・子供の頃漫画で読んでたから、キャラクターのセリフや展開に懐かしみながら見れた
・コナンのパロディネタや、ムサシの「録画しといてくれ!」→「今は配信でいつでも見られるわよ」にグッと来た
・かぐや…
子供の時に夢中で読んでいたYAIBAが令和の時代にアニメで見れるのは本当に嬉しい。しかも制作はWIT STUDIOで作画は文句なしの出来栄え!声優陣にも隙がなくOPのブルーエンカウントも良い!最終話…
>>続きを読むWIT STUDIOだから作画とアクションは素晴らしかった。金田伊巧の影響を強く受けたと思われる前並武志の仕事が光ってて、毎回見てて面白かった。しかもキャラデザが連載当時の青山剛昌先生のものを完コピ…
>>続きを読む懐かしさと新しさが同居する、愛着の湧く作品。背景にはスカイツリーがそびえ、学生たちはスマホを使いこなす――物語の舞台は現代にアップデートされている。原作では単話ゲストだった撫子がレギュラー化していた…
>>続きを読む2クールに渡っての日本縦断大冒険。
青山先生、こっちの王道もいけるんやなと驚かされた1本だった。
WITが制作なのもあってバトルシーンのクオリティは素晴らしく、王道な展開に多彩なキャラ、みんな大好き…
個人的には原作の終わりまでアニメ化しようという気概と、実際にアニメスタッフの力の入れようが感じられるというだけで満足ではあるのですが、部分的に現代風に寄せた部分が機能しているようなしてないような…と…
>>続きを読む©⻘⼭剛昌/⼩学館/真・侍伝YAIBA製作委員会