あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かったのドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かったの情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった
(
2008年
製作のドラマ)
公開日:2008年07月08日
製作国:
日本
ジャンル:
戦争
4.1
脚本
中園ミホ
出演者
小泉孝太郎
大泉洋
阿部サダヲ
光石研
袴田吉彦
近藤公園
六角精児
不破万作
東根作寿英
弓削智久
田島優成
永堀剛敏
根岸季衣
市毛良枝
戸田菜穂
山崎努
加藤あい
淡島千景
もっと見る
「あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
PTA6428の感想・評価
2020/12/16 01:25
5.0
0
0
しょせん映画、作り物。そう言うのは簡単かもしれない。
それでもコレを観ると「生きていこう」と思わせてくれる。
今ここで生きていられることに、少しだけ幸せを感じられる一本だと思います。
しんじの感想・評価
2020/12/10 12:45
3.8
0
0
阿部サダヲの迫力に驚いた。
他のドラマやグループ魂ではニコニコ笑ってるイメージだけど、目を吊り上がらせて怖い!って思った。
最期はあれで良かったのか、雰囲気を貫いて欲しかったような気もするけど。
戦争映画に点数を付けるのはいつも悩みますが、良作だと思います!
MudbloodPrinceの感想・評価
2020/08/25 17:27
4.0
0
0
彼らのそれぞれの選択に、誰一人として責めを負うものはいなくて、
こうして生きている今日が、彼らがどうしても生きたかった明日で、彼らが死んだからこその今日であることは、間違いない。
もうもうの感想・評価
2020/08/08 23:45
4.0
0
0
ハケンの品格見てそういえばこんなドラマあったなと思い出しDVDを見返しました。
今この時期に見れてよかった。
ヤマトの感想・評価
2020/01/30 21:51
4.3
0
0
いや~たまたまTSUTAYAで見つけた作品。
良い作品でした。
このタイトルも初めて聞いたし、カウラの脱走事件も知りませんでした。
まだまだ知らないことだらけ、本当に考えさせられた作品。
豪華キャスト陣の演技もホント良かったです。
ラストは特にホントいたたまれない気持ちになりました。
でも伝えていかなきゃいけない話だと思います。
森ゴリの感想・評価
2019/06/29 22:14
5.0
0
0
教育実習中に鑑賞。
生きたいという気持ちと、
死ななければならないという気持ちのせめぎ合い。
MNatsumiの感想・評価
2019/01/13 11:40
5.0
0
0
これは初めて見たときに超超衝撃的で目が腫れるくらい泣いて、その後何回も見直した…
大泉洋と小泉孝太郎をはじめ、俳優の方達の演技も本当に胸にくるものがあったので、ここまで埋もれてしまったとは!かなしい
カウラの地で捕虜となった日本兵たちのお話。囚われの身ながらもそれなりに平穏に過ごしていたけれど、ある日過激な日本兵たちが送られてきて、雰囲気が一変する。
一つひとつの命が散っていく様子は、鬼気迫りすぎて怖い。辛い。悲しい。目を背けたくなる。どんな理由があれども絶対に、人と人が殺しあうなんて間違ってると、中学生の私は思った。
良作でもアイドルとか出てないし、華やかさがないと、自然と埋もれていってしまうのかな。ツタヤでレンタルもしているから、もう少し色んな人に見てもらえるといいな。
dramalapisの感想・評価
2018/09/11 20:16
3.7
0
0
脚本を読んだ。つらい話。でも知るべき事実なのかもしれない。
何があっても生きることが大事。