ジェン・ブイ シーズン2の7の情報・感想・評価

エピソード07
ヘルウィーク
拍手:46回
あらすじ
“学生行動規範室からのお知らせ”ゴドルキン大学では、新入生へのいじめを禁止しています。学生が侮辱的な呼び名で呼ばれたり、屈辱的な服装を強制されたり、動物のように扱われたりすることは許されません。もしそのような行為を見かけたら、ためらわずに報告してください!報告しても、あなたが「密告者」と呼ばれることは絶対にありません。
コメント28件
Umm

Umm

良い方向に向かうわけがないと思っていました
スノーウルフ

スノーウルフ

このコメントはネタバレを含みます

7話視聴しました〜!! 大変な事に!! ボコボコ… ええ!?そこまで出来るのか!! え…ええ!?
いいね!1件
すぺーすきゃっと

すぺーすきゃっと

うんこひり出すみたいにブリブリケツから人間が出てくるなんて何食ったら想像できんの笑笑 サイファーの謎の伏線全部回収するやん えぐいて。 ただマリー達主人公サイドに感情移入すんの難しくなってきた、、、
いいね!1件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

ゴドルキンじゃなくてサイファー助けただけー。
いいね!2件
U

U

お前だったか。
いいね!5件
鴨

激オモロ回なので記録
いいね!1件
Lucy

Lucy

マリーの多少の強引さは主人公として必要だと思う 復活した方の人がサイファーよりもカリスマ性がない方が問題かも 有名な人か知らなかったけど、あまりにもあるあるすぎるサイコパス像
いいね!1件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

オデッサ計画で生き残ったのはホームランダーとマリーだった サイファーの計画は能力者を間引きすること マリーはポラリティを治療し、あの老人も治療した あの気持ち悪すぎ老人が 本物のサイファーだって? 外に飛び出して暴れ始めた 次で終わりだけどどういう終わりになるのか楽しみ〜
いいね!31件
のぞさん

のぞさん

流石に面白すぎる 次最終回!?
いいね!1件
しんや

しんや

えぐい展開
いいね!3件
孤独の映画好き

孤独の映画好き

熱い展開やら衝撃やらで最高 てか前からたまに出てきてたけど、ケツにもの収納できる能力面白過ぎ
いいね!7件
Yomi

Yomi

これはおもろすぎる展開
いいね!1件
チサ

チサ

このコメントはネタバレを含みます

マリーちょっと先走りすぎたな、、、乱暴に突っ走った結果、やばキモおじを出してしまった、、、あんな一言も話したことない人の頷きだけで信じれる?完治までさせなくていいのにさ、、、どうかみんな無事でいてくれ、、、
いいね!3件
tearra58

tearra58

《ジェン・ブイ/GEN・V》シーズン2第7話鑑賞。サイファーの能力から逃れる為ポラリティと共にトーマス・ゴドルキンを探すマリーとケイト。しかしアナベスが予知夢を見た為にジョーダンやサム達もそれを現実にしまいと現場に駆け付けてしまう。個人的に何となく『もしかしてその能力ならそれも可能なんじゃ?』と嫌な予想していたのが的中してしまいマリー達、いや学園全体、しいては地球全体が危機に陥ってしまう。それにしてもマリーの能力は本当に能力者全員の寿命を延ばせるのだろうか?だとしたら強すぎないか。
いいね!3件
ru--ro--haan

ru--ro--haan

仲間を巻き込みたくないmarieの気持ちは理解できるが、段々と乱暴になってくるね????パワフルな能力だとわかっているはずやからこそそれを仲間には利用してほしくなかったなあ。marieの中でのマインドのチェンジがあったようですね。
いいね!4件
sames

sames

このコメントはネタバレを含みます

いよいよ!な展開です。 マリーはサイファーが飼ってる全身火傷の男ゴドルキンをマリーの能力で復活させサイファーを倒す計画。妹の予知で助けに来た仲間たちを宙吊りにするマリー、怖いぞ。ホームランダーを彷彿。 マリーはゴドルキンを復活させる、実はゴドルキンの中身はサイファーで、その辺のおっさんの中身と入れ替わっていた。要するにマリーはサイファー=ゴドルキンの完全復活を手助けしてしまったのでした!最終回期待!
いいね!3件
ホりんご

ホりんご

サイファーの正体が!?
いいね!26件
ムービーファン

ムービーファン

最終話に向けた怒涛の回!今までの伏線回収となるサイファーの正体判明のくだりは痺れるし、オムツマンはこのシリーズにしかできないユーモア◎。 ただ、やっぱり主人公の言動が応援できないしなんでいつも丸腰で突入しちゃう?ストーリーありきでキャラが動いてると感じる。
いいね!3件
Renegade

Renegade

はあああomg回
いいね!1件
ようちゅけ

ようちゅけ

ヘンプル
いいね!1件
よっしー

よっしー

このコメントはネタバレを含みます

10/16 トーマス・ゴドルキン役がイーサン・スレイターだったのめっちゃサプライズだった。吹替版の三木眞一郎もサイコパス感あって良き
いいね!15件
泥葱派

泥葱派

このコメントはネタバレを含みます

まじで脚本が上手いな、びっくりだ
いいね!1件
kome

kome

やはりそうかー。
いいね!1件
おぼろ

おぼろ

あーあ…今回のマリーの行動はいまいち理解できない…
いいね!2件
RW_will_return.

RW_will_return.

おむつルックの成人男性が一度に2人も見られるのはこのドラマだけ。
いいね!6件
dare

dare

まずい
いいね!1件
kohmi

kohmi

オムツくんグッバイ、、
いいね!1件
Reno

Reno

このコメントはネタバレを含みます

・サイファー=ゴドルキンの件、予想的中!!!やっぱり!!今回の予想はだいぶ自信あったからスッキリ!!! ・とはいえ、ヘイミッシュ・リンクレイターが演じてたあの体の方が本物のサイファー(ゴドルキン)より威厳があってクールだったからそこは残念だけど笑笑 ・そして死ぬかと思ったポラリティはむしろ、マリーのおかげで完治してよかった!!! ・磁気を操れるポラリティだからこそ、サイファーの脳波にも対抗できる!!! ・これって今になって思えばプロフェッサーXとマグニートーの善悪逆転版だね!!X-MENではマグニートー、ヘルメットでプロフェッサーの能力に対抗してるけど、確かに理論的には脳波だって電磁場が関係してるんだから、本人の能力だけで対抗できそうじゃん!! ・なんかGen Vを通して、全く関係ないX-MENの2人の因縁にさらなる面白みを見つけて興奮してる笑笑 2人は思ってた以上に対になる存在じゃん!って! ・次回はフィナーレ!!なんだかんだ、流れ的に今度はケイトが自分を犠牲にしたりしないか不安になってきたよ!!! ・どう終わるんだろう!!The Boys ファイナルシーズンに向けて本当に最後の一歩!!セージは?ホームランダーは?スターライトは?スタンエドガーは?みんなどうなるんだ!!!
いいね!6件