フォールアウトの1の情報・感想・評価

エピソード01
終わり
拍手:58回
あらすじ
さあ、始めよう。
コメント60件
ナナ

ナナ

原作全く知らないけど、めちゃくちゃ面白い 引き込まれた。一気見しそう
いいね!3件
sames

sames

つかみ最高。核戦争ドカン。 200年以上経った未来、みんな地下シェルター暮らし。隣のシェルターの結婚相手と結ばれて交流していく仕組み?でも隣は地上の悪者に乗っ取られていました。花嫁ルーシーは父親探しに単身地上へ。 地上の話、軍隊で、ロボット兵についていく役を勝ち取った男がメインキャストかな。マキシマス。 そして墓から蘇ったカーボーイも出てきた。グール。
いいね!1件
つむ

つむ

カイル・マクラクランがおじいちゃんになっててびっくり。
いいね!6件
いぬっころ

いぬっころ

Falloutシリーズをプレイしたからやっぱりゲームを基準に考えちゃう🥺 だからこそ「純粋にドラマ単体として楽しんでみたかった」と思わせてくれるほど完成度が高いし出演者も有名人ばかり!本当に最高の出来だと思う、今後の展開も楽しみ! 再現度でみれば、Vault内部とかちょっとした小道具までこだわりが感じられて、使用楽曲もゲーム内のラジオのものが多くてテンション上がる! ただ1話をみた限りだと、ゲームのあの独特の、ユーモラスで軽快な感じがほとんどないのがほんの少しだけ残念😢 ものすごく力が入った作品っていう圧が伝わってきてそれはある意味好感も持てるんだけど、反面ちょっとガッツリ生真面目なストーリーすぎる気がして、Falloutならここまで作り込まれたシリアスに寄った物語じゃなくてもよかったって感じ💧 意味がわからない、なんの脈略もない、下らないジョークが各所に盛り込まれてるのが個人的なFalloutのイメージだったので。 ただ、ドラマとしては本当に最高!
Mahoo

Mahoo

スティムパック出てきてテンション上がった!
いいね!2件
ak

ak

これはよい!
Anna

Anna

あの蘇ったカウボーイは初めの? 難しいこと多い💦 ゲーム好きの夫の情報で一緒に見始めたけど… 細かいセリフとか情報覚えすぎてて、さっきのアレそうゆうことやんな!?って聞かれて、適当に相槌打つわたしw わたしがいかにいつも適当に観てるかが分かったわ🫠
いいね!4件
あすみ

あすみ

このコメントはネタバレを含みます

親指立てる意味ってそういうことだったのか 32は既に占拠されて壊滅、33はたまたま狙われたのか狙いがあったのか ルーシーパパどうなっちゃうの 仲間を殺されても生き残った人たちは逞しく生きていく
まぅ

