いちばんすきな花の5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:187回
あらすじ
朝、春木椿(松下洸平)の家で目を覚ました佐藤紅葉(神尾楓珠)。紅葉は前の晩、急に椿の家にやって来て、2人で酒を飲んだあと、そのまま寝てしまったのだ。その時のことをあまり覚えておらず恐縮する紅葉だったが、椿は優しく朝食などを準備して、コンビニのアルバイトへと送り出すのだった。そんな紅葉のスマホに高校時代の友人、伊田幸徳(堀家一希)からナンパに行こうと突然連絡が入り…。 深雪夜々(今田美桜)は紅葉に呼び出されて会うことに。急に呼び出したことを謝る紅葉に「暇してたんで」と答えつつ、何かあったのかを尋ねる夜々。すると夜々は不意に、潮ゆくえ(多部未華子)のことが好きかと紅葉に問いかける。突然の質問に驚く紅葉だったが、さらに夜々がゆくえの家に泊まったことを知り動揺を隠せない。
コメント137件
シンゴ

シンゴ

椿さんのお人柄にハマっていく、、、。そして夜々のすきな花が紫陽花から椿になっていくのかそれとも、、、 赤田とのやりとり最高すぎて次回も出てくるの楽しみだ。
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

4人のなかで いちばん共感できるのが 紅葉くんかな… とはいえ お腹 痛いのは 周囲にいる人みんなに 言っちゃうけど…💦 そんな私でも カップを選ぶ時は みんなが好きそうな色は 選ばないなぁ… 余りそうな色を選んじゃう。
いいね!3件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

今までで1番好きな回。 特に紅葉と篠宮君のシーンだよね。 「お邪魔しました」に対する返しの対比、素晴らしい。 マグカップの黄色も、構成が素敵。 2人組になっていくのね。 久々の太賀も、ワンシーンでもインパクト大。予告もインパクト大。
いいね!3件
うめこ

うめこ

「いってきます」には「いってらっしゃい」 「おじゃましました」には「またおいで」優しいな☺️ 「いいんだよ、描いた人が実際どうかはさ。それ見た人がどう思うかでしょ。綺麗なお花だな〜ってうっとりしてる人にさ"それトゲありますよ、毒ありますよ"ってわざわざ言わなくてもいいの。その人がどう見てるかでいいんだよ」 「ちょっと耳貸してほしい」「耳たててるから話して」って素敵な言葉やな🍀 なんて優しいドラマだ。こうゆうほんわかした人間関係すき💚素敵なみんなの居場所やな🏡いいな💐
いいね!3件
ゆけもと

ゆけもと

優しいふりできるのもそれはそれですごいことだと思うから、罪悪感抱かなくていいと思う。相手が良く思っている事をわざわざ塗り潰さないでってやり取りでしんど…ってなった。お腹痛いの件は前の職場の先輩が、解決できなくても言葉に出すだけで楽になるからねって言ってくれたこと思い出した。
いいね!5件
く

くさいな〜と思いつつこの回が一番今のところ好きなので記録 色んな形の愛がありますね
いいね!1件
りょう

りょう

椿と紅葉の関係性が尊い。夜にアイスを買いに行く行為が好きっていう夜々が好きです。確かに夜に家からコンビニ行くのってなんかテンション上がる。
いいね!10件
kano

kano

夜のコンビニにアイスを買いに行く行為良すぎだよ、椿さんと夜々ちゃんのやりとり久しぶりにキュンキュンした
いいね!1件
tsunana

tsunana

"勝手な罪悪感でこっちの良い思い出塗り潰さないで" それはそうだよね。でも、相手が良く思ってくれる程、信頼してくれる程偽っている自分の事が許せなくて、申し訳なくて、完全に自分のエゴなんだけど正直に言ってしまいたくなる紅葉の気持ちもわかるんだ。 だから、相手を傷つけないように自分も気をつけようと思った。
いいね!11件
film

film

紅葉の優しさは偽りの優しさだったことに関して、友達が、優しいってことにしとけばいいじゃん、って言ってたのが印象に残った。 それは私も思っていた。優しさを与えられた人が優しさを感じることができたなら、純粋な優しさではなくても、全く無意識でそもそもそんなことはできないわけだし、与えた側は数パーセントでも優しい人間であると思う。 「その人がどう見てるかでいいんだよ」というゆくえちゃんの言葉。綺麗なお花に毒があったとしても、その花を綺麗だという人に対してそのことを伝えなくていいんだというくだりも好きだった。
いいね!7件
タロウ

