ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋の7の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋のドラマ情報・感想・評価・動画配信
ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋 エピソード 7
ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋
(
2022年
製作のドラマ)
Guillermo del Toro's Cabinet of Curiosities
公開日:
2022年10月25日 /
製作国:
アメリカ
/
再生時間:
60分
ジャンル:
ホラー
ミステリー
オムニバス
3.7
エピソード07
観覧
拍手:92回
あらすじ
謎めいた大富豪の邸宅に招かれた、それぞれ異なる才能をもつ4人の男女。一生に一度の経験ができるという話だが、彼らの好奇心が恐怖へと変わるのにそう時間はかからなかった。
コメント88件
ポン吉
2025/06/17 19:27
ジャパニーズオタクカルチャーに強く影響を受けた70・80年代のSF映画のような空気感が堪らない ラストの峠走りには笑ってしまった レンズフレアもかっこいいけど、タバコ吸う時のライターが眩し過ぎて目瞑ってしまった
りんか
2025/05/25 21:44
一体何を見せらせていたんだろうか…😦 これは大槻教授よんできてほしい
いいね!2件
たうそ
2025/03/24 00:41
このコメントはネタバレを含みます
前半の会話劇と映像の撮り方が、私にとって余りにも新鮮で、それはまるで音楽を聴いているみたいに分かりそうで分からない不思議な感覚がしていた。後半の怪異とディストピア的な風景がよく分からなかったけど、薬物がテーマの中心にあるから、人間でなくなってしまったかのように、薬物に呑まれてしまったものの世界が演出されているのではないかと、考えた。助かったのは科学者とミュージシャンで、作者はこの2人は薬物に対抗できると考えているのかと思うと、なんか少し納得できる感じもした。
たださん
2024/07/18 21:30
原哲夫のウィスキーとは⁉️
いいね!2件
愛海
2024/06/01 00:39
ふとこの光景が出てきた寝る前 明日もう一回見よう
ダミアン君に恋してる
2024/05/14 12:41
会話劇が多く、途中眠たくなって目閉じちゃった…。レトロな映像と音楽に酔える70年代風サイケデリックなSFホラー。ユニークな作風は好きだけど、ドラッグが出てきたところで興醒め。登場人物たちの古めかしい装いは見てて楽しめた。ちょっと『スキャナーズ』とか『ヴィデオドローム』っぽい!
いいね!13件
shiho
2024/04/06 03:47
このコメントはネタバレを含みます
謎のセレブ爺に招かれた選ばれし4人組が爺の「俺ってば高尚で金持ちで物知りで世界を支配してるんだよね」的な自慢話の相手をしながら極上の酒を飲み、タバコを吸い…までの流れは退屈でしにそうだったけど、その後女医さんが喋り出した辺りから少し見られた。 結局超危険な宇宙生物の卵みたいなものだったのかな?それが煙という物質を検知して目覚めてしまったのか…。生物兵器の可能性もあるか。 爺に再三注意されてもタバコやめなかったアフロが生き残ったのは若干納得いかないが、このアフロにクスリキメさせたのは爺なのでまぁ仕方ないw 眼鏡ちゃんとアフロが逃げられたのは良かったですね。爺はいろんなことを知っているのにこの展開は想定外だったのだろうか…。さすがにこれだけの物体は合衆国との取り合いになる気がするが…。ていうか宇宙生物出てこなくても放射線とかさ、有害物質出てくる可能性は高いわけでそれを生身で肉眼で見て触るっちゅ〜のはあまりに愚かでは…? 後半昔のウルトラマンみたいな質感だったけど、なんだかわりとカタルシスがあってあんまり怒る気になれない終わり方でしたww このエイリアン?とSFモンスターホラー映画「LIFE」に出てきたアイツ、戦わせてぇ。
いいね!2件
pulupulu
2024/03/17 16:29
このコメントはネタバレを含みます
なんかぼんやりみてたら、突然のエイリアンでびっくりした
Lucy
2024/03/10 22:02
雰囲気好きだけど、映画は見れなそう 1時間で限界 もうちょっと意味わかる方が好き ソフィアブテラ本当に嫌いな人いないでしょー!使い方はもったいなかったけどかっこいいなー
咎
2024/03/05 23:44
やっとネトフリに加入したので好きなパノス・コスマトス監督作品をやっと観れた! も〜〜めちゃくちゃ好きです。ヘッドホン推奨。 まぁドラマというより映像作品に近いのでホラーを求めてる人にはつまらなく感じるかもしれない。ソフィアブテラもカッコいい〜。
いいね!1件
Y
2024/01/03 21:40
ネタ切れ感感じた…
いいね!1件
映画観る男
2023/11/15 19:19
いや待て…雰囲気とか音楽とか置いといて、シンプルにクソおもんないやろ… なんというテンポの悪さ…睡眠導入剤かな…? 人生で初めてドラマを倍速で見ようかと葛藤したぞおい これを昼休みに見たせいで午後勤務の睡魔がクソ辛かったんですが。
いいね!2件
JangDuxPanchama
2023/10/28 20:00
不思議な不思議な物語。 まさかね。そこに持って行くのか、、、 そもそもDDCがなせる作用なのか、、、 不思議な不思議な物語。
うえお
2023/10/10 10:21
このコメントはネタバレを含みます
謎のクリーチャーが街に放たれる恐怖。 映像が全体的にオシャレ。
いいね!6件
おんぷ
2023/10/01 17:01
