地獄先生ぬ~べ~の3の情報・感想・評価

エピソード03
真夜中の優等生
拍手:42回
あらすじ
夜の学校に現れる不気味な影…。誰もいないはずの教室で黒板を消し、花を取り替え、ウサギ小屋を掃除してくれるという。そんな噂を確かめるため、広たちは夜の学校に忍び込む。しかしそこで出会ったのは、奇妙な少年の姿だった。静かに微笑むその少年の正体は!?
コメント31件
gcn

gcn

仲良し 授業 魂 付喪神 おそろい
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

地獄先生ぬ~べ~ 第3話 真夜中の優等生 初回はバトルだったので、次は学校の怪談の定番、動く人体模型と。いい流れだなぁ。ホラーを軸にしつつ、このバリエーションの豊富さがぬーべーの魅力のひとつだよね。人体模型に追いかけられる恐怖展開が足されたのも、アニメ的な動きが加わって怖さが増している。いいアレンジ!文句なしで面白いぞ。
いいね!1件
ナン

ナン

みんな大好き人体模型回
いいね!1件
鉄分

鉄分

このコメントはネタバレを含みます

皮剥ぎモンスター化する改変はより恐くなって面白かったけど一度人間に牙剥いた妖怪を無策で放置するぬ~べ~は解釈違いです… 人体模型くん優しいいい子だったのになあ…
いいね!2件
ニカイドウ

ニカイドウ

他アニメでも人体模型回多いからバグる。ぬーべーのは結構怖…
いいね!7件
たかあら

たかあら

息子が怖がってた笑
いいね!1件

このコメントはネタバレを含みます

闇堕ちしてる!?そしてイケボ。 漫画と違うからまた新たに楽しめる でもキラキラ光るぬ〜べ〜眉毛になかなか慣れない笑
いいね!1件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

人体模型くん豹変してた!
いいね!4件
あぐらん

あぐらん

このコメントはネタバレを含みます

来た!トラウマ回!この回をやりたくてリメイクきたまであるくない?コナンの図書室と並ぶトラウマ回だよ。って期待してたけど見たらなんかイマイチ。後味の悪さは好き。
いいね!1件
しーとん

しーとん

皮を剥いだらおそろいだね…
qpdcinema

qpdcinema

皮~
yume3

yume3

皮を剥いでみんなお揃いって思考回路にならんだろ。そこだけ笑っちゃった。
ちゃー

ちゃー

人体模型が小林ゆうさんの時点で怖さは和らいだけど、オチはちょっと怖かった
さちころ

さちころ

このコメントはネタバレを含みます

人体模型ってかなり不気味ですからね。今はもう無いだろうし。学園ホラーとしてはちょうどいい塩梅だったのでは?
いいね!13件
Sankawa7

Sankawa7

人体模型に魂が 人間になりたい ぬ~べ~の封印逃れてなぜか半妖怪化 (;-ω-)ウーン
いいね!25件
ぐすく

ぐすく

このコメントはネタバレを含みます

地獄先生ぬ〜べ~の良さのひとつとして、霊=悪者として扱わず関わり方を模索する人情ドラマ的な側面だと思ってて、特に原作の人体模型回はまさにそういう位置づけだと思ってる。 ホラーテイストにリメイクしたいのか人体模型を凶暴化してしまってイマイチ同情できない...リメイクはいいけどこの回のリメイクは個人的には解釈違いだった。
いいね!2件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

おっ、三話にして作画崩れてきたな。 「真夜中の優等生」だ! この話、学校の怪談の定番を題材にして、不気味さと切なさの果てに「むやみに怖がらないであげる」っていうぬ~べ~らしいテーマがあって好きだった……。 ──けど展開がちょっと変わってる! 人体模型くんの加害性が上がってる!😂😂😂 ラストシーンのカットは原作の方が怖かった。やっぱ綺麗なカラーになるとホラー度は薄れるよね。
いいね!2件
佐京

