【ウィリアムボールドウィン 超久しぶりに観た】
退屈しないで冒頭からサクサク話が進むので退屈せずに観れた点とメカデザインがまぁまぁ普通に良かった点は良かった。しかしロボットは本当によく見るデザイン…
主役級ではないが、魅力的な味のあるキャストの方々。え?その方々だけ…
ほぼ潜水艦の中の司令部と、ペンタゴンの一室の応酬のみで終始するのか、ラストまで頑張って確認してしもうた。
いくらなんでも…
でも…
超高性能レーダーを掻い潜り飛来した隕石の対応にてんてこ舞いな米軍は、被害状況の確認に絶大の信頼を寄せる偵察部隊を派遣。
すると被害地域は白い煙に覆われており厳重警戒で調査を開始するのだが、ウネ…
もう既に隕石が落下したところから始まる。前置き省いては良いけど、あんな隕石が落下したらそれだけでもかなりの被害だと思うけれど…。
異星人の機械は何処かで見たことがある造形ばかりだけど、アサイラムにし…
昔は大作にも出ていた落ちぶれた俳優の受け皿、アサイラム。
上司が無能な設定はどれも同じ。
邦題では毎年恒例のシリーズみたいになってるけど、原題は『インデペンデンス・デイ』には関連付けてはないのか…
このレビューはネタバレを含みます
安っぽい映像と、突っ込みどころの多いストーリーのB級SF。
融通の利かない将軍や無謀な突撃で命を落とすのは白人ばかりで攻撃してくるエイリアンまで白人ときた。一方黒人は主役のなんでもできちゃう優秀な情…