インデペンデンス・デイ2022の作品情報・感想・評価・動画配信

『インデペンデンス・デイ2022』に投稿された感想・評価

無数の隕石がアメリカに落下する。しかも中から戦闘ロボットが出てきて…

出てくる戦闘ロボットのデザインがなかなか良かったです🤖
スター・ウォーズや地球防衛軍に出てきそうな見た目。
CGのクオリティー…

>>続きを読む
3.0

地球に異星人が侵略に来るという定番のSF
迎え撃つ地球人達との攻防をチープなりに割とストーリーもしっかり出来ていた
異星人が地球人と同じ姿ってのは納得いかないが、共存するならその方がいいよね
母船と…

>>続きを読む
3.5

なんか宇宙人の兵器がロボットアニメとかに出てきそうな感じある。

というか宇宙人の正体が判明したときに、それでロボット兵器あるかと思わされたあるねw

最後の選択は、人によって意見は二分しそうある。…

>>続きを読む
2.0

【ウィリアムボールドウィン 超久しぶりに観た】

退屈しないで冒頭からサクサク話が進むので退屈せずに観れた点とメカデザインがまぁまぁ普通に良かった点は良かった。しかしロボットは本当によく見るデザイン…

>>続きを読む
2.4

最初から大ヒット映画のパチモンを作ろうとしているのか、真面目に作ったのに金がないからそうなったのか。

邦題の付け方の方がタチが悪いような、、、本作も「WAR OF THE WORLDS ANNIH…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


設定がというか、伏線が唯一面白い。
「地球」という概念を念頭に置いて観てほしい。
他は脚本も演出も、総じてB級。
『地球が静止する日』の小説→映画は演出はよかったが設定(伏線)が台無しだった、あの…

>>続きを読む

主役級ではないが、魅力的な味のあるキャストの方々。え?その方々だけ…
ほぼ潜水艦の中の司令部と、ペンタゴンの一室の応酬のみで終始するのか、ラストまで頑張って確認してしもうた。
いくらなんでも…
でも…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「 インデペンデンス・デイ2022」 を観た。
2021年作 アメリカ 視聴時間113分。

世界中に落下した隕石から異星人のロボット兵器が出現! 高度な科学力と軍事力を持つ侵…

>>続きを読む
n51
1.2
最後まで観たけど…
親子愛と、異星人侵略ですか…



CGがチープ、あなたが主人公感で低評価デス。
加糖
4.3
思ったより見てる人少なくてびっくりした、ザSFって感じで好き

あなたにおすすめの記事