ひとりでしにたいの6の情報・感想・評価

エピソード06
愛と書いてめんどくさいと読む
拍手:69回
あらすじ
無視された事で逆に気になり、鳴海(綾瀬はるか)は那須田(佐野勇斗)を追いかけるようになる。那須田は「無視」をして鳴海の気を引いていた。それは子供の頃、親からされていた方法。那須田はネグレクトを受けていたのだ。「あなたと一緒に居たら普通の子になれる気がした」那須田は、鳴海に惹かれた理由を伝え、改めて告白をする。一方その頃、終活の為に和夫(國村隼)が「家を売る」と言い出し、実家は大騒ぎになっていた。
コメント43件
灑絵子

灑絵子

このコメントはネタバレを含みます

泣いた。私は結婚して子どもを産む人生を選んだが、弟からの言葉は同じ女性として許せない。ひどすぎて泣いた。まゆさん、あんな夫のもとで育児してるなら相当苦労されてるでしょう。まゆさんと鳴海は仲良くできるんじゃないかな。 ナスダックはあんな脅して交際するような感じじゃあ、いくら将来有望な若者でもあんまり交際しない方がいいんじゃないかな、と私は思っちゃう。最後別れようと提案するのも良いと思う。まぁ…ナスダックの良いところもあるからその後よりを戻してもいいけれど…。 名作ドラマでした!原作も絶対読もう!カレー沢薫先生、最高!
いいね!10件
quatorze

quatorze

このコメントはネタバレを含みます

弟も割とヤベェ。姉弟どちらも鈍感にあまり考えずに生きてきたということか? 義妹さんの闇は結局どこだったのか。まさか「ない」のは弟さんじゃないよね? 那須田くんよく言った!ではあるが、あれで落ちるのではなく戦っていく意志を固めた鳴海に確実な変化を感じた。
いいね!1件
コ

弟のセリフ聞いた時、私もぐさっときて、泣いちゃった😂w 子供の問題は全女が抱えている大小あれど悩みの一つだから本当におとこにいわれるとむかつくなあー! 那須田くんが頼り甲斐あって本当にかっこよかった🥹💕 みんなそれぞれの大変さを抱えて生きているんだよな〜 やっと最終回みれてスッキリ! ひとりで死にたい!!👏
いいね!1件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

猫=神の啓示!?笑 魯山人かわいすぎる。 弟なんなん?おまえこそ長男やろ。両親もだまってるし。 なんか、最後もわからん。
いいね!2件
金魚姫

金魚姫

最終話前半すごくおもしろかったので、どうやってまとめてフィニッシュするんだろうって期待したのに、あれで終わり? 介護のことで弟とも合意に達してないし、義妹は? エンディング、鳴海が何を決意したのか、正直わからなかった。 なんか肩透かしだけど、原作はまだ連載中だそうなので、仕方ないかな。 NHKだからもうちょっと万人向けにきれいにまとめて欲しかった。
いいね!3件
きらりん

きらりん

弟が家族なのに酷すぎる それを止めない親もやばい 赤の他人に止めさせるなよ
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

この弟を親族としてこれからも付き合うの、しんど.. あの、地でいってる感じ、前回で悪印象だった義妹さん、 たいっへんにおせっかいながら、そのお相手でこれからも大丈夫..? とか思ってしまった。 那須田くんがかっこよく感じる。 ところで、鳴海がなかった那須田氏を利用しようとしたのも、 那須田氏が両極端な二者択一で誘導しようとしたのも まあ、どっちもどっち感はありつつの、 鳴海の選択。 それでいいんじゃないでしょうか。
いいね!1件
くーまちゃろ