まぅ

このコメントはネタバレを含みます

青い服のカウボーイ始まりで嬉しい🤠👕 コスコみてぇなケーキ🎂 音声と字幕にEnglish がないのだけど登録地域的問題?日本語吹き替えで見るから良いけど。 バースデーボーイはディアロイ 世界一歌われている歌を皆んなで歌う 03:10で既に「コーラを飲んで」って出てくるのサブリミナルみたいで笑う シュガーボム提供の「グロッグナックとルビーの遺跡」 海兵隊にいたらしいthank you for your service OMG😱👍🔥 ワイの親指より大きい🥺 いや、逃げれないんじゃないんかい🏇 219 YEARS LATER lol 進みすぎ パパパパヤ♪ 青い服嬉しいいいい 射撃の的そいつwww この時代の散歩がそれなのいいね テレソニック・マジック3D 多分おめでたいのだろうけど、こえーんだけど 小麦が疫病…ウカノミタマウイルスみたいだわ!! 「ラッキーね」🤣 626 なんで背中そんな傷だらけなの 生まれも育ちも違う人と合わない習慣的行動描くの上手いね レイダーなのね!!! うおおおふぅぅううううう🗡️🍺💉 ムーディーな音楽の中ファイトしてたり乱闘起こってるみたいな表現よくあるよね😂 グログロすぎてfatナードの怯え方に共感🤓 そんでもって女の子は勇敢で強くてカックイイ ああああああん妊婦友達ィイイ🍴 リアルで叫びまくっちゃうほど面白い ああイトコおおおお 渡辺徹のデカみたいな死に方 Welcome Vaulters! 🇺🇸BUILDING THE FUTURE OF AMERICA -TOGETHER- Make America Great Againみたいだね☺️👌 ワイは君が誰だか分からない トロッコ問題即答 目の前でdadや仲間が何かされるのってトラウマ必至だからやめてあげてぇ ズンチャ、ズンチャ(ジョニー・キャッシュ) MAXIMUS アスピラント・マキシマス パプテマス・シロッコみたいに聞こえたわ👂 T-60 A-17, A-28, B-11, N-24 ピクロスじゃなくてなんて言うんだっけこれ、ロジックだっけ アスピラント・デイン ナイト・タイタスのスクワイア 嫌な予感 ルーシーサイド 全滅じゃなかったのね DON’T LOSE YOUR HEAD 再びヌカ・コーラ ビビリだから行かない弟かわいい 再びMAXひーん刻印 ピクロスでイッヌが仲間って教えてくれた フェラル・グール アーミッシュ(ドイツ系移民を主とした宗教集団) 「モンテ・クリスト伯」(巌窟王) コケコッコ🐓🐔 魔女モルデイヴァーはCAに居る カリはぼくのベスティも住んでるじょ🌴 やべぇやつの封印解いちゃった系THE GHOUL 予告がかなり魅力的 カネゴンみたいの出てた 海外のエンドクレジットってどちゃくそ早いよね、フラッシュ暗算みたいで読めない
もふもふ

もふもふ

私がどハマりしたフォールアウト4をベースにしてるのかな? さすがにゲームと同じ子供誘拐ってストーリーには出来ないわな しかしルーシーかわいすぎやしませんか? 世紀末戦うヒロインはれるんかい
ゲームプレイ済 OP〜間違いなく最高の実写化です
いいね!1件
SayGo

SayGo

ゲームも未プレイでほとんど情報がない状態での鑑賞だったが、朝からテンションがあがる面白さ! 世界の終焉が描かれる冒頭シークエンスにはそれこそオッペンハイマーを観た後だからこその感慨深さと映像の語る絶望感に掴まれる。 そこからガラッと印象が変わる219年後の世界は価値観が違う部分が多くカルチャーショックにワクワクさせられた。 かと思えば、急にこの世界の現実と構造がなかなかのグロ描写で語られていくというエンタメとしてのレンジの広さと語り、展開のスマートかつテンポの良さにまた驚かされっぱなし。 1人の視点でなく複数の人物パートで分けて語られることで無理なくこの世界を多角的に語っている部分も良いが、何より美術セットが…楽しい! ノスタルジーでありながら未来的。未来的でありながら旧時代的でもあるという美術、小道具の数々に毎シーン毎シーンたのしくて仕方がない。 また見るものが増える。 1話長いんだよなー
いいね!1件
とっくん

とっくん

原作知ってる人ほど楽しめると思った。 群像劇としてのクオリティも最高
とぽとぽ

とぽとぽ

オキドキ まだ全容が見えない多分、小難しさもあるけど、作品への導入部としてうまく機能している気がした。3人のメインキャラクターの置かれた状況を説明しながら、次回以降へのフックもかけてみせる。原作ゲーム未プレイながら、『ウエストワールド』などジョナサン・ノーランっぽい作風な気がした。ダークでどこか難解な雰囲気とでも言うか。そして、荒廃した時代設定に忠実な音楽・楽曲チョイス。主演エラ・パーネルがリアル"アリータ/バトル・エンジェル"かってくらい目デカい!いざ、(ウエストワールドじゃなく)ウェイストランドへ立ち向かおう…!
いいね!3件
しーとん

