透明なゆりかごのネタバレレビュー・内容・結末

『透明なゆりかご』に投稿されたネタバレ・内容・結末

涙なしでは観られない
妊娠・出産のことだけでなく発達障害にも触れており、
最初の方から主人公看護師できるのか…?と不安に思っていたのが、ただの演出じゃなくてそういうことだったのか、と結びつく

どん…

>>続きを読む

【透明なゆりかご】

1990年代の町の小さな産婦人科。看護師見習いの青田アオイは、アルバイトとして働き始める。
最初に直面するのは「中絶」。胎児の小さな体を前に、命の重さと現実の厳しさを突きつけら…

>>続きを読む

この話についてはいつもどう考えたらいいのかわならない
正解も不正解もないのかもしれないけれど、自分の考えはいつも合理的な方向に働いてしまい、それが誰かを不快にしてしまう
自分の冷淡さを突きつけられて…

>>続きを読む

ほんとに良いドラマ
毎回ぽろぽろ涙おちてくる
人の出産って無条件で泣けると言ってた人のこと思い出した

でも、不安になる要素多いので妊婦さんにはおすすめしない

陣痛の痛み説明してるシーンあったけど…

>>続きを読む

神々しさを感じられような
凛とした空気をまとったドラマでした。
どれも考えさせられるお話でしたが、
やはりイッセー尾形さん、角替和枝さん夫婦の回が心に残りました。

今でも「透明なゆりかご」
という…

>>続きを読む

1話1話がすごく重い
母体死亡の話は特に衝撃だった。問題なしって感じだったのに、そのまま帰らぬ人になるなんて。誰にも予測できない事が起きたりするんだね。
最後の話も産んだら余計辛い気がするけど、産ん…

>>続きを読む
自己記録

清原さんの良さが全面に出ている作品。
NHK作品デビューが遅くて、この作品辺りからハマりだした。
いい作品。
沢山の人に命を観て欲しい。

これは、誰しも絶対に見るべきドラマだ、と思った。
どの回も今の自分の知識•経験では、とても分からなかった。学校では教えられなかった、あるいは表面的にしか教えられなかった内容だった。
妊娠と出産って、…

>>続きを読む

イッセー尾形さんが出てきた話が印象的だった。

看板をかけず、安い費用で中絶処置をしてくれる産婦人科。
中絶をしに来る人は、それぞれ事情や傷を抱えてやってくる。昔に中絶の事情を聞いた女子高生が自殺し…

>>続きを読む


初回放送時に全話見た作品ですが、今回一挙放送で久しぶりに3話まで観たら、涙が止まりませんでした💦

女性が人生で一番の幸福と不幸をここで経験するのです。

原作者の体験を元に作られているので、とて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事