ONE PIECE シーズン1の6の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ONE PIECE シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
ONE PIECE シーズン1 エピソード 6
ONE PIECE シーズン1
(
2023年
製作のドラマ)
公開日:
2023年08月31日 /
製作国:
アメリカ
/
再生時間:
58分
ジャンル:
アドベンチャー・冒険
3.9
エピソード06
THE CHEF AND THE CHORE BOY
拍手:127回
あらすじ
サンジと料理長ゼフのいつもの口論は一時休戦。瀕死の傷を負ったゾロの命を救うために力を合わせる。一方、ルフィ達の前には野望に満ちた冷酷無慈悲な魚人が現れ、仲間の危機をもたらす。
コメント103件
ぜに
2025/06/16 01:43
このコメントはネタバレを含みます
アーロンの泳いでくるシーンとBGMが最高。ただ飛び出てくるアーロン達がワイヤーで吊られた感満載なのはすごく残念。根っからアクションがダメだ。 バギーの操作圏設定はないんだな。ちゃんとバギーがふざけたキャラにシフトしてきてて良い感じ。 サンジとぜフの別れは最高だった。リアリティがあって不器用で最高。今までで一番良かった気がする。 最初のビンクスの酒もそうだけど、ノーランドの話を読み聞かせてて、原作で後からできたであろう設定を世界観に馴染ませてるのは素晴らしいと思った。
いいね!2件
WiLL
2024/12/21 23:42
ええやん! ちょっとさっぱりしてる気はするけど、押さえるところは押さえてると思う 元々ゾロ好きなのはあるけど、やっぱ目覚めてお前に着いてくってなる流れはいいよね〜 あと2話でアーロンパーク潰して終わりかな?
いいね!1件
流之助
2024/12/15 02:44
このコメントはネタバレを含みます
前話・前々話とテンション下がる微妙な展開があって、今回で挽回してほしかったんだけど無理でしたーー!残念! まあサンジの過去編は割かし丁寧に描かれていたと思う。ちっちゃいサンジのセリフは削られてたけどあの絶望感は演出できていたし。 首領・クリーク本当に前回のアレで終わっちまってたのも残念だけどオリジナル展開で何とか繋げようとしてるのも分かった。やりたいことは、分かった。 でもやっぱりなんかなァ。微妙だったわ。 基本的にルフィやガープが弱音吐いたり心情を真っ直ぐ吐露するのはさ、ここぞ!という場面でやるから効果的なんであって、感傷的にあんまりなってほしくないんだよ。動揺するのとか。そういうのあんまりやらないから、いざ動揺した時にインパクトあるのにな。 1話からずっと感じてた、尺はつまってるし話端折ってスピード展開させてるハズなのに間延びする感覚の正体。絶望的にテンポが悪いんだろうな。キャラの外見・服装・小物とか止め絵のシーンや画角・ポージングなどは原作寄りで好きなんだけどね。 とはいえ、サンジさんの上裸とルフィがゾロに馬乗りになるシーンはご馳走様でした。そんで、「クソお世話になりました」はクソ物足りませんでした!ちゃんと土下座せい!ゾロもふつうの人間のフリして寝ても傷治らないのやめーや。ちゃんと瀕死になるのやめーや。 あと2話は面白くあれ!!
