エイリアン:アースの2の情報・感想・評価

エピソード02
ミスター・オクトーバー
拍手:69回
コメント72件
133xxx

133xxx

兄妹であることが軽率に分かりすぎ!そこは最期までとっておいたほうがよかったのでは!?ここで本当に大丈夫か!?  もっとヒリヒリした攻防戦が観たいのですが!!!!頼むよ!!!
こらくさ

こらくさ

このコメントはネタバレを含みます

エイリアンさん墜落機体の中でぬくぬく過ごしてるんか。落ちた先のビルで一悶着あるのはすごくよかったけど、ビルに行けるということはもうどこかから逃げ出してる可能性もありそう。それとも一個体しかいないのかな。 兄に正体を明かすことを勿体ぶらないのはストレスなくて良かった。ただ若干兄に主人公補正的な守護結界が見える。
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

けっこう色々すっ飛ばしてゼノモーフ完全体で暴れまわる
いいね!3件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

地球に到達のエイリアン フルスペックで暴れ出す ユタニの女当主登場、日本人やないやんか💦 ウェンディはついにジョーと合流 戸惑い後、ウェンディの中身が妹だと受けいれた シンセは黒人船長だけ、らしさ発揮 中味が子供たちなウェンディ達は行動が予測不能
いいね!22件
あかつか

あかつか

このコメントはネタバレを含みます

なんとなく私の中ではエイリアンに家族の話は似つかわしくないと思っているのだが。リプリーが漂流している間に娘が先に死んでいた程度で十分。
いいね!2件
Kuni

Kuni

ようやくエイリアンらしさが出てきた
いいね!2件
michiko

michiko

1話目に続きまさか2話目も墜落した宇宙船の中のままだとは思わなかった。遂にエイリアンが地球に飛来してしまったという絶望を楽しみにしていたが、コレでは今までの宇宙での話とあまり変わっていない。主人公と兄の関係性も早々にバレるし、ハイブリッド・アンドロイドの超人パワーも全く活かさないストーリー。引き伸ばしも酷い。登場人物の中身が子供ということもあって行動がアホすぎるし、展開に刺激が無い。コレはまずいのでは無いだろうか。
いいね!17件
キネマ寸評

キネマ寸評

Tool / Stinkfist!!!!!! 最高。
いいね!3件
昼猫

昼猫

ゼノモーフが本格的に暴れ出す🔥 殺戮がえげつない。でもこれがエイリアン☺️ シンセの活躍が早く観たい✨
いいね!41件
摺り脚

摺り脚

兄妹の再会が意外と早くて、兄ちゃんあっけなく状況飲み込んじゃって。 対ゼノモーフ兵器としてのあいつらのバッキバキな大活躍!、まだこっからある…よね?
いいね!2件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

兄がいる現場に助けに行って兄妹として出会えたのに.. かなりグロい場面が出てくるので何か食べながらとかは⚠️ ⚫︎ユタニ社の飛行物体の中にあった地球外生命体(エイリアン)をなんとしてでも返したくないプロディジー社カヴァリエ ※本当はユタニ社のものだから返さないといけないのに..
いいね!44件
maochi

maochi

このコメントはネタバレを含みます

もう妹ってバレたな。それにしてもエイリアンめちゃくちゃ速いな🤔
いいね!2件
まっと

まっと

このコメントはネタバレを含みます

妹がいきなり別の大人の体になって現れて再会するの普通に泣いた そういうことがまあまあ想像の範囲内の世界だから余計 この子のことを妹だと思って抱き締めてくれたことが……泣けてさあ……😭
いいね!2件
ぼ

このコメントはネタバレを含みます

中身が子どもだから仕方ないけど、ロストボーイズが何もできなくてイライラするw
いいね!3件
filmark太郎

filmark太郎

なんだ?この違和感なんだ? なんでこんなにも響かないんだ? エイリアンが怖くないからか? アンドロイドが不気味じゃないからか? シンセたちが武装してないからか? ぬめりが足りないからか? 汁気が足りないからか? 海兵隊魂が足りないからか? なぜあいつは卵を守らなかったんだ? そもそもあの卵は誰が産んだんだ? :ごちゃごちゃうるせぇ。もうちょっと見守ろうか。 :イエス、マザー
いいね!7件
M

M

こんなに早く兄と再会するとは思わなかった
いいね!2件
たださん

たださん

1話目は期待値高く見れたけど、エイリアン史上最短で捕獲できるわ、シンセが子供の心を残してるとはいえ単なる臆病兵器に見えるわ、エイリアンに襲われた直後にそんな兄弟愛に浸れるわけないだろ、てツッコミ入れたくなった。この先大丈夫かな。エンディングの懐メロヘビメタは良い。
いいね!3件
ちゃんも

