THE LAST OF US シーズン2の7の情報・感想・評価

エピソード07
集結
拍手:37回
コメント40件
夢比むび太

夢比むび太

次楽しみ
いいね!1件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

サウンドガーデンで締め
日傘

日傘

次シーズンはアビー編!!!!!! 7話つらかった!!!!! セットの再現度すごい!!!!! どこまでCGなんかもはやわからない
cie

cie

8話まであるかと思ってたら、これ最終話?! え、そんな終わり方なのー?! ジェシーが実は生きてて援護してくれるとか…?? 3はいつなのでしょうか…気になる…!
tearra58

tearra58

《THELASTOFUS/ラスト・オブ・アス》シーズン2第7話最終回鑑賞。ジョエルが何をしたのか、アビーが何故此方側を恨んでいるのかをディーナに話すエリー。トミーを捜すよりも復讐に囚われ続け行動がおかしくなるエリー。だがそれが最も最悪な結果を生み出してしまう。《ウォーキング・デッド》で一番有名なシーンのバッドエンドVer.を見せられる事で観客も感情がぐちゃぐちゃになってしまう。そしてその気持ちが冷めやまぬ内にシーズン3へと続く激しいクリフハンガーへ。モンヴァスの新作が控えるベラ・ラムジー、《エイリアン:ロムルス》のイザベラ・メルセードの演技力は圧巻。
いいね!2件
ごぶ

ごぶ

黒沢清の復讐シリーズみたいになったらどうしよう→なるわけないからね。とりあえず凄かった→あとはネタバレ防止。
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/5/27
いいね!1件
無知との遭遇

無知との遭遇

ジェシーワロタ
いいね!1件
そ

このコメントはネタバレを含みます

え?????ちょっと思考が追いつかない… え、、ジェシー😭😭 アビーを好きになれる気がしないんだけど??? シーズン3待てない…
いいね!1件
そば屋でうどん

そば屋でうどん

この時はまだアビー大嫌いだったな〜 
いいね!3件
Animal

Animal

このコメントはネタバレを含みます

エリーにとってキツい殺人が続く展開が印象的。まさかのワンショットツーキル、いやワンショットスリーキル。キツい展開。まさかの身篭ってた、真っ先に切開を促すシーン泣ける。 村の聖人ジェシーが素敵。責任感のある行動が素敵。エリーは価値観が違うし理解し合えない所もあるけど、お互いにピンチになったら必ず助けるという信頼関係が素敵。お互いに頷くシーン好き。でも死んじゃった! トミーは助かってほしい エリーは死んでないだろうけどどこ撃たれた!?ディーナは!?
いいね!3件
Lyra

Lyra

Lyraの解説&感想 非常に不思議な終わり方をしたせいで「エリー!どうなっちゃったの〜?まさか、死んでないよね?」と心配になりすぎちゃって夜も眠れないLyraです。 THE LAST OF US ラスト・オブ・アス】は、特にこのシーズン2は、時の流れがいったりきたりするの激しいのですが、それが非常に物語に緊張感を与えたり、ジョエルの時はハートが温まる愛が溢れる話に感激したりと非常に効果的に使われているのが特徴でもあります。 今回の場合は、シアトル4日目の朝?にエリーがアビーと出会い、発砲した時で暗転し、次に現れたのがアビーのシアトル1日目に戻っています。 そのせいでエリーがどうなってしまったかわからないまま終わり緊張感が爆発的に急上昇。そしてシアトル1日目が、果たしてエリーの1日目と同じ時系列なのか、それともアビーにとってのシアトル1日目なのかが今の段階では分からないために、凄く宙ぶらりんになったような不安定な心境にさせられました。THE LAST OF US ラスト・オブ・アス】は、特にこのシーズン2は、時の流れがいったりきたりするの激しいのですが、それが非常に物語に緊張感を与えたり、ジョエルの時はハートが温まる愛が溢れる話に感激したりと非常に効果的に使われているのが特徴でもあります。 今回の場合は、シアトル4日目の朝?にエリーがアビーと出会い、発砲した時で暗転し、次に現れたのがアビーのシアトル1日目に戻っています。 そのせいでエリーがどうなってしまったかわからないまま終わり緊張感が爆発的に急上昇。そしてシアトル1日目が、果たしてエリーの1日目と同じ時系列なのか、それともアビーにとってのシアトル1日目なのかが今の段階では分からないために、凄く宙ぶらりんになったような不安定な心境にさせられました。そんなWLFの次期指揮官にもなれる人間が、仲間を殺された復讐で劇場まで追跡してきたみたいだし、あの状況ならエリーを殺してる可能性は高い…けど、それでは話が終わってしまう(笑)。 だから、普通に考えると拷問好きなアビーならエリーの腕か足(足の方が血管裂けて上手く撃てば治癒しやすいらしい)を撃って何か聞き出すか、痛ぶりそう…更に深く考えると 良い方だと、エリーを撃とうとしてるアビーを発見したディーナが横か後方からアビーを撃った…もしくは、悪い方に考えると、エリーを助けるためにディーナがやって来て盾になりエリーを助けて自分は撃たれたという可能性もあります。 Lyraは、エリーもトミーもディーナも生きていて欲しいため、ディーナがアビーをやっつけた方であって欲しいのですが、実際の結果がどうなるかは、シーズン3にならないとわかりませんね。 第2話のジョエルの死に耐えられなかったのに、今回の第7話でジェシーまでやられてしまうなんて心臓が持たないよ〜😭良い人はがり早死してるよ、悪い奴を殺してよ! それもドア開けたと同時にいきなり倒れてしまったジェシー。 「ああ、だから今回エリーとジェシーのやりとりが長かったんただなあ」と思いました。 ジェシーが頭に来て「母子を連れてジャクソンに帰る」とエリーを置いていった時は、「なんだよ、善人ぶってたくせにエリーを見捨てるの!」と嫌な奴に降格!と言ってたんだが…戻って来てエリーを助けに来たし、劇場で仲直りした時に「良い友情や」とジーンと来ていたので、その直後の死に呆然としてしまった…まるでエリーと同じ。視聴者に絶望を与えたみたいだわ、ジェシーの死もあのラストシーンも! 続きはLyraのブログへ👠https://lyra4m.com/tjou2-7/
いいね!2件
WiLL

