阿修羅のごとくのドラマ情報・感想・評価・動画配信

阿修羅のごとく2025年製作のドラマ)

公開日:2025年01月09日

製作国:

再生時間:59分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『阿修羅のごとく』に投稿された感想・評価

4.0
0

向田邦子✖️是枝監督
豪華な四姉妹のキャスト。
居心地良さそうなインテリア、着物の着こなし、お出かけする日のサザエさんみたいなスタイリング、素敵な昭和感たっぷりで新春に見応えのあるドラマだった。

>>続きを読む
tomozo
4.0
0

NHKでやってたドラマを見て子ども心に「普通の大人の女性にも普通じゃない事情があるのか…」と衝撃を受けた阿修羅のごとく。オープニングがトルコの軍楽メヘテルハーネにあわせて阿修羅増の顔が時々でてくる、…

>>続きを読む
3.2
0

是枝裕和演出、向田邦子原作、宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずという豪華な布陣。赤いNマークの後、姉妹がひとりづつ「怒ってモノを投げる顔」をとらえたタイトルロールも配役が書かれた字もその背景のグ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 四姉妹の恋愛観や姉妹の愛憎や家族の葛藤の話。

 最も良かったのは、三女の滝子(蒼井優)のエピソード 。四角四面で、生真面目、きっちりし過ぎている滝子。彼女が、勝又(松田龍平)との出会いによって、…

>>続きを読む
4.3
0
こういうの好き
さすが崇高な目標を掲げていらっしゃる高偏差値上級国民様の仰ることは違うなあ
3.5
0

役者は豪華で、見ていて面白いといえば面白いけれど、「なんだこれ?」という印象。
登場人物は誰一人として夢やビジョン、使命感のようなものを持たず、その場の感情や気分で日常を生きている。しかも、できるだ…

>>続きを読む
tamako
3.9
0
これで終わりか!?ってなった。

古い時代の男の考え方を見れた?当然女は許容してるわけではなかった。
ric10
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます
【舞台と時代背景】

1979〜1980年の東京
高度成長期が終わり、社会が変化していく過渡期

「カーネーション」至上主義なので尾野真千子が尾野真千子だったのは最高でしたが、なんだかりえちゃんがよかったなぁ。なんか久々にりえちゃん見たって気がした。活き活きしていた。

あと一番役を飲み込んでい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事