【透明なゆりかご】
1990年代の町の小さな産婦人科。看護師見習いの青田アオイは、アルバイトとして働き始める。
最初に直面するのは「中絶」。胎児の小さな体を前に、命の重さと現実の厳しさを突きつけら…
みやすい温度感ながら想像以上に重かったけど
これが現実なんだよね。9話とか本当に辛い。
誰もがこの現実を知るべきだと思う。
知ったら望月さんみたいに子供作るの怖くなると思うけど、それくらいの覚悟が必…
生と死が隣り合わせの現実がリアルだけど、その中での命の尊さを改めて感じた。
つらい場面もあったけど、共感して感情移入する瞬間も多かった。
海のシーンの美しさに、重い気持ちがふっと慰められるのが不思議…
2019年に再放送をしていて(確か)それをリアルタイムで見ていて放送時間が深夜だったので毎回明日目腫れるやんって涙を流しながら見てた
命の重さと大切さがほんとに学べる
清原果耶ちゃんの透明感もこの主…
録画機整理で視聴。
出産って本当に大変なことだよなと思った。
綺麗事じゃないことがたくさん描かれていて重いけれど大事なことを教えてもらえた気がした。
産院の皆さんがとてもいい人ばかりでそこはドラマを…
命、妊娠、出産、中絶、育児、性暴力などについて深く深く考えさせられるドラマでした。
僕らのような男性が観て、女性にとって「妊娠」や「出産」が生活にどう影響を与えるのか、またどう感じるのか、
少しで…
7話が本当に泣けるんだけど、綺麗事とかドラマチックに泣けるんじゃなくて、すごく考えさせられて泣ける。
生まれた時に愛されてても、その愛がずっと続くとは限らない。アオイとお母さんの関係は拗れてて、まだ…
役としても高校生でこの仕事を志すのすごいし慌ててる感じあるけど分からないなりに頑張ろうという気持ちが見えるこんな素敵な子になりたい
かやちゃんの演技は特別パンチ効いた役とかでもないのに魅了するもの…