WiLL

復讐に駆られるエリーと町へ引き返そうとするジェシー エリー相変わらず無鉄砲すぎる 普通にWLFが村を襲撃してなかったら死んでた 保護者が必要すぎる ともあれ2人まとめて復讐をしたエリーだが、妊婦であることがディーナと重なる トミーは無事生きてて良かった ジェシーとも折り合いがついたと思った束の間、最悪の自体に 夢だったらと願うけどそんなことはないだろうな… 顔を見るたびにアビーが嫌いになっていく
いいね!1件
ホりんご

ホりんご

ちょっとそれは悲しすぎる... エリー、やっとお礼言えたとこだったのに😢
いいね!26件
lmra

lmra

2025/5/27
いいね!1件
m

m

ゲーム版でも最悪だった復讐の殺しが追加脚色で更に最悪な事になっているよ・・・・ これがシーズン2最終回だけど何しろ最初からシーズン3ありきで作ってるので、どうしても終わり方が中途半端になってしまってはいる。
いいね!2件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

エリーが自分本位過ぎてイラつくが 復讐の鬼になってるから仕方ない。 ラストはアビーの夢か? 行方不明だったのに突然現れて 納得感がないわ。 もし事実なら最悪な結末だ。 あとアイザックはアビーを評価しているが何が特別なのか意味不明だ。 何故かアビーが最強になってる。 シーズン2の最終話として不完全燃焼だ。
いいね!43件
なち

なち

このコメントはネタバレを含みます

シアトル3日目 話としては折り返し地点だね、原作よりもジェシーの人柄がよく描かれていて非常によかった。原作だとジェシーについてはそこまでちゃんと描かれていなかったので、ジェシーが復讐に反対するのも、エリーたちを探しにきて「帰ろう」と言ってくれていたのも、ジェシーがどこまでも善良で聡明な人でありたいと思っていたからなんだなぁと。 原作とは違うオリジナル展開がちょいちょいあり、結末にどう影響してくるのか楽しみです。 ディーナとその子供を守りたいエリー、その反面敵であるアビーの仲間メルの妊娠とメルの結末。なんて皮肉なんだろう、よくできた脚本だよ本当に。 ジェシーとアビーはそれぞれのコミュニティで後継者として期待され、エリージェシーディーナとアビーオーウェンメルの3人は敵同士だが相対的でそれぞれが共鳴する作りになっている、ゲームでは体験できない“客観視”がかなり上手くできていて、ほんと気持ち悪いくらい脚本やら構成やらが天才。ゲームをプレイしていると、結局操作しているキャラに感情が入ってしまうんだが、こうやってドラマとして俯瞰して見れるとすごくよい。 首吊り体験、原作ではアビーのターンだったが、ドラマではエリーの体験となっている。なぜだろう?原作知っていれば、やだーアビーの追体験じゃないですかーとなるんだが、知らない人が見るとそのままの受け取り方しかできないような気がするんだ。 あと水族館のシーン、こんな感じだったっけ? メルとオーウェンにそれぞれ地図持ってこさせてアビーの居場所を教えさせるところ、ジョエルがエリーの中で生きている感じがしてよかった。 シーズン3はついにアビー編か。 「ジェシーは聖人で、他はみんなバカってこと?」はい、おおよそそんなところだと思ってます。 ただ、人間らしい倫理的でまともな判断をできる人間は、こういうデッドがウォーキングしている世界で生き残れないのも通説。 fuck the community!!!!!
いいね!10件
とぽとぽ

