あんぱんの55の情報・感想・評価

エピソード55
第11週「軍隊は大きらい、だけど」 (第55話)
拍手:94回
コメント60件
hannnamovie

hannnamovie

千尋くん、、この兄弟を引き離さないで、、涙涙 アンパンマンマーチの歌詞検索した
R

R

2025/7/2 テレビにて鑑賞
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

ここに来て井伏鱒二が活きてくるとは。ただ戦友として当たり前のことをしただけ。仇を取ろうと思うな、から軍歌が流れる演出辛…。 小倉軍は福建省へ。朝ドラで戦地の生活描かれてるの初めて観た気がする。
JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

八木上等兵の行動には意図と意味がある。 なんだろうか。 待ち受ける事を思うとつらい。
おり

おり

散々訓練しとるはずなんに伏せすらできんの全然イライラしたけどね
アニ

アニ

戦地へ
ヒジィアレン

ヒジィアレン

たかしは戦場の中国へ 卑怯者になれ 井伏鱒二の詩集がここで出てくるとは
のぞみん

のぞみん

中国福建省の市場、酔拳で見た世界そのままだ〜!ってそんなことを言ってる場合ではない。嵩、撃ち殺されてたぞ!は〜こっからしんどいわ〜。
蒼空

蒼空

井伏鱒二の詩集 文学や芸術を好む方向の繋がり 嵩は体力が弱い 優しい でも意思が強い 軍隊の生き方はまるで高度成長期の日本の企業 戦争でやり残したことや後悔をそのまま仕事にぶつけたのか。 卑怯者になることで生き残れるという それはほんとに卑怯者か? 目の前で戦友が死んだ時一瞬出る戦闘の意識 それは正義か? 正義で戦っているのか? 疑っていい。 生き残るのは悪いことではない。 正義というのは敵を取ることか? 岩男に会えた 弁当はうまかったけど 痛かった 岩男がいい男に見えた。 絵を描くという才能は 人を温かい気持ちにさせて 生きる手段の一つになる。 八木さんはなんだかんだ 嵩に目をかけてる。 愛だな。 絵を描く技術が生きることに繋がる。 (劇伴は不穏だけど)
いいね!1件
T5UKASA

T5UKASA

20250617
いいね!1件
Stella

Stella

中国福建省、頭抱えて、銃構えてないけど…平気?死ぬよ?と思ったら味方兵、よかった! 岩男と再会。階級下のため、挨拶される🫡世間は狭いね 弱い物が生き残るには卑怯者になること、か…ヤムオンちゃんも登美子も想いは同じ。 戦争を知らない子どもたちとしては、このいじめ暴力や戦争のシーンがもう結構辛いんだけど… こういうことを知るために必要なドラマだとも言える。
いいね!4件
sinimary

sinimary

2025/6/13録画
いいね!1件
たまふち

たまふち

2025/06/13
いいね!1件
もんく

もんく

来週からの戦地、本土での空襲 辛い1週間になるなー😓 これ程、戦争を丁寧に描いた朝ドラは無かったよ
いいね!8件
me

me

あんなに真正面から正義を書いてる人が 1回は卑怯な手を使ってでも何をしてでも自分のために動くという経験をしてるとは思わなかった だからバイキンマンがいるのかな バイキンマンも自分の正義の為に動いてる 出兵の時の憲兵と街の雰囲気のゆるさにモヤっとしていたのだが 来週からの戦場のシーンは結構凄そう 実際敵と戦うより飢えや病気で亡くなった人の方が多かったと聞いたしそこら辺シビアに描いていくのかな 戦争の怖さをみんなで共有出来たらいいなと思う 戦争反対!!
いいね!2件
もずめ

もずめ

いわおもきた なんでこんなに幼馴染が集まるの?笑 世間狭すぎない? 八木の似顔絵を描いたたかし 何かダメだったの? それとも何か頼まれるのかな 戦地で生き残るには卑怯者になること やむおんちゃんも言っていた! 逃げ回れ!
いいね!1件
cmmw

cmmw

いわお!
いいね!1件
たまちゃん

たまちゃん

来週からいよいよ戦地のシーン。 平和ボケな世代としては毎朝15分見るだけでもきつそうだけど、 事実戦地を経て生き残り、子どもたちにアンパンマンを残してくれた人がいるありがたみをしみじみ感じる。 来週以降のシーンも目を背けてはいけない、 後世に向けて何ができるか考えなきゃいけない
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

弱い者が生き残るには 卑怯者になること 登美子さんも卑怯者でもいいって 言ってた 絵を描いてはいけなかったのか?
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

岩男くん! 戦地で再会するなんて🥲 初恋を忘れられない蘭子ちゃんを 優しく包み込んでくれる人として 再登場を願っていたのに… みんなみんな無事に帰って来て🙏
いいね!5件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

