モモモ

イカゲームのモモモのレビュー・感想・評価

イカゲーム(2021年製作のドラマ)
4.2
世の中にだいぶ遅れて鑑賞。いや〜面白かった。3話目辺りまではそこまで響かなかったが。4話以降、特に5話から没入してしまった。ネタバレを踏まずに初見出来たのも良かった。以下、感想殴り書き。

1話
思った以上にデスゲーム。グロさはない。娘の誕生日だ!やったー!に引くギャンブル仲間という倫理観。
ジジィの無邪気さ、倫理観ある他国の者。
まさかのfly to the moon

2話
どうせ「金に目が眩んだ人の欲深さ」が勝つんだろうと思ったら、まさかの即解放。
どうせ戻ってくるとはわかっていながら、観客の予想を裏切った上での、人物描写の掘り下げ。
母親の描写には胸が苦しくなる。みんな悪人ではないが、今すぐ金が必要。嘘だ、1人は悪人。しかも韓国ノワールな悪人。


3話
思ったよりゲーム以外に時間を割く。潜入した刑事に、仮面をとった若者。根っからの善人がいない。主人公は馬鹿だけど冴えてる設定?何のゲームか解るまでが楽しい

4話
ギアがはいった4話目。こりゃ面白い。デスゲーム名物の殺し合いもゲームの内。さらにマズルフラッシュ的な照明で安っぽさを消し去り、これで終わりかと思いきや更なるゲームの綱引き。綱引きのコツを伝授するトリビア的展開からクリフハンガーでの締め。これこそドラマの醍醐味!


5話
更なる掘り下げ。殺人を犯したという罪悪感を描く。
髭が伸びて、汗ばんで汚れていくのが良い。
最初の印象は最悪だけど…でひっくり返すパターンも王道だが良い。なので第二のヒロインも次あたりで良くなる?まあ、残りのゲームで殺していくのだろうけど。
強い者に巻かれれエバるクソ女は名演。
2話についでゲームをしていない回。


6話
神回。泣いた。善意故の裏返し。最終話で来ると思っていた仲間同士の殺し合いをここで。ゲースロ と同じくキャラの愛着故の誰もが死ななでくれ。主人公達は根が善意の人だが、死の前では卑怯な手を惜しまない。それすらも見抜いた上で「我々はガンプだろう」とゲームに幕を引く。ジャージを受け渡した時点での暗喩。何もかも完璧。

7話
前回で絆は失われて、再度の個人戦。ちょっと上層の人間をコテコテの悪役にしすぎだとは思うが。完全な運ゲー。スキルを奪うのは公平か??
「殺すと言ったろうが!」の潔さ、因果応報。神頼みの呆気なさ。主人公3人を残らせたいのがわかるのでドキドキは少ないが。ラストのスローモーション。ここぞと言う時のナイスショット。ヒロイン重症?警察脱走成功?なクリフハンガー。全てのドラマはクリフハンガーで終われい

8話
最終話かと思いきや。まさかのサプライズ。よくネタバレを踏まなかったな自分。
「そんな人じゃないでしょ」殺しを留まった男と、(多分)殺しを躊躇しなかった男。
最終決戦来たる。

9話
いやー、面白かった。最後の最後はステゴロ勝負。あの大オチはメインビジュアルと4話で予想がついてはいたのが。人の善性を信じる物語。その善性をみる事もなく逝った男。善性を目の当たりにした故に残虐性を許せない男。シーズン2来たれ!
モモモ

モモモ