タロウ

余り物(者)とか、耳貸してくれる誰かとか、牛丼とか。あぁいいなぁって安らぐ場所と人がある/いるってとてつもない幸せ!!毎度のことだけど噛み締めるように観てるこのドラマ。 紅葉くんが心の拠り所にしていたお方、椿さんの前にあのお家に住んでいた方..。いまどこで何をしてらっしゃるのか? そして、恋?が動き出しそうです。マグカップの件とか家族みたいな雰囲気になってきて、なんかベッタベタな感じは見たくないなーとは思いつつ恋愛も絡めてくるならどう展開させてくのか気になる!!🫣 なんか、こたくん来てましたよ最後!!
いいね!4件
朗らかなこっぺ

朗らかなこっぺ

誰の回でも自分のこと言われてる気になるすごいドラマ。椿さんの前に住んでた人が誰なのかそろそろ知りたい。
いいね!3件
Nao

Nao

耳をかす お腹痛い 優しいフリ 受け手次第 夜のコンビニにアイスを買いに行く行為
いいね!3件
きん

きん

誰もあまらない 誰もあまらない 誰もあまらない
いいね!1件
AMY

AMY

ゆくえと、たまたま会っちゃった時に、気づかないふりじゃなくて、さらっと友達のゆくえだよって奥さんに紹介して欲しかったなー 変に気まずそうにして、他人のふりすると余計2人の間にはやっぱり恋愛感情あるんじゃんと感じる 奥さんの言い方も個人的には…だったけど、言われた時点で、あれがゆくえだよって言って欲しかったな… お腹痛い時にお腹痛いって言える相手がいないのくだりは共感の嵐だった。 別に言おうと思えば言える相手はいるけど、紅葉が言っていたように、話しても解決するわけじゃないし、悩みとか辛いこととか、聞いてて楽しい話じゃないことを相手に言うことに気が引けたりするんだよなぁ でも、そういうことも含めて、共有して欲しいとか、椿みたいなことを言ってくれる人もいるのよね でも、篠宮くんに本当のことを言っちゃったのは…うーん 良い思い出みたいに語られて、罪悪感に駆られたんだろうけど 内に秘めてて欲しかったよね 本当に感じ悪い人は、罪悪感にも駆られないから、大丈夫だよ紅葉って言ってあげたい笑 最後のコンビニのシーン 出た!車道側をさらっと歩いてくれるタイプの人!
いいね!4件
nini

nini

お腹痛いとき お腹いたいって言える人
いいね!2件
ゆ

紅葉なんで篠宮くんに余計なこと言っちゃうのかなあ、、、 優しいフリをしてるままでよかったのに あとあの4人が恋愛関係になるのはあまり求めてなかったけどまあ平和に2:2になるならいいか(一番怖いのはゆくえちゃんも椿さんを好きになるパターン)
いいね!16件
やちえもん

やちえもん

紅葉くん、自分で話したことはすべて本心なのかな。自分でも気がついていないことたくさんあると思う。 自分が自覚している一番最悪の話をした気がする。 赤田とゆくえちゃんの会話、最高だった。やっぱり男女の友情は成立すると思う。第三者がいなければ… 次回予告、楽しみだー
いいね!7件
もうage57

もうage57

私はひとりぼっちで居るからシーソーに神尾くんを呼んじゃうタイプ。あの売れっ子絵描きくんの気持ちが少し分かる。高校の時、1人弁当だったらやさしい神尾くんみたいなやつが一年間、一緒に弁当を食べてくれた。最後にやつの同情だと知ったら辛かった。神尾くん、カミングアウトをなぜしたの?カミングアウトされた気持ちわかる?辛いよ。友達じゃなくかわいそうだから一緒に弁当食べてやったって言われた方の気持ち。今回も見るのが辛い回だった。
いいね!9件
もも

