ワンダヴィジョンの6の情報・感想・評価

エピソード06
ハロウィーンの不気味な夜に
拍手:25回
コメント55件
前髪メガネ

前髪メガネ

ヴィジョンが"日常"に違和感を覚えはじめワンダに嘘をつき町を探る。外界にも何か画策している人間がいることが発覚。 徐々にこの作品の世界観を把握でき始めているけどまだ面白いとまで言えない。あと3話でどこまでいけるだろうか。
いいね!1件
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

【2回目】 ヘイワード大暴れ ヴィジョンが一瞬外出ようとするけど死にかけてワンダが助ける回 ビリーとトミーも覚醒
na

na

モニカ、とにかくいい人。正義感が強い ビジョンを見てニッコニコなワンダかわよ〜〜〜〜〜〜
Kae

Kae

あ〜可愛い〜ワンダ可愛い〜ヴィジョンの格好見てニタ〜☺️って笑ってるワンダ可愛い〜〜〜
アイキャヌ

アイキャヌ

このコメントはネタバレを含みます

昔の映像だけどピエトロくん映るの嬉しい 別のピエトロくん(CV吉野裕行) OP毎回凝ってて面白いね ワンダの息子をかわいがるピエトロくんの図尊…… めちゃくちゃアホなんだが、アフロ姉さんはキャプテンマーベルに出てたキャロル・ダンヴァースの親友マリア・ランボーの娘が大きくなった役なのか 1回しか見てないから全然覚えてない……(メモ) ワンダたそとピエトロくんが並んでるのメチャヨ…… アグネス役の演技力ヤバ モニカいい人……志がヒーローやん…… キャプテンマーベルもう1回見るべきだな……
あい

あい

ワンダどんな格好しても可愛くてありがたい!!目の保養
いいね!2件
まよなか

まよなか

このコメントはネタバレを含みます

死んでしまったひとはどうやってるの、みんなにはどう写ってるの... ピエトロみたいなおじさんいいよね😂
おらん

おらん

こーみるとワンダ強すぎん??
いいね!76件
青T

青T

このコメントはネタバレを含みます

ヴィジョンは死んでるから通れない訳じゃないよね?本当に生き返っててほしい!と願う
mikobo

mikobo

子供が大量に出てきた アグネスだけなんで動いてるんだ
michiko

michiko

クイックシルバーネタとかメタ過ぎて面白い。脚本家凄い。
いいね!3件
Toro

Toro

ホラーがすげえ
RUKAMIYATsU

RUKAMIYATsU

このコメントはネタバレを含みます

ヘイワードがモニカとウーとダーシーを任務から外す →3人で独自に捜査 ヴィジョンは見回りを口実に町を探検 →涙を浮かべ同じ動作を繰り返す女性 ヨーマジック(?) エリスアヴェニューでヴィジョンとアグネスが会話 →ヴィジョンがヘックスから出ようとするが身体がなくなりかける →ビリーが感じとりワンダがヴィジョンを助けるためヘックスを拡大、ダーシーが取り込まれる
いいね!1件
so

so

ようわからんが、ヘイワードむかつく!!
io

io

コミック版衣装 素敵! クイックシルバーみたいなベビーシッター羨ましい。
ダルガリアン

ダルガリアン

本場のハロウィンは楽しそうで良いなぁ
BB

BB

このコメントはネタバレを含みます

ワンダに対して子供達が言った「kick ass!」に思わずニヤっとしてしまった。
Kento

Kento

ハッピーハロウィン!! 図らずも10/31に鑑賞だったので タイムリーでした🎃 まさかの原作コスチューム!! ピエトロのアレも観れて楽しい ですねー!! そしてアグネス…? S.W.O.R.Dのヘイワードも怪しく なってきたなー またまた一波乱!! いったいどうなってしまうのか…
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

ハロウィーン回、原作衣装やピエトロお兄ちゃんにワクワクしながら一方、シリアスな展開。 ビリーとトミーの力も覚醒しはじめ、hex内の事情もちらほら アガサも怪しさMAX
kimbagon

kimbagon

ヴィジョン危機一髪?!そしてエリア拡大。
ボロロボ

ボロロボ

序盤はあちこちニヤニヤ。 終盤はドドーンと‼️
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

今回のエピソードは、90年代のハロウィンが舞台。 ワンダとヴィジョン、ピエトロのコスプレが、コミックのパロディが出てきてピエトロ叔父さんとやんちゃする子どもたち。 ウェスト・ビューに疑問を持ち、外界へ向うヴィジョン。 記憶と全く違くて脚本だのなんだのと言ってあっけらかんとしているが、きな臭いピエトロとヴィジョンが死んだことを連呼するアグネス。 一方、S.W.O.R.Dのヘイワードも何かを隠している模様。 外界とウェスト・ビューと双方、怪しさが出てきたエピソードでした。
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

うーん??? 予想は外れてたけど、まあ甘い判定をするならば、ヴィジョンの為にワンダがヘックスを拡大したってのは当たったな。 (まさか六角形1個のまま広げるなんて…と思ったけど、まあ蜂はただの比喩であって、普通に考えたら範囲をそのまま拡大させる方がいいに決まってるね) 広げる前にみんなを操るのをやめたからキャパシティがあんだな。無尽蔵な訳ないから当たり前だけど。 アグネスはなんなんだ?ヴィジョンに正気に戻されてその後にデッド連呼して…素面であれってことだもんな…それか演技? 彼女だけフリーズしてなかったのも違和感残るし… ピエトロは結局なんなんだろう…? 全体を通して違和感まみれだな。それが面白いわけだけど、いい意味で全く予想がつかない。 なんかこう…例えるならばまっすぐ進むんだろうなと思っていたら、進む方向は同じなんだけど千鳥足で進まれてる感覚? それでいて出口ははっきりとは見えない… 面白いなぁ。 正気の奴と正気じゃないやつ、そしてその中に嘘をついているかもしれないやつと本当の事を言っているやつが混在してるから、もう何も分からないけど、とにかくめちゃくちゃ面白かった。
greendavid

greendavid

90年代風。年代的にも親近感が湧く時代。 クイックシルバーも含めて、なんか怪しいね〜…
いいね!1件
Junpei

Junpei

まずハロウィンコスプレとして、セルフパロディ。そして、徐々に明らかになる全貌。私達はS.W.O.R.D.の目線で見てたが、ここにきてS.W.O.R.D.が怪しくなる(確かにS.W.O.R.D.についてはまだあまり語られてない)。ワンダも全貌が分からないとなると、本当の黒幕は一体…?