くーまちゃろ

弟無理 なすだかっこよかった
いいね!1件
ぼの

ぼの

このコメントはネタバレを含みます

まゆさんも弟と同じような考えをしているのかな。それとも、違うのかな。なるみの事を羨ましく思っていそうなので、まゆさんの本音を聞きたいな
いいね!1件
kid

kid

弟ひど まゆさんも弟さんと同じ考えだったからあんな表情だったのかな 鳴海の人生楽しそう♪ イェー🥂
いいね!1件
あどれな

あどれな

姉に全部を任せようとしていた弟が本当に無理だった 自分は孫を見せた時点で親孝行だと信じて疑わない姿も 那須田くんがかっこよかった
いいね!4件
あいうえお

あいうえお

8/2放送 8/18
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

高学歴で口が立つかたは素晴らしい。那須田さんみたいな主人欲しい。弟が思ってるように『年齢で子どもが望めないとしたら』『結婚して不妊だったら』きりがないよ。元気で医療費を使わない高齢者になりたい鳴海が出した答えは『一人で生きて一人で死にたい』 《シーズン2を望む》
いいね!4件
アニ

アニ

人生、楽しくね!
いいね!3件
Stella

Stella

このコメントはネタバレを含みます

独身でも既婚でも孤独死はあり得るので、人と繋がっていく事は大事。ただ、結婚、出産は個人の自由。 結婚して家族がいるからと言って介護を独身勢に押し付けて言いわけはないし、親が老後、子どもをあてにするのも良くない。 動物は人を見るから、魯山人を指標にするのはアリ 私も心の中に那須田を置こう
いいね!7件
b7282e

b7282e

このコメントはネタバレを含みます

月光の歌詞口上したところ好きすぎる
いいね!2件
小豆

小豆

私は一人で生きて、一人で死にたい ☘️
いいね!6件
noritakam

noritakam

大森美香
いいね!2件
イカ

イカ

NASDAQ笑うとかっこいいのが苔むす。原作早く進んでー!
いいね!3件
misa

misa

鳴海が可愛くて可愛くて!! 漫画は、 ○○なんて言うと思ったか!!(次回へ続く)が多いんだけど、ドラマでそれを何回もされると、 鳴海ッッいじわるか!! ってちよっと感じちゃった。 男を煮詰めた悪みたいな弟くんの発言に対応するナスダックかっこよかったなー!!!
いいね!5件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20250805 NHK総合 土曜ドラマ 鳴海と優弥の対決、鳴海のノリツッコミで話が進む。転機は魯山人、優弥の膝から離れない。形勢は逆転し、鳴海防戦に回る。 優弥の地位を与えよは、鳴海の自己中に響き、彼氏の地位で魯山人の神を測るが、単に優弥の膝が気持ちいいだけのよう。結局、鳴海の敗北に終わり、優弥は彼氏の地位を得る。 翌日の職場、名は体を表す、優弥、すっかりその気。鳴海のスマホに弟嫁から彼氏を紹介しろとのメール。母に確認すると自分がかつての叔母状態である事を認識する。 家族での食事会、弟が鳴海を非難、優弥が反撃、弟はKO、両親は唖然とする。 鳴海は複雑、どう生きるも大変であることを悟る。一人で生き、一人で死ぬ事を夢で叔母と再会し、改めて決意する。 翌朝、誰も出社していない事務所に鳴海と優弥、鳴海は優弥に昨日のお礼を言い、これで別れると宣言する。慌てる優弥、鳴海にまとわりつき、真意を正そうとする。鳴海、一皮むけたお一人様となる。 父が母にお茶を入れて、二人で飲もうと勧める。母は父に一緒に踊るかと手招きする。それでいいのだ。
いいね!20件
cmmw

cmmw

弟に対してめっちゃ苛ついた
いいね!6件
FranKa

FranKa

(生物学的に)男女2人の組み合わせである(と思われる)だけで、恋人関係や結婚、そして妊娠と出産まで、「今」のその先を周囲に勝手に期待されることこそ、昭和的価値観の名残なのではないか。互いに好意をもっていて、一緒に長く過ごしたいと思う気持ちを、緩やかにあたためる余裕をもつことは、難しいのだろうか。
いいね!4件
Emma

