無能の鷹の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:43回
あらすじ
圧倒的な《デキるオーラ》を醸しながらも、衝撃的な《無能》ぶりで社内ニートとなっている新入社員・鷹野ツメ子(菜々緒)。今日もホワイドボードの板書を任されるも、気づけば意味不明な壁画になっている始末―。 そんな鷹野が見つめる先には、ダルそうにプリンターで資料を印刷し、ホチキス留めする雉谷(工藤阿須加)。雉谷が作った資料…それは《部長の離乳食》なるもので、専門用語に不慣れな部長・朱雀(高橋克実)用に雉谷が必要最低限の内容をまとめた“アホ専用資料”。新入社員の鶸田(塩野瑛久)は、そんな先輩の介護にも似た行動を「上司への忖度」もしくは「思いやり」なのかと思うが、同僚の鵜飼(さとうほなみ)は「雉谷くんは、面倒なことになる前に早めに手を打ってるだけ」と評する。 その後も鶸田は、「会社でさまざまな地雷を踏まない」ために全力を尽くす男・雉谷のさまざまな能力を目の当たりにする。取引先に応じて好青年からチャラ男までキャラを使い分ける演技力、鶸田は上司にハシゴを外されないためのメールでのcc巻き込み術、社内の人物を憑依させて揉めない社内調整をシミュレーションする危機回避能力。その立ち回りのうまさから、うっかり今年の社内運動会の仕切りを頼まれるも、言葉巧みに誘導して、優しすぎて損ばかりの鳩山(井浦新)に見事役割を押し付け、ほくそ笑むのだった…。 一方、恋人のマミ(市川美織)とも面倒になることを避け、彼女の地雷を踏まないよう細心の注意を払いながら交際する雉谷。しかし、クレイジーすぎる彼女に振り回され、雨の中土下座する姿を、鷹野に目撃されてしまう。 さらには、会社でうまくやりすぎて朱雀に評価され、望まぬ出世街道へ誘われつつあることに気づき、追い詰められた雉谷は転職を考え始め…? そんな中、緊急入院した鳩山に代わり、雉谷は、鷹野と鶸田とリスケの利かない企業へ代理で営業に行くことに。しかし、社長の二矢(みのすけ)は愛猫が脱走してしまい、感情を失っている状態で…。「これは契約どころではない、一度帰って出直そう」―そう雉谷が決めて引き返そうとしたその瞬間、またもや鷹野がとんでもない奇跡を巻き起こす!? 会社に期待をしなくなったのは、いつからだろう―? 新入社員の頃、持っていたはずの熱い気持ちは今はもうない。 頑張っても報われない、本気になってもバカを見るだけだ―。 そんな理不尽な“会社”という箱庭で、あきらめと悟りの境地に至った中堅社員が見た景色とは…?
コメント33件
Sankawa7

Sankawa7

雉谷(工藤阿須加)回 会社も彼女もバカにしてるかと思いきや、実はハートがあったこと鷹野(菜々緒)に気付かされる 猫🐱社長の件、超笑えた、😂
いいね!27件
あいうえお

あいうえお

11/1放送 11/17
天気

天気

▪猫アレルギーと社内運動会。 ▪気楽に見られるこういうドラマも好き☺️ ▪転職を考えるシーンの後、転職サイトのCM流れたのウケた笑。
アニ

アニ

猫戻って良き
いいね!1件
マッシュポテト

マッシュポテト

社会でうまくやる方法、自分が苦しまない仕事のやり方を教えてくれた回。考えすぎてつらくなる人は是非参考にしてほしい。人に期待しない、会社ではマジでそれ。あと、上司の記憶はゴミなのはマジ。言った言わない、聞いた聞いてないは本当に時間の無駄だから必ず、メール、LINEで残す。それやってりゃあ不利になることはない。どうせ働かないといけないならうまくやろうぜ若者。(何様) 企画書を離乳食は笑う。脚本おもろすぎる。 いやー、これ、鷹野が実は めちゃめちゃ会社の偉い人だったってオチない?笑
y

