理主義のゲンドウが言うの結構違和感あるよね 遊園地つまんなすぎて友達置いて帰るアスカないわ。暇つぶしに童貞シンジのキスを奪ってうがいするのもマジでない。 加持は政府のスパイ 第一使徒アダム
いいね!2件
まーくん

まーくん

レイの雑巾絞りとそれを見つめるシンジ。 4話に続き、ミサトさんのお母さんとしての一面を見られる。 ただ、この時シンジに言っていたことはミサトさん自身のことだったんだな。 アスカのデート。 一方で友人の結婚式に参加する大人組3人。 シンジとキスをするアスカ。 子供と大人がそれぞれ恋愛を繰り広げる裏で暗躍する加持。 「逃げてばかりじゃダメよ 自分から一歩を踏み出さないと 何も変わらないわ」 「これから分かるのよ 最初の一歩だけじゃなくて そのあとに続けることも 大切だってことが」 「人は思い出を忘れることで生きていける だが決して忘れてはならないこともある」 「全ては心の中だ 今はそれでいい」 「今を維持しようとする力と 変えようとする力 その矛盾する2つの性質を 一緒に共有してるのが生き物なのよ」 「男と女だな」 「ただ逃げてただけ... 父親という呪縛から逃げ出しただけ」
いいね!2件
ニドネ

ニドネ

「ねえ....父さんって、どんな人?」 大人と子供がそれぞれ恋愛繰り広げてる裏で何かが着実に進んでいる
いいね!2件
とも

とも

難しいなぁ、 セリフ好きだった回 レイがお母さんみたいって言われて赤面するの謎
いいね!2件
oni

oni

やっぱシンエヴァより、登場人物の人間味すごいよなぁ
いいね!2件
コースケ

コースケ

レイの雑巾絞り回
いいね!2件
hawkwood

hawkwood

いろいろと分からないことが。この先、回収できるのだろうか。
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

恋愛要素の強い回。 ミサトと加持さんのやりとり良かったな。父親の呪縛から逃れたいミサト。 シンジとアスカのキス。キスというより人工呼吸みたいだったけど…結構長い笑 最後にネルフの隠し玉である第一の使徒アダム登場。前見た時は小さかったような。なかなか気持ち悪い造形笑 綾波が「お母さんみたい」と言われて照れるのが謎。 アイスの棒を刺したみたいなお墓。 「今を維持しようとする力と変えようとする力、その矛盾する二つの性質を一緒に共有しているのが生き物なのよ」 「男と女だな」
いいね!5件
HidekiAndo

HidekiAndo

男と女とアダム!
いいね!2件