しーとん

これは期待以上の出来になるのではないかとドキドキした初回
いいね!2件
Shunsuke

Shunsuke

ブラックユーモアの雰囲気も登場する小道具も全部ゲームと同じような高いクオリティで最高。 制作陣の原作リスペクトが感じられた (Fallout76だけプレイ済)
いいね!1件
シェーン

シェーン

プロジェクター破壊が核爆発 グールかっこいい ルーシーかわいい
いいね!1件
キダイ

キダイ

チュートリアル終わってオープンワールドに投げ出されたあのワクワク感感じるわ
いいね!4件
オトギバナナ

オトギバナナ

親指。だれの親指? さっそくセンセーショナル。原作のゲームをやってないので、え?219て?ここどこ?てなる。じわじわと設定が見えてくるの楽しい。 とはいえ、急にグロくなったりするのが苦手。キングスマン的なグロさ。耐性がないんです。続きが気になるものの断念。
いいね!5件
ろびんそんrbnsn

ろびんそんrbnsn

このゲームのマスコットキャラが親指立ててたのはそういう意味だったのか。 明らかに自然光じゃないなと思って観てたらちゃんと作り物のお日様だった。 ヴォルト内のセットの造り込みすごいな。 と思ってたら外の造り込みも相当すごい。
いいね!3件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

ルーシー 原作ゲーム知らないのですが、核ミサイル落ちまくったあとの200年以上経過したアメリカ。 ルーシー結婚の日にValt32とValt33の扉が開かれ、お祝いムード。ところがValt32は地上生き残り組によって滅ぼされており、メンバーも入れ替わっていた。殺戮が起こりルーシーの父親は地上組に連れ去られる。ルーシは連れ去られた父親を探すため1人外に出る。 マキシマム 冷蔵庫(相変わらずアメリカの冷蔵庫ってすげぇな🙄)で核ミサイルの爆風から生き延びたマキシマム。ブラザーフッドのモバイルアーマスーツに助けられたことから軍に加わる。友達が大勢昇進する中1人昇進できなかったマキシマム。しかし昇進した友人が靴に仕掛けられたカミソリで足を負傷。マキシマムが代わりに昇進。ゲームチェンジャーな薬えを持って逃げた博士とワンコを探す任務へ。 グール 博士とワンコを探すため墓場から呼び起こされたグール。🕳️に埋められたのってマキシマムなのかな??? 時間がおそらくそれぞれに違うっぽいのでこれからどう組み合わさっていくのか楽しみ。 みんなでエマーソンさんを探すのね!ワンコたんと一緒って思いっきりフィンチじゃない。 登場が楽しみ!
いいね!3件
アフォの子

アフォの子

ジワだしじゃなくて割と一気に見せてきたな
いいね!2件
佐々木

佐々木

最高
いいね!2件
市井の徒

市井の徒

ジャンクジェットが出てくれるだけで俺は満足です。
いいね!2件
BK477

BK477

すげー!フォールアウト濃度100%(笑)出てくるもの全てがゲームそのまんま!
いいね!5件
のぶ

のぶ

マジでめちゃくちゃ原作そのまんまって感じで興奮止まらんかった。vaultを映像であそこまで再現して出してくれ今年1番期待してる
いいね!2件
さみわん

さみわん

まずVault内部やあの大きな扉を実写映像として見れるのに驚きと幸せを感じました。 ファンなら大喜びの小ネタがいっぱいで良い。私のシュガーボムという台詞が良かった。 ストーリーもワクワクドキドキ。
いいね!9件
パピワン

パピワン

原作ゲーム詳しく知らんけど、めちゃくちゃ面白いな!
いいね!16件
kadocks

kadocks

なぜ作曲家を変えた? あのテーマ曲くらい使って欲しかった。 が、丁寧にFalloutしてて好感がもてる。まだまだわからないが、楽しみ。
いいね!2件
蛇メタラー

蛇メタラー

219年後 LUCY "テレソニック・マジック3D" MAXIMUS THE GHOUL 🐓
いいね!2件