アンチヒーローの5の情報・感想・評価

エピソード05
#5
拍手:73回
あらすじ
遂に明かされる明墨(⻑谷川博己)と伊達原(野村萬斎)の関係。明墨の志水(緒形直人)との真実も明らかに。 そして、父・倉田(藤木直人)を前に紫ノ宮(堀田真由)は選択を迫られる。愛する父か、自身の正義か。 さらに、明墨が緋山(岩田剛典)を無罪にした理由が見え始め、本来つながるはずのない、「点と点」がつながっていく。
コメント67件
noritakam

noritakam

野村萬斎
いいね!2件
チロリオ7

チロリオ7

カフェでの北村匠海さん 良い意味でふふ。 歌も演技も上手いんですね これからも楽しみな俳優さん
いいね!3件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

野村萬斎、途中のわざとらしい間違い電話は笑ってしまった。 緋山が出てきてびっくり。11年前の事件の関係者??
いいね!3件
ブラック

ブラック

木村佳乃の旦那さんを動かして、藤木直人逮捕で、また隠蔽かな。
いいね!2件
Hiyori

Hiyori

このコメントはネタバレを含みます

ちょっとまってちょっとまって全然理解追いつけてないんだけどなんでお父さん逮捕されたの????理解力なさすぎて
いいね!2件
Toro

Toro

えええええ、むちゃくちゃ面白いいいい 繋がってる感じがすごいいいいいい
いいね!7件
yu

yu

盛り上がってきたねえ〜 長谷川さんと野村萬斎というキャスト選抜が素晴らしい戦略と思った。 藤木直人氏のくだりは泣いた。
いいね!10件
嘘とリコーダー

嘘とリコーダー

hanatabaを聴く度にドラマとリンクして泣けてくる。 それぞれの立場でそれぞれの正義があることを描いていてテーマが奥深い。これがオリジナルストーリーとは、メディアの力を感じます。
いいね!8件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

藤木直人は何を守ろうとしてたのかな…🥹また岩ちゃんが戻ってきた!
いいね!14件
水曜日

水曜日

このコメントはネタバレを含みます

朝ドラと並走忙しいねと心配して一話目観てたら消えて『そっか単発ね😅』て思ってた岩ちゃんがまた戻ってきた つるんとした顔で 繋がるんだ〜?次回楽しみ
いいね!2件
金宮さん

金宮さん

冒頭「あなたも死刑という"選択"を"承認"した」と明墨をなじる伊達原。さらっとながれる台詞だが、キャラ造形をびしっと伝えるもの。盤石な脚本に支えられてることがわかる。 おそらく倉田は致し方なくであり、背後にはもっと深い闇がある気がする。消えない正義感を滲み出す藤木直人さんの演技が素晴らしかった。
いいね!13件
面白い。いったいどういう展開になるのか、この先も目が離せない…。 それにしても野村萬斎、怖すぎる。
いいね!4件
あんちゃん

あんちゃん

追い込まれてズタボロになった藤木直人がとてもセクシーd(^_^o) 長谷川博己の安定した演技の狭間で若い俳優の演技がそれぞれベストマッチしてるのに魅了される(*゚▽゚*) 北村匠海・堀田真由は言わずもがな、早見あかり・渡邊圭祐のちょいクセのある役もめちゃくちゃハマってた! これは岩ちゃんも次週から期待大(o^^o)
いいね!8件
daiyuuki

daiyuuki

長谷川博己vs野村萬斎の料亭対決! 篠ノ宮パパの隠蔽を、暴く! 早見あかりにハニートラップを仕掛ける😅 赤峰、明墨に感化されて人が、悪くなっている😅 GPSタグにより、立場が変わる😅 伊達原のラスボス感😅 緋山‼️
いいね!31件
shun

shun

面白すぎる 『IT』のオマージュあってゾクッとした
いいね!6件
しばたー

しばたー

野村萬斎がこわい
いいね!4件
仮面の大使

仮面の大使

 ヒロイン堀田真由回。藤木直人の結末は結構悲しかったです。一体何を守ろうとしていたのか気になるところ。  どんどん明墨化してる赤峰弁護士が笑えるし、野村萬斎のアクの強い演技も良い。  それにしても、ラストで明墨先生と会っていた人物には驚いた。まさかまだ出番があるとは…。
いいね!17件
SayGo