y

#4/地雷を踏まない会社の歩き方 圧倒的な《デキるオーラ》を醸しながらも、衝撃的な《無能》ぶりで社内ニートとなっている新入社員・鷹野ツメ子(菜々緒)。今日もホワイトボードの板書を任されるも、気づけば意味不明な壁画になっている始末―。 そんな鷹野が見つめる先には、ダルそうにプリンターで資料を印刷し、ホチキス留めする雉谷(工藤阿須加)。雉谷が作った資料…それは《部長の離乳食》なるもので、専門用語に不慣れな部長・朱雀(高橋克実)用に雉谷が必要最低限の内容をまとめた“アホ専用資料”。新入社員の鶸田(塩野瑛久)は、そんな先輩の介護にも似た行動を「上司への忖度」もしくは「思いやり」なのかと思うが、同僚の鵜飼(さとうほなみ)は「雉谷くんは、面倒なことになる前に早めに手を打ってるだけ」と評する。
みりん

みりん

ツッコミどころありすぎて、、笑 根回し力は普通に見習いたい。
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

インティライミ素直に信じてはしゃぐ鶸田くんと何とか黙らせたい鵜飼さんおもろい🤣 鷹野さん飲み会呼んでもらえて良かったねえ! ミステリアスに通りがかったあと居酒屋でペラペラバラしてるの笑ったけど。 はーーー鶸田くん地味に一話からずっと面倒くさくて一番共感しづらい……! 鷹野さん、雉谷さんに関する鳩山さんの話を黙ってニコニコしながら聞いてるとこがかわいいよねほんと。画面は相変わらず猫である😺 「取引先の社長役」としてキャスティングされたら、台本に「猫のかぶりものをし、猫になりきって餌を食べる」って書いてあったときの役者さんの気持ちってどんなだろう。
いいね!1件
age58

age58

仕事に夢中が無くなるのわかる。いつからかな?出世して責任が重くなるのもね。給料上げろ、社長。菜々緒さまはそんな事考えず猫動画見てるんだろうな。家のかあちゃんも猫動画見てる。あれっ?
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

まあよかった
SayGo

SayGo

有能であり腹黒い社員雉谷をフューチャーする4話。 自分に降りてきた仕事を正論に感じられる理屈で避ける様や、相手の出方を想定して立ち回る世渡り頭脳を持つ雉谷というキャラクターには深く共感させられてしまった。 このドラマは社会人として働く人間であれば感情移入できうるキャラクターをしっかりドラマ内においてくれていくように思える。 そんな彼が鷹野の影響によってほんの少しだけ目の前の問題と向き合うようになるというオチもいい。根本的な性悪さが変わりきっていないのがよい! やっぱりギャグコメディとしてかなりありかも
いいね!2件
melody

melody

雉谷さん回。 特技は根回し。 またまた、噛み合ってないのになんやかんやで上手くまとまってしまう商談。笑 見てるこちらもこの会社の人たちに愛着が湧いてきましたよ、、
いいね!1件
きょ

きょ

仕事回ってくるの嫌なのわかる
momo

momo

雉谷が涙するシーン✕主題歌のマッチ度がやばい。
除夜の鐘

除夜の鐘

今回も、なんか、後輩 泣いてしまった笑 もう、こんな、脱力系お仕事ドラマ観たら、 できる人のお仕事ドラマが見れなくなる恐れが… 笑😭 雉谷さん、途中キャラがかわりそうだったけど、 やっぱ、元に戻ったね。 ちょっと残念だったけど、 そう簡単には 人は変われない 変わらない…よね。 今回も面白かったです!
いいね!3件
R

R

2024/11/3 テレビにて鑑賞
ささみ

ささみ

いや、私は何を見ていたんだ。 と毎回思いつつもなんとなく見る。 寝てる間にぶっ飛んだ夢を見たんだ、というストレス解消的なもの?
いいね!4件
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

