あんぱんの101の情報・感想・評価

エピソード101
第21週「手のひらを太陽に」 (101)
拍手:39回
コメント21件
手のひらを太陽にの歌詞が完成。作曲を頼む。「手のひらを太陽に」はアニメピンポンのラストに流れるバージョンで泣いてしまう。 ファイティングやない!ええやないか。結局舞台構成のお仕事も引き受けてしまう。 フリーは仕事がキレると困るので受けるだけ受けると聞いたことがあります。 八木さんは順調に成功してるな。蘭子ちゃんもフリーランスか…八木さん厳しいダメ出し。漫画は書き続けろ。 若い歌手が家に来ていてたかしさん…許さん。今日クビになりました。たかしさん、そうじゃないのよ。
灑絵子

灑絵子

やなせたかし先生、のぶさん、ありがとうございます。今日、アンパンマンのおかげで子どもをチャイルドシートに乗せることができました。オムツをかえても外であやしてもチャイルドシートを拒否の1歳児。でも危険なのでチャイルドシートに乗せずに運転することはできません。家へ帰れなくて困っているところ、アンパンマンの動画を見せたら我が子はチャイルドシートに乗りました。間違いなくアンパンマンは子どもを救っていると思います。そして親も助けてくれています。
いいね!2件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

歌詞を書いてみた嵩。 いせたくやさんが曲をつけて歌うと、嬉しそうに見つめて、楽しそう。 「手のひらを太陽に」みんなの歌からヒット。 仕事も忙しくなり、ファイティング柳井と呼ばれる嵩。 歌手の白鳥玉恵さんと喫茶店で打合せ。 やったことない仕事を頼まれて、断るつもりが、断れない。 八木さんの新事務所訪問。 会社設立の御祝を届けると、ガード下のアキラくんが成長して働いていた! 宣撫班でお世話になった粕谷さんもいた! 蘭子がフリーランスとなって、ビーチサンダルの広告文を書いていた! 相変わらず厳しい八木さんの駄目出しで、また書き直し。 八木さんに、漫画は描き続けろと言われる嵩。 他の締切に追われて、なかなか漫画を描けないでいた。 漫画家として壁かぁ。 のぶは、会社をクビになってしまった。 仕方ないと言いつつも、落ち込んでいる様子。 自宅に帰ると、嵩と白鳥玉恵さんが打合せしていた。 親しそうな雰囲氣。 白鳥玉恵さんに、速記も出来る才女で職業婦人なんて立派だと言われるが、今日、会社をクビになりました、泣いてしまいそうなのぶ。 嵩は、今までは苦労かけたけど、今度は僕が頑張るから。 のぶは、苦労なんて一度も思ったことはない、そう呟く。
いいね!5件
Emma

Emma

ファイティングたかし笑 たかしに似合わないあだ名だけど頑張ってる証拠だー! あの有名な曲がサラッとできあがってた笑 八木さん会社設立!ビーチサンダルが売れたのね🩴✨あきらくんめっちゃ大人になっててびっくり!!!周りのみんなは一体何歳なの笑
いいね!3件
あいうえお

あいうえお

8/18放送 8/18
たくろう3206

たくろう3206

彼女を善人として描いてほしくない
おっさん

おっさん

メイコ達の子どもデカくなるの早いな😂 ファイティングやないw 某ボクサーかよ🥊 八木さんついに会社立ち上げたのか💨 ガード下のアキラだけじゃなくて、宣撫班の粕谷までおるとは😳戦争は終わっても、縁が続くなぁ 蘭子はフリーのライターで活躍かぁ✒️ これからどうなっていくんだろう、蘭子… 白鳥玉恵なかなかにクセあるなぁ… 早速ちょっと嵩とのぶの間を引っ掻き回してるし💧 本人は無自覚なんだろうな… 自分の旦那が、自分よりも若いよくわからん女から「嵩さん」なんて呼ばれてたら「は?😦」だろう… のぶが「嵩さん」呼びしたのは随分後だったのに 嵩とのぶ、なんだかまたすれ違っていきそうな予感しかない…
いいね!5件
おかか

おかか

嫉妬しちゃうよねー
いいね!2件
こっこ

こっこ

おっ?この人はぐいぐいというか、なんかこう、図々しいというか。。。白鳥玉恵さん? ほう。、。?人気歌手なのね。 と、思って拝見してたら、手のひらを太陽にを歌ってる?! ということは、史実では宮城まり子さんの役? 宮城まり子さんは後年、「ねむの木学園」の理事長、園長をされていたということはよく知られているけれど、歌手や俳優でもあったんですよね。 リアルタイムでは知らないけれども。 そして戦災孤児だったアキラが大人になっていて、じわーっと涙が。 ちゃんと進学できたのかな、養子とかになれたのかな?って。 あした、いろいろわかるかなあ
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

手のひらを太陽に🎶 仕事忙しくなる。 衣装デザインはさすがに... 八木は会社をたちあげる。 懐かしい面々がちらほら。 蘭子もフリーランスとしてやって来る。 漫画のことをちゃんと言ってくれる 八木さんすてき。 締め切りに終われ描く時間がない。
いいね!2件
蒼空

