CITY THE ANIMATIONの5の情報・感想・評価

エピソード05
#5
拍手:84回
あらすじ
実況は黒部五郎がお伝えします。 何やら不穏な空気が漂っております、ここCITY。 砂煙で登場! 空に聳えるタナベ邸おもてなしツインタワー! そこへ連行された南雲美鳥! 試練を乗り越え脱出なるか! 一方CITYを駆けるにーくら! いつまで続くペンダント探しっ! バラバラの点と点がCITYでつながる! 『CITY THE ANIMATION』#5、お楽しみに!
コメント24件
黄金の微睡

黄金の微睡

おもてなしを受けない為にいい人たちと行く。 にーくらが汗だくでうさぎを追い続ける
いいね!4件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

目が!足りないって!言ってるだろうがッッ!!中盤から最後の特殊エンディングまで、とても手の込んだ回でした。眼球が2つしかついていないので内容はほぼ理解できていないと言っていい状態です笑。酷く挑戦的なこの構成からは制作陣の込めた様々な思いが想像されます。
毛涙

毛涙

このコメントはネタバレを含みます

本当にCITYはアニメーションが凝ってる。他のアニメなら静止していそうな瞳や口の動きのバリエーションが豊富。 引きのタナベ邸で脱出してる人映ってるし、各階の門番の回想で説明無しに映るロボットなんなん笑 9コマ同時に動かしてるのガチでエグいと思ってたら、夢の中みたいに表彰式参加者が入り乱れていたあのシーン、なにあれ?どうやってるの?ガチでエグいぞ。 PVの時点で原作の見開きページを完全再現するのエグいなと思ってたけど、その期待までも飄々と超えて来て本当にビビった(><。)CITY最高(><。)(><。) あのエンディングなに?笑笑笑 次から次にカオスが舞い込んできて、神演出が秒で霞むのもったいない笑 最終的にエンディングが全部かっさらってった。
きりん

きりん

今回の凄いよ〜!!
となりの

となりの

登場人物が出揃って、各キャラの粒が立ってきたところで、街に住むひとびとのすべての動きを捉える、マルチスクリーン、そして日本画風のフィックスショット。 『日常』を思わせる過剰なテンションの演出・演技も魅力的だけど、ここが真髄かと思う。なるほど。
いいね!1件
miisa

miisa

すごいよ、アニメじゃ無いよ... これは芸術だよ... 急なストップモーションとか、意味無さすぎて本当に好き
いいね!2件
きよひ

きよひ

3.5点
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

まるで実写。 全然関係ないんだけど塔の説明のときのこの塔を攻略するみたいなの大昔に漫画で読んだ気がするんだけどそれが思い出せそうで出せない。なんだろう...グルグルかなんかそこら辺の時代に読んだような読んでないようなモヤモヤ() 演出すげぇーよ。 ってかこの5話が凄い。 とてつもなく凄いものを見た、と純粋に思った。 EDも含め凄かった。 CMなかった。
いいね!1件
佐京

佐京

エンディングわろた
TO

TO

表彰 待合室が最上階 逃げられなくするためでございます 出れるの? このままいると最高のおもてなしを受けてしまいますからね リピーターなんです 前にも捕まったことが? 天気を教えてくれたで賞 お里が知れますぞ よっこらSHOW YES マジシャンまさか自滅するとは 算盤 YESSS!!! 悪魔 ケツがしゃべった 助けてくれ!塔にいるんだ 主将のランニング ここにツチノコがいます その純粋さを大事にしろよ 君に捕まえられるのか このまま交番に届けます 情けない声で屈服してごらん たったいま降参という概念はかき消えた しらけちまったよ 難しいことは考えないでただ飯食うか ペンダント見つかったか 全て100円 初代タナベ家当主 クス あの人を表彰します
いいね!3件
天ちゃん

天ちゃん

天才すぎて怖いし アニメ史に革命をもたらした。 Cityというタイトルがここまで面白いアニメーションを生むとは この5話だけで一生楽しめると思うし漫画でも見なければならない。
いいね!1件
つゥ

つゥ

2025-08-06 primevideo
かつおのたたき

かつおのたたき

これは凄すぎる 画面を分割して同時に起こるcityの様々な場面を流しながら最後に繋げるという新しく、アニメらしく、視聴者は全部みるために再視聴したくなるという構図、面白すぎる 音声チャンネルはひとつだからわかりやすくもある。 最終話かと思った。すごい。
いいね!2件
たこぱん2

たこぱん2

とんでもないことが画面上で起こっている。1話からアヴァンギャルド京アニとは言っていたが、まさかここまでぶっ飛んでるとは笑。すごすぎる。 ufotableがいま映画館で作画のMAX値をだしていて、A1はより現実味のある3D感とかぬるぬる感のあるキャラの動き、影や光、細かい色へのこだわりを感じるアニメへ。 そして京アニは2次元、アニメーションでしか出来ない演出、表現に果敢に挑んでいる。 新海誠、進撃の巨人以降、平成終盤から令和序盤にかけて作画レベルの向上とその最大値が見えたと思ったら、よりその先の世界へ観客を誘おうと今も最前線で活躍してくれる素晴らしい制作スタッフさんには本当に感謝しかない。泣けてくる。
いいね!4件
夢

このコメントはネタバレを含みます

こんなんどの画面見たらいいのかわからないw 良い人の表彰って拉致してまですることじゃないし矛盾してるw 今回もちゃんとみんな繋がっていることが良かった。 いきなりの感動のedはどういう心持ちで見たらいいのかわからなかったw めちゃくちゃなのがなんか魅力的。
いいね!2件
シングルチャンネルの画面では到底無茶な試み アニメーションの時点で既に情報量が多くてギリギリの状態なので実写でやると破綻してしまいそう これは間違いなくアニメーションでしかできない リアルタイムで見れてよかった 仮にも地上波で放送するアニメで再視聴前提の映像を作る心意気がすごい 今のアニメが配信充実してて再視聴が容易な環境だからこそできたことだね 時代が本当に変わってしまったことを実感しましたわ 間違いなく年間通して語り通せるほどのクオリティです おもてなし・エンディングのシーンで見られる日本画の俯瞰構図をアニメーションに落とし込んだ表現なんかはあれこそスーパーフラットで、 村上隆が美術側からアニメーションなどのサブカルチャーにアクセスしたのなら、CITYでは逆のことをしたってこと 今まで美術側の一方的なアプローチだったのが、今回初めてアニメーション側からの接触がなされた気がする マジで凄まじいものを見た どうしよう
いいね!3件
R

R

2025/8/4 テレビにて鑑賞
いいね!1件
ルイ

ルイ

これぞアニメーションの面白さ!! 京アニの本気を見た🏆
いいね!7件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

私も最高のおもてなしされたいな✨ 塔あれ大仏が建てたやつなんかww
いいね!2件
ホりんご

ホりんご

すんごいわちゃわちゃしてた😅
いいね!29件
エリザベス

エリザベス

情報量
いいね!7件
オバケ大統領

オバケ大統領

EDも含めて冒険してるというかふざけてるというか、表現への挑戦だよね。京都アニメーション一方の極であることは間違いない。(もう一方がユーフォとかヴァイオレット・エヴァーガーデンとして)
いいね!3件
五畳半神話大系

五畳半神話大系

このコメントはネタバレを含みます

どこ見たらええんや
いいね!2件
たつや

たつや

このコメントはネタバレを含みます

画面が凄いことに
いいね!5件