ガンニバル シーズン2の8の情報・感想・評価

エピソード08
終焉
拍手:68回
あらすじ
御神体の間を後にし、瀕死状態の有希の元へ向かう大悟。だが途中、ましろの友達・友樹の母が飛び出してくる。
コメント23件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

銀は村人に殺され息子•白銀に自らを捧げ喰われた。白銀は撃たれ自らを喰いはじめて『神?』になる。岩男は恵介をずっと守ってきたが『カシハベの血』なのか手が付けられない第ニの『白銀化』恵介が止めても無理。大吾はましろを取り返すが村人が暴動。
he

he

このコメントはネタバレを含みます

なるほどな、供花村の人たちに銀さんは殺されたのか 村の人と白銀を助けるためにこうしてたのにね 最後は白銀に喰われて、怖いよ そして自分も喰う白銀 お前の息子ちゃうんか、宮司のジジイよお マジでこの隙に逃げとけよ阿川、見てんじゃなくてさ 本物のカシハベな岩男 恵介に撃たれ裏切られ悲しみの岩男 愛しさが憎しみへと変わり狂人と化した岩男 どうする?は?すぐ病院行けよ!ふざけんな! ツッコミどころだな!!!ありえねえだろ! マジでふざけんな!逆だろ!は?お前後藤と関係ないだろ! これ生き返って後から後藤を選んだって聞いたらマジで絶対に離婚する私なら 供花村も後藤家ももう終わりや、みんな狂ってる、カオス バトルロワイヤル
Anna

Anna

このコメントはネタバレを含みます

え?銀さんを?え?自ら? おえー🤮 そして寿命ってこと? んで岩男1番やばいやん! 最後に「黙ってくれ」って言ってくれてありがとう、恵介。ほんまにウザかったわ、橋爪ジイさん。 タイトルは「ガンニバル大戦争」でいいと思う。
いいね!2件
くじはん

くじはん

解決して良かったけどこんな大大殺人暴動事件なかなか起こらんやろな。まじ大戦争やった。後警察無能すぎた。
舟子

舟子

カッパがKKK
おか

おか

もう誰と誰が敵でとか分からん笑
MAOW

MAOW

キングオブ蛇足。 こんなショボい終わり方、こんなのってないよ…。
いいね!2件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

銀さんの終わりはこんな感じだったのね。 子どもちゃんと守れてよかった そしてえろジジイ大嫌いうざい 恵介はもう大好きだよねほんと 当主としての責任を全うして罪を被る。 さあ最後の阿川があの人と呼ばれるシーン。 村を変えた神という良い意味なのか、それともまた新しい支配者になったのか、、、 意味深終わりすきですよ
いいね!1件
Coordi

Coordi

これも一期一会。呪いと共に生きる。癒しの道は狭き門。
sa

sa

このコメントはネタバレを含みます

白銀は切なかった、銀さんも憎みきれない酷い生い立ちのせいで恨みが募ってしまった故の結果に思えるし、息子のために最後まで戦い抜いたって感じした 銀さんに異常な執着ある神主キモかった普通にウザかったし あの事件あって奥さんと供花村に残ってんのは流石に理解不能
群青

群青

・岩男、やっぱり素養がありましたね。 ・ましろはどこまでも優しいね ・こんなところに行くなよ子供が! ・ネオン八つ墓村最高笑 ・プラーナの解放… ・すみれさん大丈夫かな ・子どもだけはちゃんと線引きしてるなあ。この作品。 ・ずーっとカメラ撮影してた女のカメラが証拠になる? ・エロジジイはどこまで行っても最低だな ・当社としてけじめ ・お国も手を焼く阿川。お国はどこまで行ってもお国… ・あの人いじめやばすぎ ・ちゃんとセンセーショナルなニュースになってるな ・クソみたいなYouTuberが出てくるのいいな。男も女もクソで笑 ・ピザも頼めるようになった京介。よかったね ・新しい駐在。 ・やっぱりなかなか馴染んだ場所を出るのって難しいよね ・新しい世代へ
いいね!2件
ダイフクチャン