SayGo

前回の不同意性交事件の完結編となる5話。 様々な策を講じての裁判が一転して窮地に立たされたかと思えば、それを含めてすべて手中に納めていたという法廷劇としてこの上ないエンタメを展開させる。 過去のある事件が線で繋がり出した4話から復讐劇的な物語が浮上し、その復讐劇の一編としてのカタルシスもある。 そして、まだこのドラマには深いところに点があることが明かされ、それが線で繋がりはじめたラストシーンにまた驚かされるという… このドラマはまさに沼
いいね!5件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

赤峰先生に、北村匠海くんのイケメンさを使わせるとは☺️ 複雑な関係がどうやって結びつくのか。 藤木さん(役)が捕まったのも、助けるためだといいな、と勝手に思ってる。
いいね!5件
えりみ

えりみ

前回に続き早見あかり😱 堀田真由と藤木直人がっぷり😢 ん!?岩ちゃんまで戻ってきた😲
いいね!16件
イスコーニ

イスコーニ

家族か めちゃおもろい 藤木さんもよかった 次回もすべてつながるのか 真相がきになる 期待してます
いいね!3件
夏藤涼太

夏藤涼太

1・2話(最初の事件)の時は「日曜劇場とは思えない攻めたテーマだ」と思っていたが……5話で今までの話が全て繋がると同時に、テーマとや展開としては、結局はいつもの日曜劇場に回帰してしまった印象。つまり、権力者の不正を暴く話であり、ミステリとしてのどんでん返しの作り方も、裏切りに次ぐ裏切り(あるいは「裏切らせ」。 これでは嫌な予想であった、岩ちゃん無実説も現実になりそう… 赤峰が明墨化してきたのは笑った
いいね!5件
walnutspaste

walnutspaste

堀田さんいいね
いいね!14件
やちえもん

やちえもん

なかなかしんどい展開。パパのことも助けてあげてほしい。 ラストはやはりと言う感じだけど、理由はわからん(笑) 野村萬斎の検事正、めちゃくちゃ怖いなー
いいね!5件
なっこ

なっこ

#5 リアルタイム鑑賞 誰が誰をヒーローだと決めるのだろうか。 前回に引き続き完全に紫ノ宮さんに感情移入する回。 個人的にはもう少し赤峰くんとの仲に進展を期待していたのだが。ラブがメインじゃないからこんなもんよね。 ヒーローにしても正義にしても、そうだと決めてしまえば、自ずと人はそれに従って行動してしまう。 誰かの心の拠り所に火をつける、燃やして進ませる、アンチヒーローの凄みはそんなところにありそう。
いいね!20件
N

N

判決をひっくり返されることを楽しむドラマではない。明墨さんの信念が見えてきた、、! 倉田、志水、緋山、、、謎が多すぎるけど分からないまま楽しんで見てられる
いいね!6件
Sankawa7

Sankawa7

藤木さんの件一気に進展‼️ 予想に反してかなり、堀田真由がヒロイン役だった感じ。 野村萬斎のラスボス感凄いがちと演技が大きいんだよなぁ💦 からの、まさかお前、手下やったんかぁ‼️‼️‼️
いいね!36件
もうage57

もうage57

岩ちゃんがどう絡むのかな?藤木さんが守りたかった物、娘じゃ無い?最後は藤木さんも笑えるかな?
いいね!7件
アダラ

アダラ

このコメントはネタバレを含みます

4話に続いて “ 連続不同意性交事件 ”。 紫ノ宮(堀田真由さん)が明墨(長谷川博己さん)に自分の父が千葉県警刑事部長・倉田功(藤木直人さん)だからスカウトしたのかと直接聞く。 倉田には紫ノ宮が、元々の来栖礼二(渡邉圭祐さん)の弁護を担当していた宇野雅人(和田聰宏さん)には明墨が、被害者として来栖の顔を見たと証言している仙道絵里(早見あかりさん)には赤峰(北村匠海さん)が会いに行き、それぞれに協力を取り付けたり、倉田からは「隠蔽なんてしていない」と言われる。 法廷で、仙道が偽の証言をしていたと告白して警察や検察が糾弾されることになる。 倉田は取り調べなどを受けることになり、住んでいた家から引っ越す準備をしていた。紫ノ宮が会いに行った際に目の前で逮捕されて「俺のことは忘れろ」と言う倉田刑事…😢 明墨が「はっきりとした意志をぶつければいい、弁護士として娘として」「気をつけて戻ってこい」と紫ノ宮へ声をかけていて利用するために連れてきたけど、その役目を終えても帰ってきていい居場所だと示してくれてて良かった!
いいね!6件
sinimary

sinimary

2024/5/12
いいね!1件