グノーシアの1の情報・感想・評価

エピソード01
始点
拍手:54回
あらすじ
記憶喪失のユーリは星間航行船D.Q.O.の中で目を覚ます。 セツに連れられ、人間を襲い消滅させるという「グノーシア」を特定するための会議に参加することに。
コメント39件
Y

Y

思っていた以上に人狼ゲームしていたな。 コールドスリーブに入った人間はかなりの確率で死ぬだか言ってたけど近未来っぽい設定なのにダメダメで笑う。もっと効率的に出来そうなものだけど… 人狼ゲームって誰が人狼かを話し合う時間が長い印象だけどこの作品はそこまで話し合うことせず投票に行くんだ…
Mmitoko

Mmitoko

このコメントはネタバレを含みます

原作既プレイEDまでは辿り着けてない勢(現在100ループ目くらい) 映像に気合が入ってる&動いてるみんなを見られて嬉しい 原作はほぼ静止画で動きがないので、主人公はループから目覚める状況こんな感じか〜とか投票ってこんな別部屋でやるんかいとかコールドスリープってこういうのなのね、とか、補完できて面白い。 原作と同じでだんだん人が増えてくのかしら? 個人的には、声のイメージが全員違った。声優発表されたときはめっちゃ良いと思ったんだけど…そのうち慣れるかな〜 それぞれの動き方は想像どおりで面白かった(SQは想像より多動だった笑) あとラキオの名前のアクセント、ラ↑キ↓オ↓だと思ってたんだけどラ→キ↑オ→だった… 脳内で勝手にラキ男と変換される…
レオ

レオ

これまたアニメ化地味に難しそうな作品なこと。 PVで観てなるほどな〜となったとこまで進まなかったけど、現時点での掴みは普通かな〜。 結構独特の設定で切り落とされる人もいそう。
ねむ

ねむ

今のところ原作通りだしラキオの高慢さがよく出てて七海ひろきさん本当に出てくれてありがとうの気持ちで原作ファンは満足してます!毎週の楽しみ!
NATSUKI

NATSUKI

はじまったああああ!最高!! ラキオの初手ポンコツムーブだああああ!!! EDでジピの首に猫が埋め込まれすぎてて、あれゲームだとめちゃくちゃびっくりしたのに早々にネタバレされてた キャラ大好きだから楽しみすぎる
いいね!1件
nekonemaki

nekonemaki

このコメントはネタバレを含みます

SF✕人狼✕タイムリープは最高じゃん! 刑事コロンボ的に1話で犯人分かってて、どうやって暴いていくかって感じね! 声優さんも豪華で視聴決定!!!
いいね!1件
てつ

てつ

このコメントはネタバレを含みます

タイムリープものには無条件で期待してしまう。5人だけでしばらく話が進むのかと思いきや1話にしてグノーシア確定…?他にも登場人物いるので今後どう展開していくか次第では化けそう。
蕎麦赤おいち

蕎麦赤おいち

このコメントはネタバレを含みます

人狼ゲームって言っちゃうんだ
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/10/15 グノーシアに汚染されている人を探す。 ユーリが目覚めて、セツから色々と説明される。誰をコールドスリープに入れるか投票。最終的にユーリとSQが残るが、SQが急変。グノーシアに感染されている人はかなりヤバい感じになる。 また目を覚まして、振り出しのシーンへ。 理解できる自信ないな笑
いいね!10件
お家大好き

お家大好き

ええ、「わかった?」ってそういうこと!? めっちゃ気になる感じで終わった来週もみる!
いいね!3件
仮面の大使

仮面の大使

このコメントはネタバレを含みます

 ゲーム原作のアニメらしい。人間の中に紛れた「グノーシア」を見つけ出すという物語で、面白かった。特にSQのキャラクターがすごくいい。  今回で誰がグノーシアかは分かったけれど、次のループも同じ人物なのかな。それだと簡単か。  脚本は信頼の花田十輝先生。今後の展開にかなり期待できそう。
いいね!15件
slow

slow

タイムループ型SF版人狼ゲーム、開幕。 ビッチを演じてるのはいつものファイルーズあいさんだと思ったら鬼頭明里さんでビックリ🫢 人狼ゲームしながら声優当てゲームも同時にできちゃうやつだ!笑
秋葉恋

秋葉恋

いいね!ゲーム最高だったけど、動いてて嬉しい!!!!
いいね!3件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

SF人狼ゲームかぁ からのタイムループ。 けどこれだとSQちゃんに投票したらおしまいだから、何か捻りがあるんだろうか、、、
いいね!8件
Shingo

Shingo

とりあえず主人公がグノーシアでないことだけは確定? ただ、現状だとグノーシアが一人とは限らないのでは?という疑問は残る。 人狼ゲームだから、そこに疑問を持ったらダメなのかもしれないけど。
黄金の微睡