とぽとぽ

このコメントはネタバレを含みます

世の中に溢れた「暴力」について考えさせられる、最初から最後の最後までクリオティ高く力強いシーズンだった 前評判に違わず、アビーを主人公に据えた次シーズンへの始まりを匂わせるところで終わる作り。立場が変われば見方や解釈も変わる、終わりのない暴力とそれぞれの"正義"の話。本シーズンでトミーと並ぶ安心の双璧を成していたもう一人、つまりジェシーも最後の最後にあまりにも唐突に(そう、暴力はいつだって受ける側からすると唐突・突然なのだ)退場させられるという無情さが、これまたリアル。誰が悪いとか一概には言えなくて、もうただただ胸が苦しくなる復讐の終わりなき連鎖(心情的だけでなく政治的にも)…。しかし、それはこの作品が製作された今の現実世界を何よりも映し出しての結果。さぁ、どうしますか?
いいね!1件
tai

tai

🐳🎡
いいね!1件
あざらし

あざらし

あああああ 次が楽しみ でもジェシーもう出てこないのがとても残念 ゲームよりかなり良かった
いいね!1件
Nagi

Nagi

このコメントはネタバレを含みます

ジェシーが自分の町以外には興味ないことを悲嘆したあとに、 攻撃されて煙の立つ村を背に復讐へ向かうエリー。 エリーの中で「絶対的に守るべき存在」な妊婦を殺してしまった罪。 終わらない復讐の連鎖、止まってくれ…
いいね!3件
ぺいる

ぺいる

ここまで来るとシーズン1がほのぼの旅に思えてくるな……
いいね!2件
ベジェリン

ベジェリン

このコメントはネタバレを含みます

そんな〜😰って感じのラスト。途中でカルトにやられかけて助かるの都合良すぎないか?笑
いいね!1件
Lily

Lily

復讐の終わりなき連鎖を描いてて絶望したけど、その合間合間にぶっ込んでくるカルト集団の奇行にもっと絶望する。
いいね!1件
コバ

コバ

このコメントはネタバレを含みます

え???エリー死んだ?どうなった!!!???えーーーーはよ続きを見せてよおおお アビーにはまだ感情移入できないよおお、、、、展開が目まぐるしすぎるって、、、復讐の連鎖があまりにも連鎖すぎる ジェシーほんと好き…善人…ってなったとこでなんでや…もう何も頭が追いつかず泣きっぱなしでした 妊婦のシーンは絶望しかない なんだ…?こんな鬱ゲームだったのラスアス2って…急に趣味変わった?!?! 前回のエピソードからの落差が凄すぎて、S2面白かったからもう一回みたいけどちょっと耐えられそうにない ジョエルの死はこうなるべくしてこうなった善悪のバランスみたいなのがあったので納得できたけど今回のジェシーの死は到底受け入れられず…消化する時間をくれないままS3まで待つのか…つらい……
いいね!2件
杏

帝王切開のくだりの脚色が天才的 復讐に囚われているエリーを見ているのが本当に辛い、救いがない
いいね!2件
ら

このコメントはネタバレを含みます

まだ生まれてもない赤子を殺したエリーは同じく人々を救えたはずの医者を殺したジョエルと等しいくらいの罪を背負ったことになる 善悪を数字で差し引きで表すならば現時点では正義はアビーにあり、エリーは己の罪のしっぺ返しを食らう 原作でもここでエリー編が終わり、アビーへと移るけど、ドラマのクリフハンガーで使われると早く続きを!となる 楽しみ
いいね!1件
渡邉ホマレ

渡邉ホマレ

このコメントはネタバレを含みます

#7 原作ゲームでもここで折り返しとなった中盤の見せ所を、やはり凄惨で残酷に描き切った。 原作ゲームをプレイした際にも強く感じたものだけれど、ドラマではジェシーという人物のキャラクターがより深掘りされている。ゲームでは彼の内面はそこまで見えなかったのだが、そうか…やはり彼は聡明かつ「善良であろうと努力し続けている人物」だったのだなと納得。 そして一度でも復讐に手を染めてしまえば、その因果に絡め取られてしまうのだな…と、エリーに内在していた狂気性の現出に戦慄する。彼女がジェシーに吐いてしまった言葉は、取り返しのつかないものだ。 原作ゲームプレイ時にも兎に角辛く、それでも選択の余地はなく、エリーの狂気にプレイヤーである自分が誘導…というか、強制される様なイヤな感覚があった事を覚えている。 全ての事情を察した上で、それでも止めることのできない衝動…。それが先刻ジェシーを罵倒した件、そして新しい生命を宿す女性を手にかけてしまうという余りにも皮肉に満ちた結果へと繋がってしまう…。 それでも原作ゲームをプレイした多くの人が、エリーに強く肩入れしていた事を思い出す…。という意味で、こうしてドラマとして客観視することのできる機会を得られたのは、意義深い。 さて、そして恐らくは次のエピソードで「もう一人の復讐者」の運命を、我々は追体験する事になるハズだ。
いいね!2件
文o文文

文o文文

このコメントはネタバレを含みます

ゲーム全然知らないしシアトルも詳しくない自分 スタジアムはルーメン・フィールドかな 前半 シーズンの最終話だけど、ちゃんと終わるの?大丈夫? 後半 詰め込んだーーー! 首吊り2枚撃ち帝王切開の夢オチ風で新主役へバトンタッチ 縦入れ失敗の弁当箱くらいに片寄ったおかず詰まってる
いいね!3件