MISS KING / ミス・キングの1の情報・感想・評価

エピソード01
クソみたいな世界
拍手:7回
あらすじ
天才棋士・彰一(中村獅童)を父に持つ飛鳥(のん)。 母・桂子(奥貫薫)と三人で仲睦まじく暮らしていたが、やがて彰一は「勝利」への執着に囚われ、家族を捨てて家を出て行ってしまう。 それから23年。桂子は病に倒れ、飛鳥は貧困のなかで孤独に生きていた。 そんな彼女の目に映ったのは、将棋界で華々しく活躍する父・彰一の姿。 捨てられた過去、叶わなかった日常、募る憎しみ――。 抑えきれない感情が限界を迎えたとき、飛鳥は衝撃の行動に出る――。
コメント10件
takefour

takefour

一気に引き込まれちゃった。 のんちゃん、役作り完璧、すごく良い表情してる。 このドラマがNetflixで見られると思わなかった。
ペン

ペン

1話だから完全にハマれてはないけど、のんちゃんがあの父親と戦うシーンは見たいので是非とも見続けたい
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

のんウォッチャーなので見た 韓流っぽい。やや極端な恩讐もの 将棋のカリスマは父親だが、何故か苗字も変えて、新しい家族。 捨てられた家族のムスメのんが、将棋で父打倒を目指すって展開。 中村獅童と山口紗弥加がクソすぎて楽しさがまだ無いかな。 Abema制作との事で大きくは期待せず見る
いいね!9件
tktk

tktk

このコメントはネタバレを含みます

まだ導入だから仕方ないんだろうけど彰一が嫌なやつすぎて続きが気になるより不快な気持ちのほうがでかい
tearra58

tearra58

一日百回打ったというのんさんの駒使いを早く見たい! 復讐の鬼になるには充分過ぎる内容だったけど、妻が勝手にシャットアウトしたから果たして父親は今現在どう思っているかは謎のまま。本だってゴーストライターが書くしね。けど将棋の腕が落ちてないラストの展開はテンション上がる!
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

将棋好きにとっては、一つ一つの所作が気になって仕方ない💦 飯島英治八段はどこまで監修してるんだろう ストーリーについては、まだプロローグと言った感じかな
いいね!3件
Akaikitsune

Akaikitsune

勝負に負け続けてなにもかも面倒くさくなって家族を捨てたのも訳がわからないが、その後別の家庭を持ち、勝ち続けるようになったのも意味がわからない。 だったらやっぱり幸薄な奥さんと子どものせいだったのかなぁ…って思ってしまう。
とまきち

とまきち

のん様‥‥ 今日初めてこのドラマ知りました‥‥ ホント申し訳ありません 誠心誠意、頑張って全話 見届けますのでお許し下さい‥❤️ ドシリアスな役柄、 期待しております✨️
いいね!9件
riko

riko

初回の内容はよくありそーなんだけど、キャストがよくて次からどんどん進みそうだし期待大!
いいね!1件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

天才棋士・結城彰一の娘、国見飛鳥は、病床の母親を見捨てた父に強い恨みを抱いていた。 タイトル戦に臨む結城を刺殺しようとナイフを忍ばせる飛鳥。しかし、ひとりの男が「それでは結城を殺せない」と彼女を止める…。 うーん、辛気臭い。しかも役者の演技も臭い。ドラマの重さに俳優の演技が引っ張られてしまっているのかも。 将棋のドラマなんだから、第1話から主人公に将棋を指させれば良いのに。こんなん週刊漫画なら打ち切られるぞ。『アカギ』(2005-2006)を見習え『アカギ』をっ! 結城彰一…国見じゃないですね。婿養子だったのかな? 「タイトル通算100期」ってどれだけ凄い事なんだろうと思い調べたら、あの羽生さんが99期で歴代最高記録保持者だった。あと1つで100期っ!でもこの1勝が遠いんだろうなぁ…。 結城の対局相手だった羽生さんっぽい棋士。よく見ればフルポン村上じゃん。確かに彼の神経質な雰囲気は将棋の棋士っぽいかも。これは面白いキャスティングだ。
いいね!13件