うさぎ
2024/10/02 09:06
サンジとゼフの無人島での生活は、大好きなシーンの1つ。これを持ってサンジの旅立ちのシーンを見ると、感動で涙がポロリ😢
いいね!1件
slow
2024/09/20 23:15
ONE PIECEといえば… 老若男女、美男美女キャラ関係なく顔面ブサイクになって泣き喚くところにグッとくるのにこちらは全体的にチープな映像と安い小芝居を見せられてる感じで感動の波が立たなかった。 絵による感動の力は実写になると全く機能しないと知れただけでも十分。 実写の楽しみは感動シーンではなく、アクションと冒険シーンかな。
いいね!1件
のりたま
2024/09/05 01:51
ここで見るの諦めてしまいそうなくらいおもんない。 原作の実写化としては十分なクオリティとリスペクトだと思うけど、作品として面白さに欠けるなら漫画やアニメ見たらいいじゃんって思う。 たまにファンメイクの実写化でめっちゃクオリティ高いのが海外で作られて、これで全編見たい!って思うけどまさにそれを見てる感じ。 幽遊白書も見たかったけど考えものだな。
いいね!1件
映画観る男
2024/08/15 08:55
海外だと土下座の文化が無いからアレンジしたのかな? ゾロならまだしもサンジは見るからに外国人やからしゃーない カットされた敵も小ネタ的にちょい役で出してくれるのもいいね
いいね!1件
くじはん
2024/07/15 20:57
サンジの別れのシーンは泣けるけど、今回はピクリともせなんだな。なんか薄っぺらかった。やっぱ原作には勝てん。
いいね!1件
みの
2024/06/26 16:04
サンジの料理が実写化されるのめちゃめちゃ良い
えらきす
2024/05/12 15:15
ギンが出たからクリークもあるかと思ったけど見せ方としてこれでよかった感ある。サンジの船出シーンもちゃんと濃かったし。 ゾロずっとかっこいい。ほんまに。参っちゃう。 「船長とは何か」をルフィに問う演出が原作より強めだった。 アーロンの笑い方よいね。
いいね!2件
おーちゃん
2024/03/29 02:16
このコメントはネタバレを含みます
ゾロのところ以外はいつの間にか終わってた
いいね!1件
nadia
2024/03/07 19:10
おにぎりのふりかけの付き方初めて 見たけどなに??wwww 幼少期のちびなすサンジ ぷくぷくしててかわいい💕💕💕 ゼフぅ🥲クソジジイとか思ってごめん🥲 航海図を持ってアーロンのもとに 行っちゃうナミ🥲 怪しさと無駄な焦りはそのせいだったんだ…。 ゾロ復活✨サンジも仲間入り✨ ナミを追え〜!🐑✨️ サンジとゼフのお別れちょっと涙🥲 クソお世話になりましただってさ🥲
いいね!1件
きん
2024/02/21 13:31
たしかに サンジとゼフの昔話で ドンクリーク不要でも 伝わりますね
いいね!2件
pilotis
2024/01/06 03:12
バラティエとメリー号可愛すぎる😭もうゼフが荷物渡したとこから泣ける😭どんどんワンピースキャラにしか見えなくなってくるな。迷いがあったりどう声をかけようというルフィが新鮮だし、外国人になり過ぎない絶妙なラインだった。生き返ったゾロへのはしゃぎっぷり。やはり真剣佑がいると締まる。「文句あるか海賊王」がここでくるか。アーロンパークが楽しみだ。
できる
2023/12/22 21:20
このコメントはネタバレを含みます
子供の頃にアニメ見てた時は気付かなかったけど、ゼフが手ではなく足を切って食べたの、手だと料理できなくなってしまうからなのかなと思ったし、コックとしての矜持だなと思う。オールブルーの話をした時にゼフが泣いてたのも、自分のオールブルーに対する夢を叶えられなくなってしまったからなのかなと思った。自分の夢は道半ばになってしまったけれど、その終着点は自分の夢を同じ夢を持つ子供に託すことだったんだ…自分も大人になったからか、ゼフのことばかり考えてしまった。 3ヶ月も漂流生活してたの凄すぎる。 飢えの極限状態を知ってるから、サンジは誰でも助けちゃうんだなと思った。 ゼフとサンジの別れはやっぱり泣く。 原作を知ってるとアーロンを見てると悲しくなる部分が心にある。