もやがかった黄色と赤の雰囲気と、電子音のBGM、眼球のアップ、赤色のランプのボタンとか、サイバーパンクちっくでブレードランナーとか2001年宇宙の旅っぽくてお洒落
いいね!1件
あちゃこ
2023/07/04 21:56
1番映像かっこいくて1番クリーチャーきもい。ブレランてきな80年代前半てきな映像良い。
いいね!2件
めあ
2023/06/11 22:41
「これは50年物の原哲夫のウイスキー」
いいね!2件
つる
2023/06/03 01:00
ソフィアブテラのインスタの倍速筋トレ動画は面白い 内容は難しいっていうか、理解させる気ないんだろうけど、目が痛くなるくらいのオレンジで、演出と音楽だけで持たせる会話劇。 めっちゃタバコ吸いたい
いいね!1件
kano
2023/05/28 10:28
☆2.0
いいね!1件
映画大好き大学生
2023/04/08 22:29
意味は分かんないけど、雰囲気めちゃくちゃ好きだった。あの女科学者運転うますぎだろ。
いいね!2件
萌
2023/04/01 00:29
好き!!!!!!!!! ストーリーは他のほうが面白いけど、雰囲気や音楽がむっちゃ刺さる、
いいね!1件
きゃな
2023/03/27 21:29
謎すぎ
いいね!1件
Misaco
2023/03/21 23:40
このコメントはネタバレを含みます
草刈正雄みたいな男性と山崎邦正みたいな女性おるな。 なんかずっとよく分からない高尚な会話が繰り広げられているが、いにしえのSF映画っぽさは好き。 車でたどり着いた場所の外観がミニチュアっぽいのもあえて技術の低い時代のSF映画感を出してるのかな? そしてこの展開は主催者的にも想定外なの? タバコのせいで目覚めちゃったん?🤔 ヘクターくんの持ち出した銃の安っぽい銀製レトロ感大好き。 全体的につまんない印象が勝つんだけどラストシーンの満足感は異常。
いいね!1件
すず
2023/03/12 14:35
終わり方好きだけど分からないことが多過ぎてモヤモヤ
いいね!1件
yuko
2023/02/24 23:37
面白かった。酒と煙草のみたくなる。
いいね!1件
落合Q
2023/02/21 12:45
このコメントはネタバレを含みます
「70‘sらしい内的な精神世界ブーム」×「80’sらしい外的なマテリアル感」という素地に、「各界の天才が富豪の館へ招かれて……」という素材、そして正体不明の恐怖による急転直下の破局的結末。 ……何もかもが好きすぎる!!! ぶっちぎりでお気に入りのエピソードかも! エレクトロ・ポップやグルーヴ感あふれる音楽に彩られ、まさしくEW&FやELOのアルバム・ジャケットにありそうなデザインセンスの舞台で、ピンチョン的な黒幕感あるピーター・ウェラーが待ち受ける……。何も起きないはずがない! みんな大好きスティーブ・エイジー演じる小説家は、めっちゃフィリップ・K・ディックだし、悩めるロックスターのランドールや意外とクールな天文学者シャーロットなど、キャラクターはどれもみんな魅力的です。 ときどき挟まれるオフビートなノリもナイスです。 物語の大半を占めるソファーでの会話劇も、酒と薬でアイスブレイクしつつ互いの腹を探り合う緊張感あるコミュニケーション感が絶妙。 そして何よりクライマックス。 『インディ』シリーズもかくや、という激ヤバ顔面崩壊ショーに、悪魔の脳味噌→「オマール海老のビスク」生命体→地下水道に逃げる異形の怪物、ってもう至れり尽くせりのオンパレード。 チルいトリップから狂喜乱舞の終盤まで、もうぜんぶ大好物です!!! コスマトス監督サイコー! てか原哲夫のウイスキーってなんやねん。
いいね!6件
あ
2023/02/13 16:10
どういうことーーー!の連発だった笑 最後まで自分には理解ができなかった🥲 あれは一体なんなのか、そもそも富豪はなぜ彼らを集めたのか、何をしてるのか、何がしたいのか、色々わからないことばかりで難しい作品でした。。 光の演出がすごく綺麗だった🌟
いいね!2件
mica
2023/02/12 15:25
このコメントはネタバレを含みます
ふぁ?! イミフなのがいいんだろねきっと。てか富豪のおじいちゃんの顔があまりにも悪魔にみえて悪魔かなんかに変身しそだなって内容入ってこなかった(笑) 真面目そうな女子なのにドライブテクすごくてわろた🤣
いいね!25件
ほわポーク
2023/02/02 00:20
70年代サイケデリックのノスタルジ〜がいっぱいで嬉しくなってしまって、つまるつまらないで評価できない。 なんか今はもう無いおばあちゃんちに帰省した感覚。昭和の光るファイバーライトの置き物とか眺めるみたいな、切ないノスタルジ〜に駆られちゃった。天文物理学者さんが若い頃のカーチャンとソックリのファッションしてんよ…。 ピーターウェラーがきっとひどい目に遭う!とワクワクしました。 最後のシーン、引きのカメラで世界を俯瞰する感じの画をみせるの良かった。こういう終わり方好きだな〜。 なにもわからない。わたしはふいんきでパノスコスマトス吸ってる。 ここまで7戦2勝4敗1引き分け。
いいね!3件
Chiarums
2023/01/29 13:14
エリック・アンドレ出てるやん✌️
いいね!7件
1
2
3
ポン吉
りんか
たうそ
このコメントはネタバレを含みます
たださん
愛海
ダミアン君に恋してる
shiho
このコメントはネタバレを含みます
pulupulu
このコメントはネタバレを含みます
Lucy
咎
Y
映画観る男
JangDuxPanchama
うえお
このコメントはネタバレを含みます
おんぷ
あちゃこ
めあ
つる
kano
映画大好き大学生
萌
きゃな
Misaco
このコメントはネタバレを含みます
すず
yuko
落合Q
このコメントはネタバレを含みます
あ
mica
このコメントはネタバレを含みます
ほわポーク
Chiarums