I’m Lateを配信している動画配信サービス

『I’m Late』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

I’m Late
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

I’m Lateの作品紹介

I’m Lateのあらすじ

あなた又はあなたのパートナーの生理が遅れたり、来なかったりしたことはありますか?

I’m Lateの監督

冠木佐和子

原題
製作年
2021年
製作国
日本
上映時間
10分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『I’m Late』に投稿された感想・評価

三畳
-
これは、嫌いですね…プログラムに入ってて仕方なく。
私は女性の女性性を見せられるのが本当に苦痛なんです。
正直自分は学生時代から女子の女子たる関わり方に馴染めなかったから、こじらせてミソジニーなのかもしれないと思ってた。

でも、同じように男性の男性性も嫌いなので、どちらかを上げ下げする女性/男性蔑視ではなく、性的なしぐさや記号や下ネタ全般がとにかく気持ち悪いだけだとわかった。
(自分にとっての恋愛も性的要素の有無が関係ない、精神的な友情とあまり区別ないものだし。とはいえノンバイナリーとも違うけど)

そんな自分には、生理とかデキちゃったとか童貞がどうとかリアルな性トークを軽めのおしゃれ風な絵で延々と聞かされる拷問のような映画だった。しかもみんな漫画でインストールしたみたいに典型的なことしか言わないのね。
アニメも嫌いです。この人の過去作も全部星1
ドキュメンタリー+アニメーション短編。

生理と妊娠と出産。インタビューの話し手とその体験談とイメージ映像をアニメーションの手法にした内容。

タイトル通り「生理が遅れてる」が雑談めいた感じで語られつつ、女性側のソレに関するインシデントな話、恋人から告げられた男性側の気持ち、また周期の遅れに気が付かず結果ヘビーな経験の話、最後は出産→すごい!人体の神秘!という流れ。

語ってる内容は男女共に、ふわふわしていてとりとめない。またポップなアニメーションで内容と比較して印象が軽い。
ゲイの方の生理観もあり"包括的性教育"推進派系の思想を感じるような……ううーーーん。

監督が若い頃にこういう性教育を見たかったというのが元の発想らしい。
ポップでカラフルだし若い世代にウケは良いかもだが、でもこれ教材にして何を学ぶの?🤔
yuko
3.2
2022.10.7
札幌国際短編映画祭オンライン

ゲイの人のアニメと話し方が可愛かった。

『I’m Late』に似ている作品

Journey to the 母性の目覚め

製作国:

上映時間:

5分
3.4

あらすじ

ポップな映像に凝縮された、母性をめぐる思考の旅 中学校への登校中、突然〝母性〟に目覚めた私。結婚や妊娠、子育て、様々な年代において私につきまとう母性をめぐる言説。母性、そして親になることと…

>>続きを読む

健康"超"分析:知られざるオナカの世界

製作国:

上映時間:

79分
3.7

あらすじ

心と体の状態を大きく左右する消化器系の健康について、その驚きの事実を徹底解説。知られざるオナカの中の世界に光を当てる、楽しくてためになるドキュメンタリー。

創造的進化

製作国:

上映時間:

5分
3.1

あらすじ

すべてを超えて、生命は流れてゆく。 ""私は何処から来たか、私は何者か、私は何処へ行くのか。 われわれは何処から来たか、われわれは何者か、われわれは何処へ行くのか。 すべてを超えて、生命は…

>>続きを読む

Eggs 選ばれたい私たち

上映日:

2021年04月02日

製作国:

上映時間:

70分
3.3

あらすじ

子どものいない夫婦に卵子を提供するエッグドナー(卵子提供者)に志願した独身主義者の純子。そのドナー登録説明会で、偶然、従姉妹の葵に再会し、彼女がレズビアンであることを知った。恋人に家を追い…

>>続きを読む

ジュゼップ 戦場の画家

上映日:

2021年08月13日

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1939年2月。スペイン内戦の戦火から逃れた大勢の難民が南フランスに押し寄せる。フランス政府によって強制収容所に入れられた難民たちは、劣悪な環境のもとで飢えや病気に苦しみ、監視役のフランス…

>>続きを読む