Destinyの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:5回
あらすじ
ニュースで民事党総裁就任報告を見ていた「横浜地検」中央支部の検事・西村奏(石原さとみ)は、20年前、『環境エネルギー汚職事件』で「東京地検」特捜部の主任検事を務めていた父・辻英介(佐々木蔵之介)のことを思い出す。弁護士・野木浩一郎(仲村トオル)の力で無罪を勝ち取った東正太郎議員(馬場徹)。そして、身に覚えのない疑惑を掛けられ、命を絶った父――。 しかし次の瞬間、奏はテレビ画面に映った男に釘付けになる。正太郎の父親で元総理の東忠男(伊武雅刀)。そして、その傍らで拍手している男こそ、野木真樹(亀梨和也)が容疑者となった『野木邸放火事件』の現場で目撃され、宅配業者の置き配証明写真に写り込んでいた人物だった! 国会議員便覧を調べ、その男が東元総理の秘書・秋葉洋二(川島潤哉)だと確認した奏は入院中の浩一郎の元へ…。 「環エネ事件」の“真相を封じ込めた”父の死、友人・及川カオリ(田中みな実)の事故、真樹の失踪、そして放火事件…すべてが繋がっていると確信した奏は、浩一郎に真実を教えてほしいと懇願する。 20年前、「環エネ事件」の公判で検察側の証拠をすべてを覆し、東正太郎議員を無罪へと導いた弁護士・浩一郎。そんな彼の自宅を放火し、命を狙ったのが秘書の秋葉だったという事実を突きつけ、「とても無関係だとは思えない。あなただけが知っていることがあるはず」と切実な思いで問いかける奏に、浩一郎はとうとう重い口を開く――。 一方、病状が進行した真樹は、貴志(安藤政信)の執刀で手術を受けることに決めたのだが…!? ついに明かされる驚がくの真相。奏と真樹の運命的な恋にも決着のときが訪れる。 20年の時をかけたサスペンス×ラブストーリー、ついに運命の最終回!
コメント45件
user9IU96B1KqEu

user9IU96B1KqEu

カオリが鬱陶しかった。それだけ!
Alice

Alice

わぁー!えー! 最後なんでサヨナラゆったの?いまさら? あんな女子いる?もう自分の世界によってて悲劇のヒロインすぎるでしょ。 そして振り向いて笑顔ってなに?なに?なに? あと、そんなあっさり元総理捕まえれるの??? なーんて思うけど、そのあたりでドギマギしたくないからそこはまぁいいや笑 とにかく元婚約者のタカシさんに世界一いい女の人紹介してあげたい🥲
いいね!2件
y

y

最終話 完結!!20年愛と事件…私たちの運命 ニュースで民事党総裁就任報告を見ていた「横浜地検」中央支部の検事・西村奏(石原さとみ)は、20年前、『環境エネルギー汚職事件』で「東京地検」特捜部の主任検事を務めていた父・辻英介(佐々木蔵之介)のことを思い出す。弁護士・野木浩一郎(仲村トオル)の力で無罪を勝ち取った東正太郎議員(馬場徹)。そして、身に覚えのない疑惑を掛けられ、命を絶った父――。 しかし次の瞬間、奏はテレビ画面に映った男に釘付けになる。正太郎の父親で元総理の東忠男(伊武雅刀)。そして、その傍らで拍手している男こそ、野木真樹(亀梨和也)が容疑者となった『野木邸放火事件』の現場で目撃され、宅配業者の置き配証明写真に写り込んでいた人物だった! 国会議員便覧を調べ、その男が東元総理の秘書・秋葉洋二(川島潤哉)だと確認した奏は入院中の浩一郎の元へ…。
MariaElena