このコメントはネタバレを含みます

戦地送り早いよー🥲 ケンちゃんずっとカレー作ってて。 岩男と再会! 皆生きて帰ってきてくれ。 次週予告苦しい💦 蘭子〜はたこさん!
いいね!8件
ルーナ

ルーナ

このコメントはネタバレを含みます

戦争がっつり、辛いけど考えが一歩先に進んだり固まったりして見続けて良かったと思う。 のぶの設定がフィクション多くてどこが本当でどこがフィクションなのか考えてしまってもやもやするので本読み始める⇨
いいね!1件
hana

hana

毎回ボロ泣き drink with meと重なった
いいね!2件
KAZ

KAZ

このコメントはネタバレを含みます

嵩も健ちゃんも 比較的穏やかな支那で良かったね 最前線でドンパチする事もなく、大好きなお絵描きで紙芝居だもん 運が良かったんだよ 千尋じゃないけど、陸軍で南方戦線に行かされてたら玉砕必至‼️絶対生きて帰って来れなかったもんね だから史実のやなせ氏は実に運が良かったんだね そしてたとえ空腹で餓死しそうになっても、嵩にはお父ちゃんがついてるぞ‼️ 頑張るんだ嵩‼️ 1週間お休み取って休養十分なのぶちゃん 焼夷弾の雨の中、走って走って走って逃げまくるんだ‼️ 頑張れ韋駄天のぶちゃん‼️ というわけで次週で終戦 長かったような…あっという間だったような… 俺は戦争より戦後 のぶちゃんと嵩のラブラブ❤を早く観たいんだーーー‼️
いいね!1件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

嵩にも大陸方面への動員が決まった。 出征の前夜、嵩は仲間のデッサンを描いて渡し、仲間達は酒盛で盛り上がっている。 八木上等兵は、馬鹿騒ぎは性に合わないと、 独りで居るところ、嵩が話しかける。 兵隊は悲しい、何処に行くのかも知らされない。 「日本の戦況はどうなんでしょうか」 「危ないな」 皆んな、不安に押し潰されそうだから、酒を呑んで必死に笑って恐怖に打ち勝とうとしている。 嵩は、絵を描いて居ると、心が落ち着く。 八木さんに嵩は御礼を言う。 軍隊でへこたれずにやってこられたのは、入隊した頃に声をかけて貰ったからだと。 「井伏鱒二の詩集のせいだ、同じ匂いを感じた」 戦友として当たり前のことをした、ただそれだけだ。 これまでの御礼だと、八木さんの横顔デッサンを渡す。 柳井、お前は弱い。 弱い者が軍隊で何とかやって来られたが、戦場では、弱い者から死んで行く。 嵩は、何としても生きて帰りたい、自分のような者が生き残るにはどうしたら、と問う。 弱い者が戦場で生き残るには、卑怯者になることだ、仲間がやられても仇を取ろうなどと思うな。 そう答える八木上等兵。 小倉連隊は、中国、福建省の奥地へ。 福建省の駐屯地に辿り着いた。 岩尾くん!幼馴染との再会。懐かしい。 八木上等兵、軍曹殿の部屋を訪ねる。 柳井伍長、これを描いたのはお前か。
いいね!16件
おっさん

おっさん

八木上等兵、無愛想だけどやっぱりいい人だな ついに戦地へ赴く嵩 よくわからないけど、嵩は無理やり絵を描かせられそうな気がする 次週予告が衝撃… 高知の町が戦火に焼かれる…
いいね!5件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

崇は中国に行く事になりました!! 出立の前の日に騒ぐ兵隊さん達 自分たちがどこの戦況に行くかも分からないなんて.. 分からないから騒いで恐怖に打ち勝とうとしてお酒で紛らわす💦 ・弱いものが戦場で生き残るには卑怯者になる事.. ・弱いものから死んでいく戦場... ⚫︎八木に似顔絵を渡したのですが.. 上官が その絵を持って崇を訪ねてきました 何かさせられるのでしょうか? ◉なんの為に生まれてきたのか ◉昨日の千尋の 『この戦争がなかったら』 『の』 言葉が今日も耳に残っています 👁️‍🗨️来週いよいよ戦場シーンが始まります 崇が倒れたシーン のぶの姿..蘭子の叫び声..
いいね!51件
サンライズ

サンライズ

崇の画力が戦争に利用されそうな気がしました。
いいね!6件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

岩男〜!!! うわうわうわ 来週予告だけでもきつい アッチもコッチもキツイじゃん!
いいね!1件
タロウ

タロウ

「軍隊は大きらい、だけど」 戦争が人を変えてしまうおっかなさを痛感。千尋がたかしに本音を吐露したけど、言わないだけ(というか言えない)で同じような想いを秘めてる人はこじゃんといたはずで..。 そして、たかしは運が良い。 八木さんとの出会いに始まり、健ちゃんのいる小倉連隊へ転属、さらに気さくな中隊長と周りに恵まれる。そんな中で戦地に送り出されるのだから、辛さは増してしまうが..。 「弱い者が戦争から生きて帰るには卑怯者になれ」ってヤムさんも言ってたような。 55話のラストは、また詰め寄られるたかし。画力を活かせる役割を与えてもらえると予想! ただ、来週の予告はかなりしんどい。御免与町にも空襲..?
いいね!7件