ミステリと言う勿れの9の情報・感想・評価

エピソード09
ミステリーナイト真相編!恩人を殺したのは誰だ
拍手:60回
あらすじ
整は、天達春生(鈴木浩介)に招かれ参加したミステリー会が行われている山荘で、かつて美吉喜和(水川あさみ)がストーカーに殺害されたという事実を知る。喜和だけでなく、ストーカーも暖炉にくべられた夾竹桃(きょうちくとう)の毒性の煙で死んでいる。最近、都内でもストーカーによる連続殺人が発生していると言う風呂光に、整は山荘に来る前、天達から「参加者の中に一人だけ嘘をつく人物がいるので見ていて欲しい」と頼まれたことを話す。すると、風呂光は天達から逆に「嘘をつかない人を見ていて欲しい」と言われたと言うではないか。整と風呂光は喜和の事件に何か裏があるのではないかと考え始める。 翌朝、目覚めた参加者たちは雪かきをする。整が天達に、喜和の事件に関して尋ねると、天達は第三者の進入の形跡はなかったが、ずっと事件について違和感があったと答えた。そして天達は整に、「とにかく会の状況を先入観なしに見て欲しい」と頼む。そんな時、風呂光は夾竹桃の枝が数本折れている事に気づいた。 雪かきを終え、整と風呂光がガレージで道具を片付けていると停電が発生し、電動シャッターが開かなくなり閉じ込められてしまう。整は橘高勝(佐々木蔵之介)がガレージに張ったテントの中から懐中電灯を持ち出す。整たちは山荘につながるドアを天達に開けてもらい解放される。停電の原因は送電線が雪の重みで切れてしまったためだった。復旧は夕方までかかりそうとのことでとりあえず昼飯を食べることになり、整はカレー作りを頼まれてしまう。参加者を観察する整は、ある事に気がついた。
コメント77件
いーのYeah

いーのYeah

このコメントはネタバレを含みます

若宮は警察に市役所に電話する予定だったことを証言しなかったのか。 そもそも、橘高はなんで透明人間の話したんだろ疑われるじゃん。
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

とても悲しい結末ではあるけれど、ストーリーとしてはすごく好きな話。真祖を知るとすべての行動に意味があったことがわかり驚くべき事実に結びつく。
いいね!2件
daiyuuki

daiyuuki

透明人間と嘘つきの正体🤥 ミスを受け入れられなかった人が、自分の不遇を恨み友人に嫉妬して自分のやりきれなさから逃れる為に罪を犯した。 整くんの言葉は、真相を暴き穂高さんを救う言葉だった😢 ライカ、二重人格?
いいね!20件
qpdcinema

qpdcinema

透明人間 嘘をつく人 嘘をつかない人
いいね!1件
naomi

naomi

驚きのミステリ。 いつも、整くんの最後の言葉に、憤りが込められているようで、犯人の気持ちを掬い上げているよう。
いいね!4件
Akaikitsune

Akaikitsune

久能くんのカレーはいつも美味しそう。
いいね!1件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

ジャワカレーの辛口と バーモントカレーの甘口を混ぜる整さん ストレス
いいね!6件
コーさん

コーさん

この2話は、100分枠で結構見応えのあるミステリーだった。 ガレージ内でテントを張ったり、水筒を持ち込んだりと変わった行動ではあったが、それなりに納得させる言い訳だったし。 2つの嘘の内、1つ目の謎解きは癖を読み解いての いつもの御都合主義だったが伏線は回収。2つ目の謎解きには納得。
いいね!3件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

みんな疑わしい面構えだったから、透明人間はそゆこと!?てぞわぞわした! ライカとちやこ。
いいね!1件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2024年11月19日
marin