蒼空

のぶ 髪を巻いてるのに縛ってしまいカールは? あ、少しふんわりしてる? というか変わった髪型だわ。 変わった髪型といえば ケンちゃんの後ろ髪ナガオ ゲットワイルドでどこまで伸びるの?ムッシュかまやつみたいだわ。 冒頭 大森さんの歌唱 ありがとう。 久保史緒里の推しの強さが「世間知らズ」にさおりもたいで笑った。 八木さん 会社が大きくなって と思いまきや 蘭子と八木さんが いい感じ 気になるん 肩たたきされ退職ののぶ 40代後半ぐらいだろうか 人脈が命、のぶならなんとか仕事はあるよ、、、、。難しいか、、、。 アキラくんが礼儀正しい大人になってる。 やなせたかし著「あんぱんマン遺書」で、白鳥玉恵のモデルは宮城真理子とわかりなるほどなるほど。 “「やなせさん、お願いしたいことがあるんや。きてくれへんか。クルマをまわすからうちへきてほしいんや」 まり子さんは独得の甘えるような声で言ったので、ぼくはたちまちフラッとしてしまった。” 宮城まりこは高齢になってねむの木学園からしかよ知らないので若い時はなかなか魔性だったんだなあ。
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

昭和39年春 嵩が作詞した「手のひらを太陽に」 が大流行 漫画以外の事で忙しい 白鳥玉恵さん なれなれしい人なのか
いいね!1件
Stella

Stella

このコメントはネタバレを含みます

あきらくん!大きくなって!八木さんのもとで働いてるんだね。 名作「手のひらを太陽に」誕生したんだね。後のサンリオ社長の八木さんの前身、九州コットンセンター、草履ならぬビーチサンダル🩴が大ヒット! 蘭子の心を溶かすのは八木さんなのかな… 仕事をクビになった日に、家に綺麗な女性がいて、夫をたかしさん!と呼び、仲良く話をしている。仕事とはいえ、イヤだよね。他でやってほしい!
いいね!3件
スノーウルフ

スノーウルフ

このコメントはネタバレを含みます

先日101話視聴しました〜!! うっすらと感じてたけど、もしかしてミセスの方かな?けんちゃん髪伸びたね〜!! ええ!?あきらくんと八木さん!? あら…ジェラシー!!
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

崇「てのひらに太陽を」大ヒット 八木さんビーサン🩴で大当たり🎯 のぶクビ→白鳥玉恵「崇さん」で泣きっ面に蜂
いいね!4件
めい

めい

岡本望来ちゃん参戦嬉C🫶🏻 色々雑になってきたな
ゆゆ

ゆゆ

クレジットが今週からの人で溢れてた。公式の人物相関図も一新されてたし知らない人ばかりだった。

メイコのお子が成長するの早すぎて。
ガード下のアキラももう大人になってて。
残り1か月だから駆け足も駆け足なのも分かるけど色々びっくりする。

八木が立派な事務所を構えるようになってる..すごい..。
八木のいるところに蘭子あり。
のぶが会社をクビになっちゃった..。

以下は全てマグミクスという記事で読んで自分のために残すけど(何かあったら消す)白鳥玉恵のモデル宮城まり子という方とやなせたかしとの出会いは1960年初演のミュージカル『見上げてごらん夜の星を』で作曲家いずみたくと仲良くなるよりも前のことだったそう。
1958年5月にやなせたかし宅に1本の電話が入り「もしもし、まり子です。先日はありがとう。お願いしたいことがあるの。車回すからうちへ来てくれへんか」(やなせたかし自伝『人生なんて夢だけど』)という言葉にドキドキして宮城まり子の家へ行ったやなせたかし。

宮城まり子はやなせたかしを部屋に通すと、まず「ご飯食べよ」と言ってやなせたかしはその言葉に「グラリ」となってしまったらしくて。さらに宮城まり子は卵焼き、塩鮭、みそ汁、たくあん、といった庶民的なメニューを出してきたそうで、やなせたかしは「これにはやられてしまった。ぐっと親近感が増して、この人のためなら何でもしようと思ってしまった」(自伝『アンパンマンの遺書』)と当時の気持ちを振り返ってる。
『アンパンマンの遺書』では、自分に特に師匠はいないと前置きしつつも「しかし、ひとり選ぶとすれば或いは宮城まり子かもしれない。構成も、作詞も、演出も、ぼくは宮城さんに教えてもらった。べつに講義は聞かなかったが、見ていておぼえた。今眼の前にいる観客のハートをつかむということでは天才的な人だった」という言葉を残してる。
 のぶの嫉妬みたいな描写に納得した。
この作品ではどうなるんだろう。
いいね!8件
もずめ

もずめ

アキラー! 真っ当に大人になって…よかったよ。 たかしとのぶの見た目がほぼ変わらないのにアキラが大人になってメイコの子供も大きくなってびっくり。 今みんな何歳なの? 蘭子と八木くっつくのかな。 2人とも幸せになってほしい。 ビーチサンダルかわいい。 たかしに仕事が来るようになったらのぶが仕事をクビに。 この時代の職業夫人のつらさ。 たかしの仕事一本でもう大丈夫とはいえ、そういうことじゃないつらさがあるよね。
いいね!2件
わかな

わかな

白鳥玉恵、強烈すぎる!!!
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

嵩ついに手のひらを太陽にをヒットさせ 巷の話題に‼️ 歌手、白鳥たまえ、押し切られリサイタルまで演出するように。これは宮城まり子のはなしだと思う。 八木、ついに起業。 サンリオの前身山梨シルクセンターもじって、九州になってた。 センチの仲間や闇市の子が社員に。さすがすぎる。 蘭子はビーチサンダルの宣伝文を任させるがなかなか上手くいくない。もしかして八木さんに惹かれてる⁉️
いいね!22件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

あきらくん!!!!? 顔似てるわあああああああ 八木さんおめでとうございます! ビーチサンダル! 肩たたきクビかぁ... なんという昭和...