佐京

オリジナル入れてきてもそれが面白ければいいんだけど今回はなんか変な感じになってて嫌だった 漫画の通りにやってくれたらそれでいいのに あとやっぱ広と美樹の声が物足りない……
いいね!3件
蛇メタラー

蛇メタラー

人体模型=人間になりたい...
いいね!1件
花

これこれ!こういうやつ待ってた!普通に学校でいい!
いいね!1件
つゥ

つゥ

2025-07-13 Abema
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

人間になったと思ったら半妖怪だった。
いいね!1件
benishi

benishi

良い感じ
いいね!1件
ありんこ

ありんこ

初代アニメは世代じゃなく見てなかったので、この機会に。なので全然ぬ~べ~の設定は知りません。今回の人体解剖模型は怖いけど、ちょっとせつない……ろ思ったら皮を剥ぐって😱
いいね!5件
あ、これぬ~べ~の皮をかぶった別の何かだわ。 前回から美樹ちゃんが徐々にジャブを打ち始めているので、 ぜひ盛大に滅茶苦茶な立ち回りをしてほしい。
いいね!2件
あややとぅーやー

あややとぅーやー

まあ新要素が色々足されて結構ええんちゃう? 原作や昔のアニメ版と違ってぜんぜん怖くなかったけど。 やっぱりあれやな、昔のアナログな作画にしか出せない薄気味悪さってあるのかもな。 今の綺麗な作画ではぬーべーの怖さは表現できんのかもしれへん。 ストーリーの面白さに頼ってホラー要素は薄いけど、今後どうなるんやろうな。 今のところ鬼太郎6期と大して変わらない出来やからヒロシのママ霊が出てくるボロ泣きエピソードやってZ世代の心を掴むしかぬーべーが今の時代で人気になる手はない。 がんばれ、新ぬーべースタッフ!
いいね!7件
夢

このコメントはネタバレを含みます

切なく終わるのかと思ったら、めっちゃ怖い終わり方で終わるのがやっぱこの作品らしいなと思いました。 人もものも想いが強いと良いほうにも悪いほうにも変化してしまう。 「みんな仲良く皮を剥ごうよ」が印象的。
いいね!2件
slow

slow

滋賀県では深夜1すぎに放送✋サブタイ通りやね✨ この回は原作の語りで済ました部分を拡張して後半はIFルートに突入。 ラストは原作&旧アニメと同じって感じでした。 新のアニオリはお揃いのくだりで恐怖を盛ってたけど洋画ホラー特有の派手な恐怖に。 原作と旧アニメの人体模型の怖さは絵柄がリアルなところ。 声のトーンも薄気味悪く、幽霊が喋ってる感じがゾワっとしたのだが、新の人体模型は分かりやすいサイコパスになってたのは新ならではの表現法で面白かった。 ただこの回って原作でも怖いというより視点や話の構成が面白かったエピソードだから原型は変えずにしてくれたのはよかったし、新は色んな理由づけを足してこうなる説得力が増してGOOD👍 ゾワっとくる恐ろしさは旧アニメの勝ち、 話の流れの理由付けやIFルートを盛った新鮮味は新アニメの勝ち、 どっちの良さもある。 なにより新の律子先生は原作のセクシーなマドンナキャラと違って守りたくなるオドオドキャラになってるのは新鮮な感覚でよい笑 この感じだと、テケテケやはたもんばもJホラーではなく洋画ホラーチックになりそうだ。
いいね!4件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

ひげの先生懐かしい! めっちゃホラー。ひぃぃ。 ぬ~べ~全負担は可哀想。 ぬ~べ~が万年金欠なのは校長が協力しないせい。
いいね!1件
Lim

Lim

漫画とちゃうくない? もっと良い子じゃなかったっけ…🤔 みんなで鬼ごっこして、郷子に抱きついたりしてみんなビビるとかじゃなかったっけ…?
いいね!2件