グノーシアの2の情報・感想・評価

エピソード02
ループ
拍手:79回
あらすじ
ループして初日に戻ったユーリは、誰がグノーシアなのかを知った状態で会議に臨む。 SQに疑いを向けようとするユーリだったが、思うように議論が進まず……?
コメント34件
篠田

篠田

ループするとグノーシアが入れ替わるのは想定通りだが、ちょっと理屈が通っていないようにも感じる。それはおいておいても、正直参加者が5人しかいない上に普通の人狼ゲームと違って役職もないので、議論のしようがなく、単に信仰の問題とならざるを得ないよなというのが残念。ラストの引きは面白かった。
nononolog

nononolog

76点。
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

ループで戻ってきたなんて誰も信じてくれないと思ってたけどそうでもなかった。 違う世界線で敵も変わっちゃうとは思わないよなぁ 面白い。 次のループでは今までいなかったキャラが出てきてユーリもびっくり👀
いいね!1件

このコメントはネタバレを含みます

島崎和歌子さんが出てませんが、毎回リセットされるシステムだとすると、次は島崎和歌子さんがグノーシアかもしれません。
いいね!8件
かかと

かかと

このコメントはネタバレを含みます

※※ゲームのネタバレも含みます※※ セツは?!一緒じゃないの?!まだしらばっくれてるだけ?! エフェクトとかセリフがゲームと一緒で嬉しい🎶
メロディ

メロディ

このコメントはネタバレを含みます

投票前にLeViが投票ルールに同意するか尋ねるけど同意しなかったらどうなるの?投票でグノーシアをあぶり出す約束で自爆が延期されてるから同意しない人物がいたら自爆しちゃうのかな グノーシアが誰か分かった後のシーン怖くて良いな
ベイ

ベイ

「結末。」
いいね!24件
lis

lis

量子力学か?!
よしっちょ

よしっちょ

3次元チェス名前出すだけで卑猥呼ばわりされるってどんな遊びなんだよ
いいね!1件
なるほどそういう展開か 面白い! ここにきて新キャラ 展開によってはいいもの見れるかもしれん
いいね!3件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

このコメントはネタバレを含みます

既プレイ勢にとってはどう考えてもジナやんけ!ってなるんだけど、アニメ初見でのグノーシアが変わる事でこれはどこに向かって行く話なんだ?という振り回され方をしてみたかった気もする第二話。 クオリティに関してはもう何も心配する事ないレベルで安心して楽しみます。 EDへのイントロがドラマ的なクリフハンガーを意図したスリリングな入りなのが毎話引きで振り回していきますよ、という気概を感じて非常にいい。凛として時雨らしいカオスなプログレ感めちゃめちゃ親和性高くてええすね。 主人公のビジュアルが存在しないゲームなのにユーリが違和感なく振り回される主人公として確立されているのに加え、ゲームでは一人称でしか相対せなかったセツの成長を三人称でどっしり語るつもりの脚本なのもマジでよい。ゲームプレイヤーにとってはかなり特別な存在であるセツを、アニメでどう見せてくれるのかが1番楽しみ。
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

ラキオはあれで知性が秀でている扱いなのかと心配なりつつ…。初回投票の時点でSQへの票が2なのはおかしいことからジナがグノーシアであることは断定できるわけですが、そんなことよりもグノーシア反応についてがやはり気になりました。ジナが船外に出ている時間があったので、そこで船内でのグノーシア反応は消えるのでは?と考えました。仮にグノーシア反応が量子的、シュレディンガーの猫のようなものであるのならば、尚更その時点で“観測”を行うべきではないかと思ってしまいます。そしてやはり目覚めるたびに言われる「分かった?」の意図も気になります。
yat

yat

あえてゲームをせずにアニメを見てみたけど、なるほどこういう展開になるのか
仮面の大使

仮面の大使

このコメントはネタバレを含みます

 やっぱり、ループするとグノーシアも変わるのか。明らかにジナが怪しかったが、SQも相変わらず怪しいのでSQ選ぶのはしょうがないかな。こうなるとグノーシアを選ぶのはかなり難しい。  しかも次のループでは新キャラ登場してるし、leviと同じ早見沙織ボイスのステラとかいうキャラが登場するし、謎が多いアニメだ。
いいね!9件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/10/23 ループしたユーリ。 SQがグノーシアだったと分かったかユーリは警戒している。 会話が進んだ結果、セツが投票され、コールドスリープに入ってしまった。セツの誰も信じるなとの言葉を胸に過ごすユーリ。ジナと親しくなる。 ラキオの部屋に入って話すが、最悪なことにグノーシアは毎回変わる事が判明。空間転移でラキオは消され、運命の投票。 SQがコールドスリープに入る。そしてジナがグノーシアだった。 面白くなってきた!
いいね!11件
ねむ