marin

裏では1人でそんな計画をしてたのかと考えると怖すぎる
いいね!1件
Nachi

Nachi

2024/11/07
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

切ない事件や、、、ストーカー、そしてカレー。 人の巣食う悪。闇。切ないわ。 ※ミス。
いいね!3件
のん

のん

気づかなかった風呂光さんかわいいね
momo

momo

透明人間になろうとしてたんですね。って言われても???だったけど、皆殺し計画の伏線聞いてゾワゾワした。 整くんやばああ。
いいね!3件
橘

このコメントはネタバレを含みます

……星座アクセサリー言及がなかったので橘高さんは洗脳されてないのに犯罪者になってると思うと、ストレス溜めるのはよくない(このエピソードの主旨とは違うだろうけど) 「殺す選択肢を取れる人間は、他の誰かに殺される可能性があることも考える」、、 人間はおいそれと人を殺すという選択が出来ないし実際に殺すとかなりショックで病むと思うけど(ナウシカも落ち込んでた)、そんな中でも人を殺したいという人は、他の誰かの「人を殺したい」で自分が殺されるのもOKなんだね、と思う。 「自分は殺したいが殺されるのは嫌だ」は筋が通りません。秩序の問題です。
いいね!3件
もずめ

もずめ

刑事に全く気がつけなかった風呂光さん可愛い。 犯人…ではないんだけど、この中で何かあるとすれば蔵之介よねっていうキャスティングなので全く意外性はなかった。 1人だけ変な行動してたし。 でもきわさんのことをきっかけにストレス発散のためにストーカーに女性の居場所を教えて殺させるというとんでもサイコパスになってしまっていたのは…悲しいね…。
いいね!2件
ERI

ERI

なんてこと
いいね!5件
luvewan

luvewan

このコメントはネタバレを含みます

きわさん、なんであそこで昔の同級生と会おうと思ったんだろう。。 男性だし、普通しない。 反対に、心中なんじゃないかと思ってしまった😱
いいね!3件
えーぱんだ

えーぱんだ

このコメントはネタバレを含みます

2人刑事だったかぁ! 良かったわ良い人で! ストーカーから逃げてるのに誰かに居場所教えるなんて不用心すぎるでしょ、、、
cmmw

cmmw

佐々木蔵之介圧巻だったな〜〜〜 みてて泣いちゃった。辛い物語すぎる 「お前が裕福にしてる間俺は親の尻拭いてた」 カトラリー、透明人間、ストーカー 刑事2人、刑事って自己紹介してから刑事にしか見えなくなって凄い からの、ライカと千夜子
いいね!3件
ゆ

佐々木蔵之介大好き!!! 内容もめちゃ面白かった
いいね!7件
polo

polo

このコメントはネタバレを含みます

前話からの目のアップみたいなブリッジ怖いな〜💦 追い詰められていく佐々木蔵之介の芝居、最高!
そのじつ

そのじつ

鈴木浩介の顔の演技が…!ヤラレタ…。゚(゚´ω`゚)゚。
し

 ミスを他人に話せない感じが昔の知り合いに対しては、学生時代の輝かしい過去があるからカッコよくいたい願望から現れてる。ここのキャラ描写すごい。
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

前編のミステリー回のチープな展開から一転、後半は透明人間ネタの伏線回収。 犯人役の演技凄いのと、整くんの冷静な洞察がこのドラマの面白さの本領発揮。 ある意味ピーク回。重厚なキャスティングの意味がよくわかった。
いいね!27件
ぷりん

ぷりん

このコメントはネタバレを含みます

仕草が最初にやった時から分かりやすすぎる笑 あと犯人がグズすぎる。あの時だけミスしてしまって言えずにいるって程度でも良かったような… ミスして住所教えてしまった人もケアされる側の人物っていうのは本当その通りだなとハッとした。
いいね!2件
光秀

光秀

このコメントはネタバレを含みます

殺す選択肢がある人には殺される選択肢も生まれる。 が刺さったセリフだった。 なんだかんだ友情回で泣いた。 俺も根が真面目だからなんかなぁくるもんがあったな。
いいね!1件
Rie

Rie

このコメントはネタバレを含みます

佐々木蔵之介の演技すごすぎる! 犯人役が多いけど、鬼気迫る演技。 まさかのもう一つの動機で残忍な犯人の顔が。 そして、きわめつけの門脇麦。 別人が憑依してるかの演技に驚嘆。
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

"透明人間"のくだり等伏線回収が上手く、真相解明の畳み掛けは実に見応えのあるものだった。 犯人の真の目的はゾッとするような話だったが、果たしてそこまでするほどの動機かと言われるとやや腑に落ちない感じであった。 風呂光は相変わらず空気だし、そもそも同業者が居るのに気づかないとかどうなのよ?と思ったり。 佐々木蔵之介の演技がとても真に迫っていて流石だったな。
いいね!2件