鎌倉殿の13人の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1回 大いなる小競り合い
拍手:63回
あらすじ
1175年、平清盛(松平健)が君臨する日本。伊豆では北条義時(小栗旬)がのんびり暮らしていた。しかし、源頼朝(大泉洋)が八重(新垣結衣)と恋仲になり状況は一変し
コメント77件
ICHI

ICHI

始まってしまったのでもう止まれません
いいね!1件
C

C

今更になって見始めました この辺の歴史全然覚えてないから予習が要るな〜〜〜
ぽち

ぽち

洋さまが神妙な顔をするほどに面白おかしく気分になっちゃう😂
ほほほ

ほほほ

これは面白い予感しかない〜〜〜 俳優さん達の気迫と演技がすごい 予習しておいて良かった
Vol2

Vol2

大河ドラマに手を出してしまった
約2年ぶりに鑑賞開始。ギャグ色が強い。
マテ

マテ

小栗旬が苦労人すぎてかわいそう… がんばれ〜… 大河ドラマ初体験かつ日本史をよく分かってないので手探り状態で視聴。楽しめるといいな。あと古典で習った平家物語の「木曽の最後」が好きなのだけれど、その辺が含まれる話なのかな?
グリムジョージ

グリムジョージ

面白かったんだけど。お金がかかりそうで続けようか迷う。 U-NEXTにて第1話 見放題だと思ってたら加入した上で1話220円…。 GEOには置いてない模様。
いいね!3件
RYO

RYO

源氏を倒した平家の平清盛。 源氏の生き残りであった源頼朝を島流しにさせ伊藤祐親の管理下に置く。しかし、祐親の娘である八重と結ばれ子供までつくり出ていく。 それを匿った主人公義時の兄北条宗時。頼朝が書いた文を届けに八重の元に訪れるがそれが祐親にばれ、戦が始まる。
ウメ

ウメ

このコメントはネタバレを含みます

以下の頼りなさげな感をふっておきながら、終盤爺様に『わしがおらんと言ったら、おらんのじゃ!』と啖呵を切りやるときゃやる時政パパにやられました! ・お土産をどう渡すかで悩む ・自分から嫁にメロメロになったくせにあちらがみそめたと子供達には伝える ・会った時は頼朝に『へへぇ〜』としながら、いないとこじゃ『案外いいヤツだったなぁ』と言う それと義時の訪問と少しの問答で北条が頼朝を匿ってることまで見抜ける祐親爺様が怖っとなりました😨
いいね!6件
Yui

Yui

今更ながら観始めました! 1話目からめちゃくちゃ面白い🥺
いいね!10件
魅蛇化

魅蛇化

改めて1話を観ると、なんて沢山の人が亡くなったのだろうと、切なくなってきます 物語のスジにもなりうる千鶴丸の死は、すでにこの時起こっており、頼朝や時政の人生に、大きな影響を与えていきます。 政子もまだキャピキャピだし、頼朝命の八重も仏の眼差しではない。
いいね!4件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

豪華キャストやなー
Mao

Mao

今さらながら第1話。笑 めちゃくちゃ面白い‼︎‼︎ 最近、歴史を知るのが面白くて、ため録りした今作をやっと鑑賞☺️✨ めちゃくちゃな豪華キャスト‼︎😊💕 戦国とクラシックオーケストラってこんなにマッチするんだ😳✨この回のラストの馬で逃げるシーンがカッコ良すぎました‼︎😆🙌🎶
いいね!9件
ガリ

ガリ

やっと観られた😭 1年我慢して、最終回になったから勇んでNHKオンデマンドへ。 NHKオンデマンドだと4話からなの😭残される手段は U-NEXTで3話観るか、レンタル。 そりゃレンタル一択やけど多分同じ事をしている人が居るのでしょうね😭 やっと借りれた😭 内容がどうとかより観れた事に感極まる😆
いいね!24件
レ卜ーポ試験

レ卜ーポ試験

時代劇時代劇してない言葉遣いがすんなり耳に入ってくる。掛け合いの妙。これ絶対おもろいんだろうけど、見進める体力あるかな〜
いいね!7件
美乃

美乃

始まりから迫力すごくてこりゃ面白くなるぞと。
kojikoji

kojikoji

栄華を極める平家の世に、小さな綻びが生じようとしている。源氏の名や下に集う新しい力。歴史がうねり始めている。
いいね!32件
なつめ

なつめ

みんな目をギロギロする演技で落ち着かないなあって思ってたんだけど、お手紙渡しに行ったらところからアアーってなってこれは見続けるしかない。後白河法皇が西田敏行だしな!
masatan

masatan

1話から成人してて楽しい 良いテーマ曲はだいたい面白い説あるので今後に期待
いいね!2件
上田

上田

一年にわたるあやとり。各個の自己紹介と序章の序。
乙郎さん

乙郎さん

★★★★★(面白い!最高級かつ軽妙な造りに体制批判が重なる心強さ。)
月並みな感想

月並みな感想

新選組の時に大河らしくないだとか散々言われてたけど、真田丸も経て、なんか時代が三谷さんのノリに追いついてきた感あるよね。 SNSと相性がいい、三谷大河。新選組やってた頃にSNSがあればな…
いいね!1件
わた

わた

4月から見始めてハマったので今更1話から見てます。リアタイでは頼朝死んだとこ。 まず1話に出てる人今けっこう死んじゃってて悲しい😭 頼朝の前半生はかなり死と隣り合わせだったんだね。若いうち(子どものうち?)から幽閉されててそりゃあ挙兵して天下取りたくなるわね。 生かされているという感覚だったのか… 彼の最期の言葉に納得。 時政パパ魅力的だなぁ。足バタバタで駄々こねるとかww パパだけでなく北条の人々がコミカルで朗らかで☺️だからこそ後の展開との差がね… 平六はなぜ小四郎を裏切ったのかしら。次回以降回収ある? 八重さんけっこう大それたことやってしまってるけど堂々としてるのちょっと謎だったな。この時代の女性は強いという描写?父を裏切ってまで? 宗時も父を裏切ってるね。ドラマだけだとなぜそこまでして頼朝に肩入れしてるのかちょっとわからんかった。史実気になるな。 そして小四郎はこの時からずっと北条を守るために奔走してたんだねぇ。兄や姉にだいぶ翻弄されてるけど。一族を守るために必死になってるうちに頂点にまでのぼり詰めるけど、大切なものもどんどん捨ててかなきゃいけなかったんだと思うと切ないね。 最後の「新世界より」をバックに追ってから逃れて疾走するシーンすごくよかった!躍動感。
Shimadorin

Shimadorin

大泉洋によって源頼朝がコミカルになっとる笑 三谷幸喜と大泉洋、相性めちゃくちゃいい気がする
いいね!1件
つやつや

つやつや

4.5/今後の展開が楽しみな第一話。
武者鬼

武者鬼

女装しての逃走は史実?
いいね!2件
せきららミミズク

せきららミミズク

ながら観をしていたのだが面白くて真剣に観てしまった。千鶴丸のくだりは怖すぎた。最後の盛り上がりはとても良かった。
いいね!2件
うさぎ

うさぎ

最初から三谷節炸裂!役者同士の掛け合いがおもしろい!
ほ

我らの菅田将暉さんが参戦すると言うので見ることにした なんか始まりから、三谷幸喜だ!!という感じ 首チョンパじゃあ!←良い
いいね!1件