Emma

いい感じに終わってくれたけど、やっぱり6話じゃ足りないー🥹那須田くんこれからも諦めずにがんばってほしい!
いいね!14件
Sankawa7

Sankawa7

禅問答みたいなドラマだった‼️ 勝ち負けない家族問題 那須田くん頑張ったのにそりゃないわ だけど、この後に含み持たせすぎてて続編が見たい 年齢的にもキャラ的にも綾瀬はるかがピッタリすぎた。
いいね!32件
junko

junko

ラストはすっきり終わった 既婚でも独身でも人との繋がりは大事だと改めて思った 実際のところ、目の前の現実から外れて生きることは出来ない 起こってもいない未来のことを深刻にとらえ過ぎず、いまやることをやるしかない 介護や葬式や相続はどこでも揉めるんだよね 魯山人の演技力すごい 那須田と鳴海は形を変えて続きそうな気がする
いいね!7件
もち

もち

ここで終わりかぁぁぁぁ!!!! 実は先が気になって原作を少し飛ばして読んでしまったんだけど、この後がめちゃくちゃ気になる展開に!続編求む!!!!! とにかくこの先の那須田くんが見たいのです。
いいね!5件
BlueTurtle

BlueTurtle

わかったようなわからないようなドラマであった。
いいね!7件
R

R

2025/8/3 テレビにて鑑賞
いいね!1件
こはく

こはく

このコメントはネタバレを含みます

鳴海と那須田、お互いに属性が渋滞してておもろい 早口言葉バトル出来そう 助けてあげられないし一緒に地獄には落ちられないけど信頼はしている(意訳)←良い 魯山人 かわいい〜〜 話しぶりがたどたどしい那須田、レアだ タトゥーシール2枚あった 用意が良い 那須田がいま笑った!?て思ったら告白した 告った……!! どストレートに好きなとこ話してて食らった 恋人という形に落ち着かせるために鳴海を説得し続ける那須田、話し方が上手すぎるしその手の言葉似合わなくて良い 那須田を引き止めるかのように鎮座していた魯山人、ずっとしっぽが動いていてかわいい 猫=神の啓示なのか……? 運試しをした結果、付き合うことになったぞ 那須田ちゃんと浮かれてて笑った 良かったね 鳴海はもう別れたがっているが………… 広告バナーみたいな展開 言い得て妙すぎる なるみん呼びを提案されて頑張って呼ぼうとしている那須田、癖に刺さった ヘルプに入って欲しい!←彼氏に言う言葉じゃなさすぎて良い この2人の特殊な関係性が表れている ついに始まった食事会 予告で鳴海が泣いてたのってここでの出来事が原因だよな……? ナチュラルになるみん呼びする那須田がそこにいて笑った (他作品で観ていたときはずっとかっこよくて好きだった顔が小関裕太の聡……)話が通じなくて嫌や…… こんなの心折れるって……鳴海よく立ち向かえるな…… (やりかねなーい)のお母さんおもろい 聡、年齢 子供 年齢言い過ぎだし、すべて鳴海へ押し付けようとする気持ちから出てくる言葉や考え方がキツい 介護問題を鳴海に任せて、自分が動くという発想や気持ちは全く無いのが胸糞悪い 鳴海のために怒り、聡へ謝罪を要求する那須田…………ガチで良い人すぎるよ それぞれみんな自分に見えている側面だけがその人のすべてじゃなくて、みんな頑張って生きているんだよな…… この雰囲気はタイトル回収に向かってないか……?やっぱり別れちゃうか〜〜…… 資料を手に取りながら歩き回る鳴海とその後を追う那須田の絵面を見られるエンディング、素敵 好きすぎる 終わっちゃった〜〜 全6回という1クールの半分ほどの話数しかないというのに本当に学ぶことが多くて、とっても見応えのあるドラマだった 那須田の力を借りずに生きていきたいっていうのが鳴海の考えなんだな〜〜…… 不器用な男大好きなので、那須田の拗らせ具合が刺さりまくってて毎話本当にワクワクした 変な刺さり方してるから5話とか一生好きだと思う 続編もあったら嬉しい
いいね!8件