いちばんすきな花の5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:187回
あらすじ
朝、春木椿(松下洸平)の家で目を覚ました佐藤紅葉(神尾楓珠)。紅葉は前の晩、急に椿の家にやって来て、2人で酒を飲んだあと、そのまま寝てしまったのだ。その時のことをあまり覚えておらず恐縮する紅葉だったが、椿は優しく朝食などを準備して、コンビニのアルバイトへと送り出すのだった。そんな紅葉のスマホに高校時代の友人、伊田幸徳(堀家一希)からナンパに行こうと突然連絡が入り…。 深雪夜々(今田美桜)は紅葉に呼び出されて会うことに。急に呼び出したことを謝る紅葉に「暇してたんで」と答えつつ、何かあったのかを尋ねる夜々。すると夜々は不意に、潮ゆくえ(多部未華子)のことが好きかと紅葉に問いかける。突然の質問に驚く紅葉だったが、さらに夜々がゆくえの家に泊まったことを知り動揺を隠せない。
コメント137件
Atsu

Atsu

紅葉に1番感情移入できるわ… 人にこういう人間だと決めつけられるの私も嫌い。あなたに何が分かるの?って言いたくなる。自分が思い描いてる本当の性格を言わずとも分かってくれるのが本当の友達だなと思う。実話です。 紅葉くんの高校時代のシーン、「仲良くやってて良かったな」→「もう自分は必要ないんだな」っていう表情の演技が上手すぎました。 最後の夜々ちゃんの表情も。「2人でいきたいのにな」って言ってるような表情! 神尾楓珠くんも今田美桜ちゃんも本当に演技力高い! 仲野大賀大好き
いいね!9件
lilas

lilas

このコメントはネタバレを含みます

やっと自分も椿さんの唯一無二のかわいらしさが理解できるようになってきた気がする…😌 忘れないように頼まれたピザまんとアメリカンホットドッグ早口で復唱しつつ、忘れないうちに急いで家出ようとするのが何かとてもかわいらしいと思った。
いいね!3件
こるくさん

こるくさん

このコメントはネタバレを含みます

この4人がすき。 人のことを考えて、優しくて、すごく好き。 悲しい気持ちだろうなって思ったときは、わらえるようなことがあって…って思っちゃうくらい
いいね!4件
耳貸してくれる人、聴いて親身になってくれる人そんな人がいることがどれだけ大事な事か 話しても真剣に聴いてくれる人なんて自分は少ないからこそ松下さんの言葉で大号泣しました。 あと、神尾さんはちょうど良かったから話したって言ってるけどそんな偽善なわけがない。だって後悔してるもん。表面でそう思っていたって奥底じゃ優しさのお裾分けをしたかったんでしょ?自分は少しわかります。少しですけど 次から次へと好きを更新していく驚異的なドラマだ。
いいね!4件
ゆきぼうし

ゆきぼうし

他人に真実を語るよりも やさしい方便みたいなものがあれば 紅葉くんはチャンスを 不意にすることは なかったかもしれない。 友達になるのに 理由なんて いらないんだろうな。 相手のことを癒すためでなく ほんとに遊びたかったから シーソーでぎっこんばったんした って記憶ならよかったのに。 幼い過去の記憶が 大人になって くっついた観念が より濃い罪悪感を うんでて つらいなーー紅葉!!!って 泣けてきた。 お腹痛いが言える他人が ほんとありがたいなぁと思う。 必要としあえてるから そういう関係で いられるんだろうな。 相手の思ってることを 推測するとしたら ポジティブなもので あったほうが うまくいくんだろうなと思った。
いいね!4件
MayuHayakawa

MayuHayakawa

紅葉くんの回。 冒頭の5分で私は紅葉くんタイプなんだろうなと実感した。 友達(もはや家族)の2人に言われるまで何タイプか考えず考えてたけど絶対紅葉だよーって言われてみるこの回は、刺さって仕方がない。 "今もこうやって必要としてくれるし" 数年前の私もそのマインドだったな。 優しいフリ、ほっとけないみたいなそういうフリして、 "そっちの勝手な罪悪感でこっちのいい思い出塗りつぶさないでよ 優しいふりしてればいいじゃん、こっちは優しさだって捉えてるんだから。" 素直になったらなったで自分を持ってる人には勝てない。空いてる席を埋めるアメーバタイプは席を一瞬外したらその席がなくなることを知ってる。知ってるから頑張って埋める。自分を犠牲にする。 頼りたい自分がいるけど迷惑かけたくなくて、ちゃんとしようと思うけど、そこにそれ以上の優しさくれる人がいると心が崩れたようにわーーってなっちゃう。 "死にたいってなった時誰かに言えます?" "紅葉くんがおなかいたいって分かってたい人がいて" "お好きなのどうぞ" が一番怖い "みんな選ばれてよかった、誰も余ってない"その状況にしたくて 耳貸して欲しいって私も言えるようになろ。 4人の男女には恋愛がある。 ふっと車道側に行く椿さんはずるい。けど4人でってわざわざ言うところがモテない。
いいね!5件
コジコジ

