世界侵略:ロサンゼルス決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

世界侵略:ロサンゼルス決戦2011年製作の映画)

Battle: Los Angeles

上映日:2011年09月17日

製作国・地域:

上映時間:116分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • エイリアンとの戦いを描いた作品
  • 米軍が圧倒的に不利な状況で闘う姿がかっこいい
  • 海兵隊の活躍が描かれ、迫力のある戦闘シーンがある
  • 物語はシンプルでストレス発散にぴったり
  • ミシェル・ロドリゲスさんが出演しており、彼女の逞しさが光る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『世界侵略:ロサンゼルス決戦』に投稿された感想・評価

4343
3.5

相手が宇宙人なだけで、ほぼ戦争映画。
内容がほぼ無いだけに楽に見れる!笑

宇宙人が突然来て戦争になるだけ!
世界規模なんだけど、映画はロサンゼルスの局地戦のみだから、その他の国とか全体状況は全く不…

>>続きを読む
遠野
3.5

なんか地球外生命体が突如空から降り注いで世界中の大都市が制圧・一掃されゆく中、ロサンゼルスで海兵隊たちが民間人を救助し空爆地帯から味方の基地へと向かっていく。

も〜こういう何も考えずに見られる映画…

>>続きを読む

かなり前に一度見たがWOWOWで放映しているのを鑑賞。当時はB級映画かなと思ってみた覚えがしかし結構見応えがあって面白かった。でもあれだけの文明を持ったエイリアンがミサイル一発を迎撃する装備はないの…

>>続きを読む
二等軍曹の戦いはよかったが、アメリカ軍でこれだと他の国は滅亡だな。
もう少し弱い敵なら、世界が団結するんだけど。
このレビューはネタバレを含みます
主人公がかっこいい
敵が思ってたよりショボくて、米軍なら余裕で勝てそうな描写だったから、映画内で苦戦してた理由がいまいち分からない。
3.8
昔見たことある気がするけどもう一回見た。
SF映画かと思ってたけど、意外にも銃撃戦のシーンが多くて戦争映画っぽさが強めだった。

どうでもいいけど、ナンツ二等軍曹がつけてた時計カシオだったな。
Krate
3.0

中学生が心躍りそうなSF映画。完成度は比較的高いが、インデペンデンスデイを筆頭として、宇宙人とのバトルものはストーリーや展開が似ているので目新しさという点ではいまいちか。普通に人間みたいに戦う宇宙人…

>>続きを読む
3.0

ちゃんと骨太な脚本だったと思う。
全然関係ないけど、オッペンハイマーの原子爆弾の映画を観た時に、原子爆弾なんてあって良い事ないとレビューを書いていたけど、こういう時のためにだけは使えるのかと思った。…

>>続きを読む
3.8
エイリアンの無機質な感じが好き。
こういう映画の醍醐味とも言える絶望感の表現が上手い。
途中から軍曹を信頼して団結し戦うところ熱い。2時間あるけど飽きずに見れた。
3.8
序盤かなりチープな感じですが
途中から気にならなくなりますので
ご安心を。

最後チームがすっげぇ
頼もしく見える。
おそらく奪還出来たんじゃないかな

あなたにおすすめの記事