ダイフクチャン

このコメントはネタバレを含みます

どの種別の肉についてもだけど、肉って生で食べるより調理した方が美味しいんじゃないかなあ。人肉食べるというよりかは生肉食べるのが嫌だ。 クソデカジジイが自分を食べるのは気持ち悪すぎる。 以前はましろに村に残ることを決断させていた大悟も、自身の判断で娘を危険から守る行動を取っているのは成長か。 タケルがつけてるサイリウム、数分で消えちゃうと思うんだけど途中で付け直したりしてるのかな愛おしいなあ。 スローモーション大嫌いなので全然見てなかったら事態が急変していた。 やっぱり大悟は戦いに向いてる性格すぎるなあ。瞬時の判断がすごい。最後にタケルを殺さなかったのは大悟の成長か。 医療監修◎。素晴らしいです。 ニュースとして昇華されると陳腐なエンタメになってしまったように思えるが、渦中にいる人物としては世界のすべてなわけだから、そのことに想いを馳せると苦しくなる。 恵介ほど幸せになってほしいと願う人間はいないと思う。 ラストシーンで大悟が“あの人”と呼ばれていて、供花村における“あの人”というのが畏怖の敬称であることを考えると、大悟の立場が大きく変わっているのが興味深い。 正義と狂気に狂わされる人間たちが滑稽で面白かった。
いいね!24件
jn

jn

銀の最期はこんなだったのか、、 自分で自分を弔う 岩男がカシハベ 最後はあたたかく
SerathN

SerathN

最後銀さんの伏線回収 かなこさんかわいい😂🧹
いいね!1件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

最後、驚くよ。
ホりんご

ホりんご

大悟と恵介の会話めちゃくちゃ良いよね🥲 余韻がすごい...
いいね!26件
麦

ましろちゃんはダメンズウォーカーかい?
いいね!1件
ちびやん

ちびやん

このコメントはネタバレを含みます

阿川と後藤家の戦闘シーンを欲してしまいますが、よく考えると恵介と後藤家のケジメを描くために必要な展開ばかりでした。
いいね!30件
tthk

tthk

このコメントはネタバレを含みます

村に不満あるなら村出ろや。現代だぞ? 「この村は、呪われてる」じゃねーわ。現代だぞ? 頭おかしくなったやつがやり返してたらカタルシス感じないわ 誰が岩男と圭介の殴り合い見たいん? 圭介の嫁、完全に存在忘れとったわ 何発撃たれても主要キャラは死なない安心感 銃で銃を撃つなんてそんなことあるかい 地面師たちでもそうだったけど、なんで最後ただただ長くて苦痛なだけの殴り合いやるん?
Sankawa7

Sankawa7

圭介は罪を被り、大吾は家族で供花村を背負った。
いいね!30件
tearra58

tearra58

《ガンニバル》シーズン2第8話最終回鑑賞。″あの人″がどの様に生まれたか、銀さんが何故ああなってしまったのかは追憶編で解ったが未だ銀さんが何故遺体で発見されたのか?駐在が疑問を持つきっかけになった謎が明らかになっていないので気になっていた。 澤井一希さん演じるあの人/白銀の銀さんが『お前が暮らせる世界を作っちゃる』をずっと信じて生きてきた感が特殊メイクの下から滲み出て素晴らしかった。倍賞美津子さんも白銀を息子としての絡みは無かった筈だが観客から見れば先に恒松祐里さんの若い時代を見てる体できちんと違和感無い様にずっと見守っていた母として演じているのが凄い。笠松将さん演じる恵介も後藤家を継いだ時に自分が死んでも村を出ても結局は連鎖は終わらないから自分が当主となる事で手綱を握っていた苦しみ、そしてそれを初めて理解してくれた大吾を駐在では無く″阿川″と呼び流す泪、藍と洋介が笑っているのを遠くからただ眺めているだけの姿に泣ける。だからこそ北香那さん演じるすみれが恵介を心配し駆け寄る場面大事。柳楽優弥さん演じる大吾/駐在というかもはや阿川家(吉岡里帆さん志水心音さん)が立場が逆転し村人達から後藤家を守り、最終的には世間から供花村を守る″あの人″と呼ばれる存在になっているのが凄く良かった。自分達の世代が憎しみあってるからって復讐すれば友樹達にもその憎しみの連鎖を背負わせる事になるという阿川の台詞は感慨深い。笠松将さんが座談会で述べていた様にきちんとした終焉でしたね。和田光沙さんも最後までちゃんと出番あるの良き。
いいね!2件
himacco

himacco

ojas どうして次の世代を信じてやることができなかった? これ以上新しい憎しみで縛るんじゃねぇよ。 身に染みる。
いいね!2件
アニ

アニ

家族3人で、供花村で住むの凄いな
いいね!2件