コジコジ

お腹いたいとき、お腹いたいって言える人が紅葉くんにできて本当によかった こんなに素敵な4人が出会えてよかった わたしもいつか出会いたい 最近思うことがまさにこれだったからびっくりして泣いてた 寒い冬来るって感じ 絶対松下洸平と結婚するから💪🏻(。•̀_•́。)🔥
いいね!4件
Negai1

Negai1

11/9『優しいふり…一番最低なのは俺だった』久々に赤田鼓太郎(仲野太賀)と雑貨店で再会。4人の絆がふわふわと繋がる感じ。4つのマグカップ『優しいふりをして1人でいる人に近づいて友達になる』佐藤紅葉(神尾楓珠)の回だった。 椿さんが強要もしない大人の対応。自分が留守でも勝手に入っていて。『お腹痛いとき』1人で薬飲んで1人で寝て治るまで待って。『誰かにお腹痛い事を知ってもらうとましになる事がある』 食べる•寝る•運動する、普通の事が大切
いいね!2件
おふとん

おふとん

太賀、カラオケいく?めし先に食べる?って、言うのおかしいやろ…
いいね!1件
Blanche

Blanche

いちばんすきな色
いいね!3件
アニ

アニ

好きな物、言い合えるの素敵な関係だと思う
いいね!1件
Lena

Lena

[2023/11/11] 「またおいで」っていつ行っても、ようこそ〜〜〜って迎え入れてもらえる感じがしていいね 「耳貸して」をまっすぐ口に出来るのもいい 思い出の絵を黄色く塗りつぶすシーン。 空から光が差してるみたいで、汚くなるどころか、また違う綺麗な絵に見えた。 篠崎くんは本当に感謝してて、大切な思い出として残ってたんだよね。 篠崎くんにも、紅葉くんにも、耳貸してって言えて一緒に牛丼食べてくれる友達がいて良かった。 駅に降りずに聞いてくれる椿さん優しいし、"ちょっと急ぐ"はずなのに走って階段降りてくのもかわいい。 4人に対する好きと2人に対する好きの違いが何となく出てきた
いいね!4件
Lily

Lily

1話1話見るごとに、自分のエピソードを振り返ったり思い当たることがあったなとか感じるなぁ。人間の心の奥深くの心情がわかる感じ、ある種共感なのかも
いいね!3件
シ

このコメントはネタバレを含みます

挨拶も一対一で二人組かぁ…と思った。実際は行ってらっしゃい行ってきますとな、おはようおやすみとかじゃないとそうならないんだけど。 「耳貸して」を人にできるのがえらい。「お腹痛い」を言えるのもえらい。私がそれをようやく最近できるようになったから、お互いにそれができる椿と紅葉には感じるものがあった。わがままや冗談を言える紅葉くん良かったな…。 地下鉄着いてるのに駅へ下る前に立ち止まって聞いてくれる椿さんが好き。あと椿さんの寝癖!萌えです シノミヤくんとクロサキくん、うたプリファンなのでうふふとなった。シノミヤくんがメガネなのも含めて。 勝手な罪悪感で思い出を汚すな、は自分にも戒めッ…!そして言っちゃダメなことはあるけど思っちゃダメなことはないッ…! ミュージシャンになりたかった、は……松下洸平では……なれたけど……う……あてがきだ……
いいね!2件
佐京

佐京

ラストの潮のセリフはごもっともなんだけどそれを紅葉に本当のこと言われた後の篠宮くんに言わせて和解して欲しかったと思うのは篠宮くんに器を求めすぎかな あと、ナンパ嫌なら行かなきゃいいのにわざわざ応じといてああいう小細工するのがイライラする 潮が赤田嫁のことちょっとバカにしてる感じもなんか腹立つな
いいね!4件
me

me

神尾楓珠の回 お腹痛い時にお腹痛いこと言える人がいない、ちょっとわかる ゆくえちゃんとつばきさんが、いい事言うよねえ。 太賀出てきて2人が話してるのすごい良かったなあ、カラオケ行く?って聞いてたの辛かったけど。 段々4人でいる時の好きじゃなくて、個人的な好きが出てきた人が増えてきてるねえ。
いいね!5件
mayu

mayu

紅葉、絶対篠宮くんに言わなくていいこと言ってる。篠宮くんにとっては、紅葉は優しくしてくれて、黒崎くんという親友と出会わせてくれた、恩人なんだよ。もみじ〜〜〜🥺🥺 赤田は嫁に、潮は俺の元カノじゃなくて、友達だ、っていつか言って欲しいな。。
いいね!4件
piii

piii

このコメントはネタバレを含みます

なんだか、毎度苦しくなるところがある。 紅葉くんの回想シーンであった、あのブランコの絵を泣きながら塗りつぶしてたのにぐっとこみあげるものがあった。 篠宮くんは本当に佐藤くんとの思い出大事にしてたんだな、、、と。 どちらもちょっと耳貸してくれて、牛丼一緒に食べれるお友達がいて、良かった。 次回予告も良かった(笑) そこ、私の席!
いいね!2件
もちょん