黄金の微睡

このコメントはネタバレを含みます

人狼ゲームが始まりましたよ。あのゲームをアニメ化は結構難しいと思うよ。ラキオはカリスマも可愛げも低いから凍りがち。ゲームだとCVが無いからレビとステラが同じなの割と初期に分かっちゃうな。
いいね!8件
磯辺焼き

磯辺焼き

原作ゲーム未プレイ 直球で人狼ゲームな本作、ここまでこのジャンルを直球でやる作品、思い返せる範囲だとあんま無いな。 舞台は宇宙船なくらいで、あとは本当に人狼ゲーム。基盤が基盤ゆえのサスペンス的な面白さがあり、映像も質は高めなのも相俟って見応えあります。 真面目だ。
いいね!1件
tro

tro

1話見て今期イチ期待するアニメになった
いいね!4件
誰がどう考えても高速回転コールドスリープが思いつくから多分できない何かがあるんだろうな なかったらブチギレるレベル
いいね!1件
ニトー

ニトー

原作ミリしらなので「登場人物少なくね?」と思ったら案の定ループものだった。 8番出口よりはメディア親和性はありそう。
いいね!3件
ゼの

ゼの

敵を炙り出す人狼ゲームそのままのストーリー。 ゲーム原作のアニメ化には懐疑的だけど 絵は綺麗だし脚本構成が花田十輝さんなら大丈夫かな?って感じがしました。 でも、コールドスリープにした時点で対象者が白か黒か洗い出せるならもっと効率的なやり方があるのでは???と思ったり...
いいね!4件
Yun

Yun

ゲームやってたから1話の結末も想像通りだし、全話終了後の結末もこうなんだろうなぁと予想してるけど、ラキオがラキオすぎるしSQちゃんがSQちゃんすぎて普通に楽しめそう。 でもゲーム内容知らずに初見で味わいたかった気持ちもあり… 何度も見る度に発見があるって再鑑賞や既プレイの良いところだけど、初見って一度しか味わえない最高のスパイスだよねぇ…
いいね!3件
RW_will_return.

RW_will_return.

ラキオがあまりにもラキオすぎて最高だった
いいね!9件
Lim

Lim

え、間CM無かったよね⁉️すごーい
いいね!2件
わたしは

わたしは

「分かった?」の意味が最初も最後で変わるのアツい〜😭😭😭 これ毎週観れるの嬉しいよ〜😭
いいね!3件
豆onpeets

豆onpeets

人狼たのしぃ😊 グノーシアはキャラデザもとてもユーモアがあったり、キャラも濃ゆいから1話でアニメーションも綺麗だったので凄い楽しみになった。 SQの個人的に楽しみにしてたシーンも拝めました。 グノーシアって言う人類を滅ぼす菌に感染してしまった人を閉鎖的な宇宙船内で炙り出す人狼ゲーム。 こう言うのホラー好き豆にはたまらない、、。
いいね!8件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

このコメントはネタバレを含みます

ミルクだけ置いといて。 1話の示唆を見る限り、既プレイ勢なので結末は確定的に分かったけど、過程が未知になったのでかなり楽しめそう。アニメニーアパターン。 1番大きな改変点は銀の鍵が渡されるタイミング。そうか、ゲームでは進行に必要な出来事は共通ルートで行われる必要があるが、 アニメの場合は選択肢の結果、重要イベントを進められるわけだ。 ってわけでアニメとゲームのメディア性の違いを明示してくる様な改変点が素晴らしい。 キャストの時点でセツとSQは楽しみにしてたんだけどラキオが想像以上にハマってて想像の数倍良かった。他の船員も楽しみ。
いいね!3件
hikkiepiii

hikkiepiii

想像よりも人狼ゲームをやっていて驚いた。ただ物語のキャラクターはゲームをやるためにこの場所にいるわけじゃないんだから、空間転移中にグノーシアが1人しか襲えない理由とかがしっかり説明されないと、前のクールのネクロノミ子みたいに「ノレないゲームアニメ」のひとつになっちゃいそう。原作勢の方々、その辺りは心配いらないんでしょうか?
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

☆今期一の期待作☆ ゲーム原作でも、花田十輝先生脚本なら間違いなし。 SF×人狼×タイムリープ×記憶喪失 CGキャラが魅力的✨ CGだからこその演出もありそう 鬼頭さんが、鬼じゃなくって人狼なのは狙ってか 主人公が安済さんっていうのは意味深だな‥記憶喪失だし まだまだキャラ増えそうなんだけど、どういう事? しかも、好きな声優さんのオンパレードになりそうなんだけど‥
いいね!6件
ベイ

ベイ

「Bad End.」
いいね!28件