パロディスターを配信している動画配信サービス

『パロディスター』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

パロディスター
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

パロディスターの作品紹介

パロディスターのあらすじ

ミュージックビデオ界で活躍する若手映像作家・長棟航平が、「日本を代表するパロディスト」マッド・アマノのドキュメンタリーを撮影することになった。 のらりくらりと撮影を躱し、飄々と嘘かまことかを語るマッド・アマノ。 マッドとの距離が縮まらず、思うようにドキュメンタリー制作が進まず悩む長棟航平。 やがて長棟の提案により、ひとつのプロジェクトが生まれた。 小さなプロジェクトだが、そのプロジェクトは長棟の周囲の若者たちに影響を与え、マッドと若者の交流が生まれる。

パロディスターの監督

長棟航平

パロディスターの出演者

マッド・アマノ

長棟航平

原題
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
73分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
GACHINKO Film

『パロディスター』に投稿された感想・評価

マッド・アマノ氏をまったく知らなかったが面白い人だな。監督の作品づくりへの姿勢がむやみやたらに鼻についた。
政治的主張をバチバチに含む風刺アーティストの巨星、マッド・アマノ氏に接近した若手表現者たちが、彼の強烈な重力によって磁場を狂わされていく様子を描いていくドキュメンタリー映画という佇まいを見せておきながら、事態はもう少し複雑でございまして、アマノ氏の奔放な言動を描く映像はしばしば停止され、代わりに編集室のような場所で佇む長棟監督自身が半ばぼやきながら、映像への説明を加えていくという構成になっています。

狂言回しでもある長棟監督が(まるでバラエティ風のテレビドキュメンタリーのパロディのように)あえて不遜な態度をとる無知なディレクターを演じることで、ドキュメンタリーの中に、フィクションのスパイスが足されています。「被写体を切り取るドキュメンタリー」と「それを見るリアクションを描くフェイク・ドキュメンタリー」がコラージュされた作りになっているのです。長棟作品における匂い立つような彼のナルシシスズムが、ドキュメンタリー映画においても存在することに、羨ましさを覚えたことも書き添えておきたいです。

事前に想定していたものとだいぶ違うものを見させられているような気分は、バンクシーの「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」を彷彿とさせましたが、観進めるうちに「なるほどなあ、これはこれで考えさせられる」という感覚があり、この辺りにアマノ氏の制作スタンスと、長棟監督とのシンクロを感じました。「あなたがどう思うかを俺は決められないし、思いを変えたいというほどでもないけれど、作ったものを見てほしいし、何かを感じてほしい」ってことですね。それはひょっとするとものづくりをする人々すべてに言えることなのかもしれませんが、メッセージ性の塊のようなコラージュを作られてなお、受け取り方は君に任せるよ。と言わんばかりの飄々としたアマノ氏は、想像よりもずっと優しそうに見えました———加藤マニ(MVディレクター)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アマノさんの奥さんが言った「この人は自分にしか興味がない」が強く残った。自分も、これをたまに妻から言われる。一個のもんだけに溺れてて勝手に追われててずっと余裕なさそうなところが、一見余裕そうに見せてても伝わった。漫談に溺れて死にかけてる自分と重なり、奥さんのその言葉以降、僕はアマノさんを愛していた気がする。

平和を考えるパーティに一切興味示さないのが、人を愛せない的な情け無さが出ててよかった。俺はただ好きなことやってるだけやから、それはちゃうねん、放っといてほしいって顔。何かに取り憑かれたかのような怖い遠い目をしてた。基本的に人をナメてる。じゃないと裁判で16年も争わない。お前の権利ごときで好きなこと邪魔されてたまるかよ、でしかない16年は、ただアホで傲慢で最低だ。僕にはたぶんアマノさんほどパワーがない。アマノさん以上にアホになれない。戦闘機の模型を大通りで飛ばすシーン、めちゃくちゃアホで愛しかった。

