ぬ~べ~の声が置鮎龍太郎さん、玉藻の声が森川智之さんのままというのが嬉しいですね。
バリバリ最強No.1の曲が流れる演出も、思わずクスッと笑ってしまいました。
ただ、なんかコレじゃない感が・・・
…
小学生の時どハマりして漫画読んでました。
もちろん旧アニメも視聴済。
推しの玉藻が1話から登場。
ちょっと話のテンポ早いかな?とは思いつつ、あのぬーべーが令和の時代に綺麗な映像で見られることに感謝…
はい‼️絶対にいつかやると思ってました‼️‼️‼️
ぬ〜べ〜おもしろいもんね
大人になっても何回か見直したもの
あの時代ゴールデンでやってたとは思えないレベルのeroはどうなるのかと思ったけどな…
原作の大ファンです。
ぬ〜べ〜といえば、普段のだらしなさと生徒を守る時のかっこよさのギャップがいいのに、今回どちらも中途半端な印象。
生徒の個性もあまり出ていなくて少しがっかり。
冒頭から玉藻が出て…
追記、第6話テケテケ、怖かった…
ビジュアルよりも、背景にある都市伝説の方が、むしろ怖かった。
何故成仏できないかの解釈が、新鮮。
オカルト好きはこういう解釈にしびれるんじゃないかな。
ーーーーー…
原作のファンです
初代アニメと声優同じ(一部)にしてる点ぐらいしか評価出来るところがない…
惰性で見てるけど脚本が悪すぎ
生徒側が全員良い子すぎて魅力0
令和だからかもしれないけど原作の良さ全部削ぎ…
©真倉翔・岡野剛/集英社・童守小学校卒業生一同