インデペンデンス・デイ2022の作品情報・感想・評価・動画配信

『インデペンデンス・デイ2022』に投稿された感想・評価

巨大な宇宙船の強力な引力が地球に近づいて人類滅亡の危機に直面したけど、みんなで助け合い協力し合いで地球を守る。エイリアンとの壮絶な戦い。女王強すぎたけど無事😌
このレビューはネタバレを含みます
他人の言うことに耳を貸さない主人公にイライラ
内容はそこまで悪くないが外宇宙から来たやつらには耳を貸す主人公にイライラしました

まぁ〜色々と突っ込みどころ満載てすが、
おあまり考えずに見る映画としては◯

特に気になったのは、母艦の紙装甲っぷり。そんな走行でよく宇宙から来れたなw

でも、機械のデザインは好きでした。
敵の銃…

>>続きを読む
2.4

有名タイトル+西暦という圧倒的地雷としては、意外と面白かった

地味だし「何でそうなるんや」ってなりつつも、頭空っぽにして見れば悪く無かった...意外とね
戦闘シーンもそこそこ良いし、侵略モノのツボ…

>>続きを読む

無数の隕石がアメリカに落下する。しかも中から戦闘ロボットが出てきて…

出てくる戦闘ロボットのデザインがなかなか良かったです🤖
スター・ウォーズや地球防衛軍に出てきそうな見た目。
CGのクオリティー…

>>続きを読む
3.0

地球に異星人が侵略に来るという定番のSF
迎え撃つ地球人達との攻防をチープなりに割とストーリーもしっかり出来ていた
異星人が地球人と同じ姿ってのは納得いかないが、共存するならその方がいいよね
母船と…

>>続きを読む
3.5

なんか宇宙人の兵器がロボットアニメとかに出てきそうな感じある。

というか宇宙人の正体が判明したときに、それでロボット兵器あるかと思わされたあるねw

最後の選択は、人によって意見は二分しそうある。…

>>続きを読む
2.0

【ウィリアムボールドウィン 超久しぶりに観た】

退屈しないで冒頭からサクサク話が進むので退屈せずに観れた点とメカデザインがまぁまぁ普通に良かった点は良かった。しかしロボットは本当によく見るデザイン…

>>続きを読む
2.4

最初から大ヒット映画のパチモンを作ろうとしているのか、真面目に作ったのに金がないからそうなったのか。

邦題の付け方の方がタチが悪いような、、、本作も「WAR OF THE WORLDS ANNIH…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


設定がというか、伏線が唯一面白い。
「地球」という概念を念頭に置いて観てほしい。
他は脚本も演出も、総じてB級。
『地球が静止する日』の小説→映画は演出はよかったが設定(伏線)が台無しだった、あの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事