天国か、ここ?を配信している動画配信サービス

『天国か、ここ?』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

天国か、ここ?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

天国か、ここ?が配信されているサービス一覧

天国か、ここ?が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

天国か、ここ?の作品紹介

天国か、ここ?のあらすじ

川島伸夫が缶チューハイ片手に海にやってくる。どうやら道に迷ったようだ。 道端に「天国」と書いた紙が落ちている。 「天国か、ここ?」酔った頭で考える伸夫。しばらく行くと妻の麻由子に出会う。 「どうしよう」二人してうろうろしていると、知り合いの上野に出会う。上野は「ここは天国 」と言い張る。 さらに行くと今度は若い女・由美香に出会う。由美香は、将棋教室に伸夫を誘う。 喧嘩別れの二人。麻由子は「出雲大社はどこか?」と聞く変な中年男と出会う。 伸夫がさらに歩いていると、麻由子の元旦那・猛と出会う。 猛は麻由子を残して死んだことが心残りだったと言って泣く。ようやく再会する麻由子と猛。10年ぶりの会話。 「元気でた」笑顔で別れる二人。

天国か、ここ?の監督

いまおかしんじ

原題
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
61分
ジャンル
ドラマ

『天国か、ここ?』に投稿された感想・評価

「れいこいるか」を観てからだとすんなりと世界観に浸れる。

明日は1月17日、もう29年経つんやね、当時は関東に居たから身近に思えなかった事が、関西に戻った事で時々見えてくる。

会えなくなった人達を思い出して考えるきっかけになったなぁ。
shun
3.8
いまおかしんじ監督作品。トークもありました

この前日に「たまもの」を観賞したので”林由美香”も登場したのに驚いた。

れいこいるかの二人が主演で、話の内容も他の監督作品を見てからの方が良かったかなと思った。
大阪アジアン映画祭で。

一月の阪神大震災企画としての神戸での『れいこいるか』にお邪魔できず、いまおかさん、河屋さんに逢えなかった無念が、なんとまあ偶然今宵晴らされた。

前の席ににお二人が座ってらっしゃる。舞台挨拶はなかったけど、上映後にたまらず河屋さんに話しかけてしまった。

彼も今日初めて全編通しでご覧になったとのこと。「こんな映画になったんだなあって思いながら見ました」と仰ってた。

音処理がちょっと特別で「後録だったんですか?」って伺ったら「全部同録です」って。もっともっとお話ししたかったけど、もじもじしてしまってあとは有耶無耶…。

『天国か、ここ』と仮初の桃源郷を彷徨する暁さんと河屋さんが、詰まるところ「天国は、ここ」ってお互いを肯定して、お互いを実感するという。
正に別角度から見た『れいこいるか』で、しみじみいい映画を見たな、の61分でした。

『天国か、ここ?』に似ている作品

あの娘は知らない

上映日:

2022年09月23日

製作国:

上映時間:

76分
3.5

あらすじ

若くして、海辺の町にある旅館・中島荘を営む中島奈々(福地桃⼦)。中島荘が休業中の 9 ⽉上旬、ひとりの⻘年・藤井俊太郎(岡⼭天⾳)が「どうしても泊めてほしい」と訪ねてくる。彼は⼀年前に愛す…

>>続きを読む

ひと夏のファンタジア

上映日:

2016年06月25日

製作国:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

”夢の映画”をめぐる、ささやかな恋と無限の映画の物語。 第1章 韓国から奈良県五條市にシナリオ・ハンティングにやってきた映画監督のテフン。彼は日本語 を話す助手のミジョンと共に、観光課の…

>>続きを読む

れいこいるか

上映日:

2020年08月08日

製作国:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

1995 年、神戸。伊智子と太助は、阪神淡路大震災により一人娘のれいこを亡くす。その後二人は離婚し、それぞ れの生活を始める。淡々とした日常の中、伊智子と太助は、徐々にれいこの死を受け入れ…

>>続きを読む

嵐電

上映日:

2019年05月24日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

京都の嵐電の街。鎌倉からやって来たノンフィクション作家の平岡衛星は、嵐電の走る線路のそばに部屋を借り、嵐電にまつわる不思議な話を集める取材を開始する。そこには、衛星と衛星の妻・斗麻子が、且…

>>続きを読む