ねむ

このコメントはネタバレを含みます

前回釣られて今回殺されてるラキオ面白…、ステラ早見沙織さんぴったりだな
NATSUKI

NATSUKI

ループしたらそりゃ同じだと思っちゃうよね... シゲちゃんとステラさんきたー!! ステラさん初手抱きついてくるのは解釈違い
お家大好き

お家大好き

毎回グノーシアが違うのかぁ 今回のループはキャラも新しい
いいね!1件
八咫烏

八咫烏

ゲーム未プレイ。 人狼ゲームのようだが、キャラを増やして 人物の掘り下げもうまいことやってくれたら 面白くなる可能性はあると思う。
黄金の微睡

黄金の微睡

今期はこれにかけてるんだ、頼むぞ。今の所面白い。恋人の話はもう早々に使っちゃうんだね。しげみちとステラが合流
いいね!8件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

もうSQちゃんがグノーシアなんだから、さっさと投票して終わりやない?と思ったら、かなり心理戦が凄くて上手くいかない!!ってグノーシア変わってる、、、、なんちゅう、、、パラレルみたいな?しかも増えとるやないか、、、 ※3次元チェス
いいね!8件
蕎麦赤おいち

蕎麦赤おいち

このコメントはネタバレを含みます

性別がないハンというものになれる世界らしい。ループして議論の面では強化できても、記憶喪失という要素で常に疑われやすいのが面白いバランスなのかも。 EDが凛として時雨だ。
いいね!2件
nekonemaki

nekonemaki

このコメントはネタバレを含みます

船内を案内する感じがゲームみたいでおもしろい。 ループしたからグノーシアも同じというわけではないのね?! 言われてみればそうなんだけどさ、、、 キャラ増えたらさらに難易度が増す((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いいね!2件
小鳥遊

小鳥遊

ユーリくんは性別不詳ぽいけど、裸が映されたりジナに赤面してたり男の子っぽいイメージですね。 直感とかわいげが高そうなユーリくん、次あたり勝ってほしいぞ 頑張れユーリくん うるさいけどたまに優しいラキオ、いいよね 次はしげみちとステラ登場!楽しみ!👽🌠
いいね!2件
ZOMBIE

ZOMBIE

さて2話目ですね。 スローペースだけどこれでいいと思う 最初の設定や説明はかなり大事だから。 人狼ってループしちゃったら展開同じでおもしろくないのでは?ということに ちゃんと回答があります。 そう 誰が人狼かも変わってしまうし でてくるキャラや役割も変わるんです。 これはゲームでもそうなんですが 毎回楽しめるんですよね カジュアル人狼が。 しかしグノーシアのジナちゃんが 艶い…笑 凛として時雨は あまり歌い方が好きではないので エンディングは好みではないなぁ… 一転 重音テトが最近かなり好きなのでオープニングはめちゃくちゃ好み。 まぁ人それぞれよな。 次回も楽しみだ!
いいね!6件
ニカイドウ

ニカイドウ

死を乗り越える力は、繰り返す力? 人数は増えてなかったけど、結末はシュレディンガーの猫ってか!? 次回は少なくとも2人増えてる模様。 これは…真っ先にコールドスリープしてもらうために周りを煽るのが最善なのでは?
いいね!8件
slow

slow

いや、話してるだけなのに神作画エグないですか? 1話の時も思ったけどアニメ側がグノーシアが誰かを意図的に教えてる気がする。 最初は易しめの難易度にしてるのかもしれんが。 これって失敗したら違う世界線にループするの? 無理ゲーじゃん…😱 一番気になるのはグノーシアにどういう殺され方されるのかなんだが、グロシーンは見せないだろうし、そこは永遠に謎だろうな。
いいね!2件
ゼの

ゼの

ループして前の結果がわかっていたとしても結果が変わる。 物語としてアタリマエだけど、 俄然面白くなった。
いいね!3件
ニトー

ニトー

ED凛として時雨なんですね どうでもいいけどこれグノーシアも自分がグノーシアって気づいないパターンとかあんのかね
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

シュレディンガーの猫が適用されるのかよ 関さん、また変な宇宙人役だよ 早見さんに抱きつかれるユーリ羨ましいな って言うか、人数増えるのか?それともシャッフルされるのか?
いいね!7件