もも

このコメントはネタバレを含みます

何か困った時、悩んだ時、落ち込んだ時になんでも聞いてくれる人がいるのって幸せ。 どんな気持ちがあろうとも、1人でいる人に声を掛けられるのって素敵。
いいね!3件
azusa

azusa

・この絶妙に伝わってこない、隠喩的すぎるあらゆる説明が恥ずかしいというかむずがゆくて好きになれきれないんだけど、今週はたくさん包み込まれて肯定してもらえて幸せな気持ちになった。(好きになりきれないと言う話を毎週ここに書く必要ないよね。でも書きたくなってしまうのは好きになりたいみたいな執着があるのかな、めんどくせーな) ・赤田とゆくえちゃんのシーン大泣きしちゃった、笑いながら大泣きしちゃったな。なんで赤田と友達として幸せになれないのかな。なんでカラオケ行けないのかなー。 ・紅葉くんと篠宮のシーンは咀嚼しきれなかった。なんで言っちゃうの。なんでそこで優しすぎるエゴでちゃうのかな、優しすぎるな。 ・耳貸してくれる椿さん、本当に優しさの塊だな。もう電車乗れるのに外で話聞いてくれて。私も大失恋してどうしても吐き出したくて吐き出さないと死にそうで友達が新大阪から大阪まで電車に乗りながら聞いてくれたことがあったな。私はすべて話して、友達はLINEで相槌を打ってくれた。今思い出すと馬鹿みたいな失恋で失恋とも思いたくないくらいの経験だけど、あの電話がなかったら今の私があったかはわかんないな、いい意味でも悪い意味でも。 ・最後の2人になりかた、かわいいくてもどかしくてキュンやな〜。夜々ちゃん、夜のコンビニにアイス買いに行くのは椿さんと2人がいいけど、でもきっと4人でいることも大好きだもんね。わかるよ。。。 ・来週も赤田♡みんなでたのしみにしよ♡
いいね!5件
ゆーり

ゆーり

紅葉の行動、分からなくはない 耳を貸してくれる人ね。
いいね!2件
UD

UD

紅葉くんには共感する みんなが楽しく 余りがないようにいつも動こうとする でもいざ自分がお腹が痛いときに耳を貸してくれる人がいないことに気づく 言えるような人に出会いたい 綺麗な花を見ているときにトゲありますよ、毒ありますよって言われてもその人がどう思うかで充分
いいね!5件
ふみさん

ふみさん

優しいふり それでもしのみや君は嬉しかった 罪悪感から良い思い出を 壊さないで 耳を貸してくれる人 聞いてくれる人がいること大切 お揃いで色違いのマグカップ 赤色は椿さん 水色はゆくえさん 黄色は紅葉くん 紫色は夜々ちゃん お邪魔しました また おいで
いいね!3件
hakama27

hakama27

しのみやくんに対して紅葉くん 言わずにいられなかったのかな しのみやくんつらいね、 周りの人間が酷すぎるというか 主役4人みんな心が綺麗
いいね!4件
きょ

きょ

シノミヤくん、、可哀想、、😭
いいね!2件
とまこ

とまこ

もみじくん言わなくていい事言っちゃってる しのみやくんの気持ち考えたら苦しすぎる 相手が優しさって捉えてるんだからそれをわざわざこわさなくても…最悪優しいふりだっていいじゃんふりもできない人が沢山いるんだから
いいね!5件
hannnamovie

hannnamovie

太賀と田辺ちゃんが1話で退場の訳ないですよね。来週何かありそう(ワクワク) 「夢、叶わなかった訳じゃないです」1番の夢じゃなくても、変わったとしても、夢は叶ったって言える!同感!
いいね!3件
Sho

Sho

今田美桜可愛い上に演技上手いとどんどん好きになっちゃう 夜々ちゃんの2人でまた来たいのにな〜って表情が!! 紅葉の周辺の人間がめっちゃムカつく!!客寄せパンダ呼びする友達なんかとさっさと縁切って〜!バイト先のやつも性格悪! 何気に妹役の齋藤飛鳥も良い! たまに出てくる時はつい嬉しくなっちゃう!
いいね!7件
黒胡椒

黒胡椒

私は緑がいいな。 椿さん癒しすぎだろ。 結婚してください。 1話でも感じたけど、紅葉に共感するなー。紅葉と違って友達は多くないけど。仲良くなる訳ではないけど、1人でいる子にも声掛けてたな。嫌われたくないから予防線てきな感じで。結局自分を守るための行為なんだよな。 ナンパを手伝うのは友達じゃないと思うけどね。
いいね!4件