あの島を配信している動画配信サービス

『あの島』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あの島
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『あの島』に投稿された感想・評価

1.5
【本番とリハーサルを並べただけじゃあ......】
山形国際ドキュメンタリー映画祭インターナショナル・コンペティション部門に出品されていたダミアン・マニヴェル新作『あの島』を観た。前作の『イサドラの子どもたち』が大傑作だったので期待していたのだが悪い意味で裏切られてしまった。

モントリオールへ旅立つローザとの別れの感傷的なパーティを劇映画パートとリハーサルパートに分けて描く。『イサドラの子どもたち』に引き続きダミアン・マニヴェルは本番と裏側の対比によって人間を捉えようとしている。しかし、今回は単純に2つの側面を並べただけに見えて、感傷的な空間で押し切ってしまっているところが残念であった。『イサドラの子どもたち』の場合、イサドラ・ダンカンのダンスが譜面を通じて人へと継承されていく過程を段階的に描いていたから面白かった。譜面を通じた継承、人を介した継承。それによるパフォーマンスを舞台で観た観客が反芻することで継承されていく。異なる視点があったからこそ、本番/リハーサルの層に深みがあった。それが今回希薄だったのである。本祭でかなり期待していただけにがっかりしてしまった。
2.6
不安定なのは分かりますが、もうこの勢いは完全に忘れてしまいました。
とにかく関係が私には複雑すぎる。
ryo
-
監督がトークで話していたが、
普通の映画ではカットされている、映画を作り上げる過程の方が実は魅力的なのかもしれない。

演者となる若者たちが自分の中に物語を作り上げていく過程を描く事で、フィクションの人物の物語と演者本人の物語が重なり、そして演技という身体性を持った行為からその物語が発露してくる。
物語を語ること伝える事とは、自分の中に物語を宿して、そして相手の中に物語を作り上げていく事なのだと感じた。

この映画を観て、彼女彼らの物語が、自分の中にある忘れていたものと共鳴し、物語を作り上げていたような気がする。

『あの島』に似ている作品

オール・ダート・ロード・テイスト・オブ・ソルト

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『ムーンライト』などのバリー・ジェンキンスがプロデューサーを務め、詩⼈であり写真家でもある⼥性監督レイヴン・ジャクソンの⻑編デビューとなった本作は、ミシシッピで暮らすある⼥性の⽣涯を美しい…

>>続きを読む

イサドラの子どもたち

上映日:

2020年09月26日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.9

あらすじ

モダンダンスの始祖として知られるイサドラ・ダンカン(1878〜1927)。20世紀初頭、舞踊の世界に革命を起こした彼女は、1913年4月、二人の子供を事故で亡くし、その痛みに苦しみながら、…

>>続きを読む

よあけの焚き火

上映日:

2019年03月02日

製作国:

上映時間:

72分
3.4

あらすじ

冬、父と息子は二人きりで山の稽古場へ向かう。六五〇年の伝統をもつ狂言方の家に生まれた大藏基誠は、少年時代に父や兄と訪れていたこの場所に、十歳になる息子・康誠を初めて連れてきた。基誠は幼い頃…

>>続きを読む

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む

ライオンは今夜死ぬ

上映日:

2018年01月20日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南仏ラ・シオタ。年老いた俳優のジャンは、昔愛した人を訪ねて古い屋敷にたどり着く。誰も住んでいない屋敷の中では、地元の子どもたちが映画撮影ごっこをしていた。子どもたちと共に映画撮影をはじめる…

>>続きを読む

分離の予感

製作国:

上映時間:

63分
3.3

あらすじ

同じ俳優である若葉と黒川は、ある映画のオーディションで偶然出会った。最初、彼らは脚本の元に結婚する予定の恋人を演じたが、その後、監督は2人に即興演出をお願いし、現実と演出が重なり、彼らは再…

>>続きを読む

移動する記憶装置展

製作国:

上映時間:

71分
3.5

あらすじ

かつて栄えた町の記憶を巡る、町⺠とアーティストたちの物語 ギャラリーを運営する麻子は映像作家の谷繁に展示を依頼し、部屋を貸し出す。元々麻子とルームシェアするスミレは不信感を募らせるが、谷繁…

>>続きを読む