もちょん

このコメントはネタバレを含みます

4人とも毎度すっごくいい表情する。感情が伝わってくる。 うまい話とかいい出来事には悲しい展開が待ってると思っちゃうのはこの4人の境遇を知ってるからか。 やさしいふりしてそういう最低な人間なんだって、私もその立場なら伝えちゃうと思うけど、感じ方は人それぞれで伝えなくてもいいんだ。 痛いって聞いてもらっても治らないけど、軽くなるってことはあるから。そういう聞いてもらえる相手がいるってしあわせなことなんだな。恋愛でもなく友情で(恋愛になりそうな雰囲気はあるけど)悲しかった出来事も無理に深堀りしようとはせず、その場にいて聞いてくれるっていいな。それぞれの思いとか言葉とか行動が支えになってる。
いいね!3件
sashimi

sashimi

紅葉くん回 「お腹痛いって言っても治らないけど、お腹痛いってことをわかってる人がいるとちょっとだけまし」なのはよくわかる。数人しかいないインスタのサブ垢でよくこれをやってて、見守っててくれてる友達に感謝だなぁ。 次回の予告、面白そうで楽しみ
いいね!4件
hl

hl

「お腹痛いとき お腹痛いって言っても治んないけど 痛いのは変わんないけど 紅葉くんは今お腹痛いんだって分かってたい人はいて 分かってる人がいるとちょっとだけましみたいなことはあるから」 「牛丼買って帰るね」 ゆくえちゃんの「優しいと思った人にとっては優しいでいいんだよ。その人がどう見てるかでいいんだよ」に紅葉は救われたんだろうな。
いいね!3件
Emma

Emma

紅葉くんエピソード辛かったなあ🥹篠宮くんもかわいそうだったし…苦い苦いってなった。紅葉くん、ナンパの手伝いとかもう絶対するな! 赤田出てきて嬉しかった❤️赤田はふつうの人っぽくて好きなんだけど、なんか予告やばそうだったな…笑
いいね!9件
カワゾエカズヒロ

カワゾエカズヒロ

大人になって年取ったら損得勘定抜きの友人作るの難しくなるよなー。
いいね!3件
ザックエプロン

ザックエプロン

私がこの4人の中に入ったら圧倒的語彙力不足で浮くし合わない笑
いいね!2件
Hanna

Hanna

やっぱりこの齋藤飛鳥さん100億点 TSUGUMIだ このみのスピンオフやってほしい
もじゃねる虚無

もじゃねる虚無

俺の好きな神尾楓珠に、唐突に謎の自分語りさせて痛いやつにしないで欲しい回だった🥺 でも、俺も仲良くなりたい人が別の人と既に仲良くしてたり、仲良くなってくの見ると疎外感を感じるタイプだから気持ちは分かるけども
いいね!4件
Nippolin

Nippolin

見てるだけでおなか痛くなるくらい辛い回… 「それと、自然になる友達は何が違うの?」 結局自然になる友達ってのも難しいからね (いい人に見えるんだろうけど私実はいい人じゃないんだよ)っていうムーブは私もやっちゃったことがあって、言ったあとはもうめっちゃ余計な一言を言ったんだと思った…空気が変わったよな、本当に覆水盆に返したかった… そんなこと言っても自分の罪悪感以外何も救われない、というか自分の罪悪感も救われやしない 相手が見ている夢をぶっ壊さないでおくのもたぶん、やさしさ 本当の友達って誰だろう、と考えてしまった
いいね!6件
ゆとり

ゆとり

このコメントはネタバレを含みます

紅葉くんと夜々ちゃんがくっつくルートじゃないんですか?! 現実世界でくっついてください。お似合いです。わたしが責任持って推します。
いいね!3件
熱湯

熱湯

赤田さ〜 ゆくえちゃん死ぬほどモテると思うんだけど、ちがいまっか?
いいね!2件
APO

APO

結局はその物事をその人がどう見てるか、どう捉えるかでいい。他人が無理矢理塗り替えるものでもない。 赤田の妻に言った「幸せになろうね〜」の時の言い方や表情が本話のMVS(Most Valuable Scene)だった。(元カノではないんだよなー、でもわざわざ正す必要な無いよなー、、) 紅葉との思い出のブランコの絵を黄色で塗り潰す篠宮くん。ちゃんと黄色のマグカップを選ぶ紅葉。 夜々が椿に対して恋愛感情持ち始めてる雰囲気出てきて、今後4人の関係性に少しずつ変化が生まれそう。
いいね!4件