MariaElena

何回も終わり方間違えてんねんから最終回の最後ぐらい潔く正解でも間違いでも進めよw そうやって抑圧するから変なタイミングで不倫すんねん😂
たらこ

たらこ

最後まで見たのほんと褒めて欲しい。 亀梨の眉毛と石原さとみの演技でもうお腹タプタプです。
いいね!5件
お家大好き

お家大好き

何この終わり方 帰宅で
いいね!3件
alnq

alnq

野木が操られてただけでほんまは良い人オチは納得いかんてぇ、悪者であれよ。 てかこれ最終回ま❓WWWWWWWWWWWWWWWWWえぐいなんも分からんかったし得るものなかったおもろ。
いいね!1件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

destinyが運命、決められた関係みたいなところでいうなら、同僚検事として働いた2人が検事と弁護士として争うことになったこと、結果として死なすことになってしまったこと、それぞれの子どもが、同じ大学の同じ学部、そして仲間、友人、恋人になったこと、自分の好きな人が、自分の友人を好きになっていたこと、その二人の親が裁判で争い、相手を死に向かわせたこと、突然恋人がいなくなり、その後立ち直らせてくれた彼がドクターとなり、婚約するものの、戻ってきた恋人が病気で、それを担当するドクターが彼となったこと、総理に頼まれ実行犯となった秘書が、身を守るためにしできたことが、証拠となったこと、など、全て当初と違う結果になって、それがまさかの結果に繋がっていく、そこに運命的なもの、まさにタイトルということなのかなと思った。というのは見終えた後考えたら思い浮かんだ。そもそも仲間の付き合い出したきっかけがかおり始まりで、結果事件の真相につながることになるのは、かおりの死の何周忌かでみな集まったからで、というところも運命的な。なんだろう、これまで見ている時ずっと今ひとつな感じだったけれど、あとから思い出していくと、これはこれがこうつながっていったのかと、どんどんつなかわる最終回見終えた後に思い出したときに、つながりの面白さがはじめて見えてきた気がする。石原さとみだけが楽しみのドラマではなく面白いドラマだったと最終回を見たあとになって、思いました。しかし、やはりまさきに行かずにたかしさんに行ってほしかったなー、クソーなんかくやしい。
いいね!1件
jr

jr

うわ~全然destinyとか何でもなかった(*_*) どしたどした⁇ 最後もう考えるの疲れちゃった?笑 近年稀にみる尻すぼみ と言うか力尽きたのか 明らかに手抜きと言うか 雑と言うか… 3つの事件をわずか1回/全9回で ただの説明で終わらせたよ笑 ビックリし過ぎてまさに時間返して案件
いいね!5件
コ

たかしが一番可哀想におわった。笑 最後の石原さとみ顔がかわいすぎる。。 個人的に好きな演技だった。 でもまさきに戻る気持ちはわからない。笑
いいね!1件
emim

emim

貴志の行動見ていると、当初から主人公が「私の一つ目の罪は…」とか語ってたの、ただの自分語りにしか思えんな……って回だった。
いいね!8件
ふみさん

ふみさん

「さようなら」 それは違うよ からの 「まさきー!」 奏の笑顔が可愛い 事件も解決 4人でまた会って カオリの話したりワイワイ 楽しんでほしい とっても良い最終話
いいね!2件
Drone

Drone

このコメントはネタバレを含みます

真実に辿り着けてよかった! 秘書のあの演技は素晴らしかった。久しぶりの4人のわちゃわちゃ感もあってこっちも笑顔になってました☺️ で最後...まさき!ってめちゃくちゃ言うてるやん!爆笑 いやーでもやっぱり1番の被害者はたかしさんでしょ🥲
いいね!3件
シノデレラ

シノデレラ

いや、最後笑笑
age58

age58

珍しく予想が当たり、何事も無かった様に大学友達で田中さんを偲んでおしゃべり。元総理逮捕?現実には無いね。
いいね!3件
きん

きん

あっ そっちね
いいね!3件
tatsuhiro

tatsuhiro

最後の最後まで、 石原さとみの奏と 亀梨和也の真樹の クソっぷり 命を助けた安藤政信演じる貴志に同情しかない救いようのないドラマだった…
いいね!8件
りん

りん

このコメントはネタバレを含みます

やっと終わった〜〜笑 結局誰も悪くなくて、最後の方にしっかり出てきた元総理が全部悪かったってなんかすっきりせんけど😂まぁいいか😂 結局元サヤに戻ってがっかりだ🤷🏻‍♀️ いやでもたかしさんはいい人すぎるから違う人と幸せになってほしい🙏🏻
いいね!4件
Sankawa7

Sankawa7

しかし、仲村トオルの激白から、誰も悪くないから、私司法試験受けるから、 二度と会わない▶︎含み持たせて 近年稀にみる雑な終わり方でした
いいね!26件
さえ

さえ

まさきが永遠と亀梨だった。大学の時から変わらない眉毛も髪型も、服装も病気になっても痩せてなくて普通に元気に話すとこも、、なんかずっと亀梨がドラマに軽い感じで出てる感があった
いいね!8件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