ちゃんも

めーっちゃ簡単に捕獲するやん なぜに助けないん?
いいね!2件
oldschool

oldschool

エイリアン史上あんな簡単に エイリアン捕獲したの初めて見たな ウェンディの実力が楽しみ
いいね!2件
JUGEM

JUGEM

このコメントはネタバレを含みます

ガキがガキすぎてキモ。これを派遣する判断した社長もバカすぎ。妹ブスすぎて応援する気も起きん。
いいね!1件
渡邉ホマレ

渡邉ホマレ

前回のハラハラが当たってしまったのかと不安を抱えたまま、2話へ突入。 「アース」っつっても結局宇宙船とビル内で展開か…イヤな予感がする。 しかし随所に散りばめられる地球の企業間構想や、ハイブリッド、サイボーグの自我に関する流れの方にはめちゃめちゃ期待。 5種のエイリアンには『HUNTER×HUNTER』の五大厄災を想起させられる上、いずれも悪趣味全開でワクワクする。 上階に住む金持ちのパーティが笑える。 そして思わぬ速度で再会する2人…アレ?もしかして新展開があるのか?だとしたらオモチロくなりそうだ。
いいね!6件
かきざき

かきざき

20250820
いいね!1件
Mac

Mac

エイリアン1作目に繋がるのかな?
いいね!2件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

ミスター・オクトーバー=レミー・ジャクソン 父と息子 術台に横たわった死人の腹がかっ開かれている。船内で何があったか、大体の想像がついてしまう…。結果だけ見せてその過程を想像させる不気味さ、この描き方、すごっ! 映像や音声コードを書き換えて兄と通信できたり、自分だけゼノモーフの接近音のようなものを感じ取れたり、何かと特別なウェンディ。 未知の探究を切望するカヴァリエはユタニ社の所有物である“標本”を欲しがる。 兄ジョーとウェンディの再会。 この兄妹は早いところ好きになれないとこの先しんどそう。 ジョー、ウェンディ、スライトリーは“卵”を発見。そこにゼノモーフが現れジョーに襲いかかる…!!! 今回はゼノモーフの大虐殺も見れて、ゼノモーフ以外のクリーチャーも割とたくさん見られた。 中身は子供なので、シンセ達が戦場で緊張感のない振る舞いが多く、言うこともあんまり聞かないし若干のイライラが募るものの、子供が故か、未知の生命体にグイグイだし、ウェンディは無鉄砲なのでハラハラして面白かったりもする。 シンセもだけど、モローのガジェットもかなり有能。映画シリーズでもっと愛顧されててもいい気がするけど、後々解消されるのかな。  ゼノモーフの不条理な蹂躙。インナーマウス突き。血だらけのパーティ。半身になって這いまわるパーティ主催者。 この惨さなら、猫殺しも致し方ない。
いいね!2件
boba

boba

エイリアンの暴れっぷりは良いけど、 今回初登場の個体達のビジュがイマイチ。。 エイリアンに出てくる生物は基本性器からモチーフを得てるけど、全く関係無さそうなビジュであまりグロさが無いかな。 やっぱフェベスターのデイビッドが不気味過ぎたせいか、今作のロボット君があまりロボット感も無いし、不気味さも無いかな。 過去作に比べて不気味感が圧倒的に弱いかな。。。 ちょっと後先不安になるエピソードだった。 5点中 2.5
いいね!3件
ゆうたいちのせ

ゆうたいちのせ

終始漂う緊張感がすごい。メタ視線ではあるが、ドラマシリーズにありがちな冗長な感じがなく脂汗かきながら画面を見つめるしかない。今のところめちゃくちゃ面白くてすごい。
いいね!4件
aitsu

aitsu

2話のエンディングはTOOL
いいね!2件
SkyMve

SkyMve

エイリアンによる惨殺シーンがわりと多め。過去一悲惨な惨殺シーンじゃね?って思うほどの回だった。ドラマも面白くてめちゃめちゃいい👍
いいね!3件
ru--ro--haan

ru--ro--haan

ずっと、woah, gross🥺 ウェンディがとてもかわいい。ロムルスのレインとは違う無敵さがあるね、まだ全然わからへんけど。音がぐろくてきもちわるいね。エイリアンて片手で軽々引きずれるくらいの軽さなのか???誰が味方で誰が敵んかまだよくわかんない。
いいね!3件
ooioo

ooioo

このコメントはネタバレを含みます

シンセたちの動きが完全に小学生で微笑ましい気分になるけど、エピソード1での「猛獣のうなり声は今や全く別物になり子供らに勝ち目は無くなる」という言葉が気になる。あとエイリアンが簡単に捕獲されるの驚いた。
いいね!2件