タクヤ
2023/11/18 11:56
このコメントはネタバレを含みます
「マジいいシーンなんすよ〜」でお馴染みのTシャツ化までされた土下座シーンはカットか……。
gonja
2023/11/08 12:51
このコメントはネタバレを含みます
やっぱりサンジとゼフの別れのシーンは感動しまふ
いいね!1件
Ai
2023/11/05 22:01
サンジとゼフの 感動の別れのシーンがあっさりしすぎ🥹
けまるちゃん
2023/10/29 09:44
サンジくんとオーナゼフとのお別れは案外あっさりやったけどちゃんと泣けたわ
いいね!1件
おかゆちゃん
2023/10/22 16:01
ゼフとサンジの関係性素晴らしくて泣く
ドラえもん
2023/10/20 20:51
アーロンキモすぎた クソおせわになりました
グリーン
2023/10/06 09:02
このコメントはネタバレを含みます
うわー💦 サンジとオーナーの昔話、再現率高くて泣ける〜😭 あれとチョッパーの回だけは忘れられないんだよね…✨(チョッパー回も是非最高再現率でお願いしたい🙏🏻🙏🏻💦) ちびサンジが可愛すぎて好き❤️ 70日助けが来なくてもムチムチなのが気になったけど…😅 子供に過度な役作りは求めないけど、もちょっとげっそり感が欲しかったなぁ。 アーロン登場🦈 うーん、仕方がないけどこやつらはかなりコスプレ感凄っ🤣 最初の海から飛び出してくるシーン、ワイヤーアクションなのがバレバレな感じが安っぽく見えちゃったなぁ😅 でも、ルフィのゴムパンチで相殺されるか😆 サンジの「クソお世話…」が聞けたのも感動✨ やっぱりあれがなくっちゃね!
いいね!1件
うえお
2023/10/03 23:43
このコメントはネタバレを含みます
サンジとゼフの物語 サンジ仲間になる
いいね!5件
parapi
2023/10/01 22:17
クソお世話聞けてよかった
いいね!3件
やす
2023/09/28 06:24
サンジの過去編が素晴らしいなあ
いいね!3件
酒井達也
2023/09/26 15:15
そっか、サンジは子供の頃はチョッパーだったんか。 じゃあチョッパーは大きくなったらサンジ、、あれ?
いいね!2件
summer
2023/09/25 01:00
ワンピースめちゃくちゃファンじゃないからこそすごい楽しめてる気がするわ。サンジ加入編は本当に泣く。
いいね!4件
やっぴー
2023/09/24 16:26
サンジくんかっこいいなー。ゼフとの関係性もよかった。 回想シーンのサンジくんが、ちょっとポッチャリなの可愛い😊💕 「クソお世話になりました」さすがに土下座なし。まぁいっか。 「風邪ひくなよ」もいいよね😭 アーロンとナミをどうやって追いかけるのかなと思ったら、ここでバギーが出てくるか!バギーの使い方ナイス!生首状態だけど、生々しさがないのがさすが笑。
いいね!3件
えむ
2023/09/21 19:06
サンジくん土下座しないので、爽やかな別れになっていたのが、文化〜!って思っておもしろかった。 タズサンジは紳士度と優しさが原作より増してる天使なので、クソとか一回も言わないのかと思ったけどshit入れてくれてさんきゅと思いました。ゾロをマリモという日が来るのかも期待したいですね。笑
いいね!5件
にゃあまん
2023/09/20 18:19
ここまで観て、パイカリの前にこの作品有ったら絶対これでしょう。見続けたいと思う。
いいね!6件
1
2
3
4
©尾田栄一郎/集英社
ぜに
このコメントはネタバレを含みます
WiLL
流之助
このコメントはネタバレを含みます
うさぎ
slow
のりたま
映画観る男
くじはん
みの
えらきす
おーちゃん
このコメントはネタバレを含みます
nadia
きん
pilotis
できる
このコメントはネタバレを含みます
タクヤ
このコメントはネタバレを含みます
gonja
このコメントはネタバレを含みます
Ai
けまるちゃん
おかゆちゃん
ドラえもん
グリーン
このコメントはネタバレを含みます
うえお
このコメントはネタバレを含みます
parapi
やす
酒井達也
summer
やっぴー
えむ
にゃあまん
©尾田栄一郎/集英社