結局真樹の父親もさほど悪いことはしてなくてカオリの事件も特に何の裏もなくただの自爆……と。 真樹父も真樹と同じで、大事なことをギリギリまで隠しておくタイプだよね😔 奏だけカオリが引き込んだ仲間じゃなかったのも微妙にこじれた原因かも。 カオリの中で奏の異物感強かったんだろね。 結局カオリの事故に何の裏もなかったおかげで、独占欲暴走させて親のこと持ち出して引き離そうとしただけでしかなかったのに美化された感じで終わってるから不気味。 最後の横断歩道でちょっと涙目になってる石原さとみめっちゃかわいい。 でもそこが元サヤは萎え😄
いいね!4件
りょう

りょう

真樹の父は火事で喉が割とやけど負ったとかでしたがかなり喋れました。 真樹はかなりひどいガンだった気がするが治りました。 あの描き方だとカオリは不自然に暴走しただけでした。 取調室での東議員秘書の笑う演技が今までの全9話の中で一番引き込まれたシーンでした。
いいね!16件
める

める

全部見た感想は、「タイトル負け」。主題歌よりドラマで流れるピアノ音楽の方がよかったという…笑 ・カオリの暴走 ・真樹の失踪 ・真樹のガン設定 ・真樹の父の自宅放火 ・真樹、勝手に放火の罪をかぶる これらを削ぎ落とせば2時間ドラマでいける内容です。 特にカオリの死は、最初から謎度高めにひっぱってひっぱって結局カオリのイライラが原因ですか?笑 肩透かしもいいとこ。 秘書役の人、名前知らないけど彼が一番上手でした。自分の保管データにケータイメールの内容が残ってたことで自白してくれましたが、証拠があれしかないからそれでごり押しするしか手がなくて、アンチヒーローの明墨ならこの程度確実に無罪にできそうですよね。 亀梨・石原は何をやらせても結局一緒なんだと勉強になりました。 二人はこのまま年を取ったところで高畑淳子や佐々木蔵之介のような貫禄と厚みのある演技をできるようになるのでしょうか? いつまでも若々しい、20代のよう!と言われ続けるポジションなんですかね…かといって学生を演じるのは今後もっと厳しくなってくる。 ねぇ真樹君の手術代入院費生活費は誰が出してんのさ。お父さんだよね?最後まで視聴者には和解するところは見せずに進行。お父さんにお礼いいましたかーー??! 一番可哀想なのは婚約者の医者。奏を支えてきたのに元カレが出てきた途端心変わりされ、ただただ焼け木杭に火つけるための着火材でした。 真樹と奏はどうでもいいから、お医者さんが幸せに家庭を築いているその後の方が見たかった。
いいね!9件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

野木の語りで父の真相は語られ解明され 何かスラスラと行きすぎるくらいに解決。 前の事件も解決。 そして、 『振り返ってはいけない』のに 振り返った👎 石原さとみちゃん やっぱり可愛い😍 もしかして、打ち切りですか? ブーブー文句言いながら最後まで見ました。 良い役者ばっかりなのに勿体無い。
いいね!19件
まさsummer

まさsummer

奏とマサキ、主演2人が最後まで好きになれなかった、どころか。ラストで嫌悪感すら感じ、思わず目を覆った(また前の陸橋みたいにキスでもするのかと)。。
いいね!4件
やっぴー

やっぴー

議員秘書役の川島潤哉さんの演技が良かった。そんだけ。
いいね!6件
記録

記録

最後は割とあっさりだった。もう少し闇深いのかと思ったけどそうでもなかった。
いいね!10件
しばたー

しばたー

馬鹿ドラマ完‼️ 最後まで観た方お疲れ様でした‼️
いいね!10件
Negai1

Negai1

野木浩一郎の息子真樹と奏が付き合いカオリは嫉妬?で亡くなる。奏の父辻英介は元総理の東忠男と息子正太郎の『環境エネルギー汚職』犠牲で亡くなる。浩一郎と真樹は普通の親子に。真樹と奏は元サヤ
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

しらなかったのか 生まれ変わりか まとまったな
いいね!2件