「ダイバーシティってどこだろう?」と言う上司に「さすがですね。」と受け流す雉谷。 「離乳食いや介護」と言ったり。 でま雨の中の謝る場面は大丈夫かと思ったが。 最後は運動会が終わり、何とかやっていく自信がついたのか彼女の問題も大丈夫と言う雉谷。 いつの間にか最後の鷹野の声かけにも軽く受け流す姿が吹っ切れたようにも感じた。
いいね!2件
あんちゃん

あんちゃん

営業っていう職種の職業病みたいなもんかな。 事を穏便に済ます術が天才的に上手い雉谷くん。 結婚まで危機回避術で進めてくのかー。 実際こういう形で結婚決める男子多そう。。。 会社も結婚相手も好きなのか危機回避の延長なのかわからなくなってしまう回でしたー。 真逆の鷹野さんが真っ当にも思えた😵
いいね!4件
オトギバナナ

オトギバナナ

「こーちんが、謝ってくれたら、ゆるす」 謝んないで。いいぞ、まみたん。まみたん、美人だなー、て思ったら、市川美織か?こーちんの黄色Tシャツが、フレッシュレモンに見えてきたよ。 憑依。おどろかせてすまない。て、おどろくやろ。おどろいたわ。前話の社長より数倍自由だわ。 わたし会ったことありますよ。愛している証拠。ですね。こーちん。あんなキャラ濃い菜々緒が、さっそく脇役。いい人ばっかだなー、この会社。
いいね!5件
Emma

Emma

こーちん笑 雉谷さんの危機回避したい感情すごくよくわかるけど、あそこまでできないっ笑
いいね!8件
ao

ao

R6.11.2TVer
riko

riko

こーちんの会!(笑
いいね!3件
emim

emim

工藤阿須加すごいな、見ててこっちまで鼻がムズムズしてクシャミでない時のツーンが続いた🤣🤣🤣
いいね!11件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

雉谷の上司のあつかいかた、 断り方、天才的🤣👏 猫アレルギーさえ武器に! 今回も鷹野やりました👊🤣
いいね!4件
Negai1

Negai1

雉谷耕太(工藤)の回でした。メンヘラの彼女•マミとの関係。地雷を踏まない為に立ち回り人物を使い分ける憑依。会社にドラマチックを持ち込むな。『変に期待するから裏切られた気になる。しっくりきた』道人(塩野)は落ち込んでいたが立ち直る。『雉谷•誕生日』社内運動会開発部VS営業部
Akaikitsune

Akaikitsune

仕事ができない鷹野さんが好きなのに、仕事できてんじゃん。
いいね!4件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

〝大きい字シリーズ〟って、あんまりマニュアルとしてはイマイチな書籍であった気がするんだよね。 しょうがないんだけど、〝実践に合わせて〟使う用の教本ではないってイメージ。 そしてわかる。「きっとみんなそんなに悪くないし、実際は仲良しでいいことなんだよ」呼びかけは本当に結構〝うるさい〟し、いい加減にしろと思う。 でもさー、そもそも面倒になることわかってるから「もういっか」にならなきゃ、〝重くない〟ことわかってないと30間近の女とさすがに付き合わないよね(もっと基準早くくる人はいるので社会人になったらそんなにもうないかもね。それでも良くて、社会人になってるよね?)。 やっぱり漫画の方が笑えるかも。 (もちろん、鷹野にリアルに存在して欲しいわけじゃない。でも、仕事イラつくので「それが言えたら楽だなぁ」とは思うよね。つまり、言われたら血管ブチギレなわけで。言った方もさすがに泣くかな?)
いいね!1件
HALI

HALI

たかノ
いいね!1件
TOTTO

TOTTO

このコメントはネタバレを含みます

とりあえずメールで上司にCC 日本の企業はこれがあるから 余計な仕事増えるんだね 運動会の企画て、面倒 取引先によってキャラ変えるの?(笑) コーンポタージュ飲んで落ち着こう! 転職サイトの登録の内容に「根回し」て笑える 毎回商談相手の社長が個性的過ぎるな
いいね!5件