そういえば最近ゴミみたいな元芸人がYouTubeで自分の漫談を批評してきたのに対して漫談の中でアンサーしてやったところだったんで、パロディ批判をパロディでやり返すアマノさんの爽快さを見て自分のそれもきっと間違ってないと思えた。パロディに関して少しでも学べて良かったし、喋りのパロディは上手いこと誤魔化せるから気楽だけどアマノさんはちゃんと形にする分、より難しいだろうに圧倒的天然のアホさがあるから戦ってこれたんだと思う。

ああいう生き方は金がなかったりする方がカッコよさそうなもんやのに、わりと贅沢な暮らしをしてそうなアマノさんがあんなに色っぽいのは、何でだろうか。

「生まれ変わっても自分になりたい」アマノさんはきっとそう言うだろうから、自分も死ぬ間際にそう思える漫談家でありたいと思った。

今の生活に飽きだして自分の人生をちょっと乱したいと思ってる人はどうか見てほしい映画です。

ps. 長棟さんとインタビューマンが終始キレてるのがだんだん面白くて、どういう感情かは分からないけど見てるこっちもキレそうだった———街裏ぴんく(漫談家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

マッド・アマノ氏のドキュメンタリーである事は確かなんだけど、愛嬌ある監督のフェイクドキュメンタリーでもあって、それでいて最終的に現実と真実を描き切っていて…。
不思議な作品だけど、現在の理想的なフェイクドキュメンタリーのカタチ———寺内康太郎(フェイクドキュメンタリーQ)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私たちに「想像」をさせるものは、やはり欠かせない。

パロディも音楽も、そしてこの映画自体も、
見る者聴く者に気づきを与えるような、
途方もなく、美しい物語があるから素晴らしいのだと感じます。

僕たちが誰かに何かを伝えるため、
その背後にどれだけ、どのような流れがあって然るべきなのか。

作品に込められた世界は、
いつだってあなたに手を差し伸べています———上北健(ミュージシャン)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丘
-
2024.7.31鑑賞。

『パロディスター』に似ている作品

虚空門 GATE

上映日:

2019年11月09日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.5

あらすじ

月面異星人遺体動画に触発された監督の小路谷は、その真偽を問うためUFO研究家への取材を進めていく。動画はフェイク映像であるとの意見が多かったが、UFO遭遇体験者への取材を重ねていくなかで、…

>>続きを読む

FAKE

上映日:

2016年06月04日

製作国:

上映時間:

109分
3.9

あらすじ

Fake/[féɪk]......偽造する。見せかける。いんちき。虚報。 誰にも言わないでください――衝撃のラスト 12 分間 『A』『A2』以来実に 15 年ぶりの森達也監督作。佐村河…

>>続きを読む

“死刑囚”に会い続ける男

製作国:

上映時間:

79分
3.2

あらすじ

「今朝は死刑を執行される夢を見て、目が覚めました」。最高裁で死刑判決が出た翌日、奥本章寛死刑囚は、面会室で記者にこう打ち明けた。奥本死刑囚は2010年、宮崎市の自宅で生後5か月の長男、妻、…

>>続きを読む

眉村ちあきのすべて(仮)

上映日:

2020年04月04日

製作国:

上映時間:

75分
3.5

あらすじ

マルチに活躍する眉村ちあきの全貌に迫るべく、松浦本監督による密着取材が始まった。撮影は2018年4月からスタートし、眉村が提案したさまざまなアイデアを織り込んでいく。徳永えり、品田誠、小川…

>>続きを読む

ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻

上映日:

2014年12月13日

製作国:

上映時間:

80分
3.5

あらすじ

第二次大戦中、令嬢・山本方子は美術学校で出会った朝鮮からの留学生、イ・ジュンソプと恋に落ちる。1945年、方子はジュンソプのもとへ嫁ぐが、朝鮮戦争の戦火と貧困に追われ、再び離れ離れに。それ…

>>続きを読む