塀の中のジュリアス・シーザーを配信している動画配信サービス

『塀の中のジュリアス・シーザー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

塀の中のジュリアス・シーザー

塀の中のジュリアス・シーザーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

塀の中のジュリアス・シーザーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

塀の中のジュリアス・シーザーが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

塀の中のジュリアス・シーザー

TSUTAYA DISCASで、『塀の中のジュリアス・シーザーはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『塀の中のジュリアス・シーザー』に投稿された感想・評価

leyla
3.9
刑務所で行われる演劇実習『ジュリアス・シーザー』に出演する囚人たちの稽古シーンを中心に映される。稽古はモノクロ、本番の舞台はカラーという構成。

重犯罪を犯した服役囚たちが実際に出演していて、素人とは思えない本物の俳優のようで見入った。

多くは『ジュリアス・シーザー』の台詞で成り立っているので退屈もするのだけど、どこからが稽古でどこからが現実なのか、ふとわからなくなる瞬間がありハッとする。役と本人がだんだん同化していく演出が見事。それを演じた囚人たちの演技が素晴らしい。

「芸術を知った時から
この監房は牢獄になった」

演技をしている時は誰も犯罪者に見えない。芸術の価値を伝える作品だった。

ほぼ刑務所内のシーンなのに、硬質でドラマチックなモノクロ映像はさすがです。刑務所、囚人という制約のある中で作ったということを考えるとなかなか凄い。タヴィアーニ兄弟ともに80歳すぎての作品て、かっこえぇ。
犬
3.5


ローマ郊外にあるレビッビア刑務所では、囚人たちによる演劇実習が定期的に行われており、シェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」が演目に選ばれる
オーディションで配役が次々と決まっていき、本番に向けて刑務所の至るところで稽古が行われる
すると囚人たちは次第に役と同化し、刑務所はローマ帝国の様相を呈していく……

実際の刑務所を舞台に、本物の服役囚たちを起用してシェイクスピアの戯曲「ジュリアス・シーザー」を演じることで起こる囚人たちの変化を描き出していく異色のドラマ

元老院

劇場のように
舞台感が良かったです

設定が斬新
囚人たちの紹介もあり

演技指導

仲間たち
それぞれのドラマ

変化が見どころ

映像も変わってる
雰囲気ありました
巨匠パオロ&ヴィットリオ・タヴィアー二兄弟監督の2012年第62回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞作品。
この作品を観ていると、「虚構と現実」の境が曖昧になって不思議な感覚に捉われる。
本作はローマ郊外にあるレビッビア刑務所で服役囚によって行われている演劇実習のドキュメンタリー作品。
この演劇実習は毎年様々な戯曲を刑務所内にある劇場で演じられ、一般の人々に披露されている。
「実習」とはいえ、やっていることは本格的だ。
本作で描かれる演目はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」。
先ずオーディションで出演者達が選ばれ、夫々囚人のキャラクターに合わせてキャスティング、演技指導の上、本公演に向け何度もリハーサルを行う。
彼らが出る劇場も、日本の刑務所で慰問公演が行われるような「講堂」レベルではなくて立派なもの。
映画は刑務所の様々な場所で行われる練習風景を描いていくのだが、演じる囚人が本物の役者のように、そして練習している場所が恰も「ジュリアス・シーザー暗殺」が繰り広げられているローマの様に見えてくるから不思議だ。
囚人達の台詞の遣り取りもどこまでが台詞で、どこからが彼らの「生の言葉」なのか分からなくなっていく。
真の自由を求めてシーザーを暗殺するブルータス達の姿と、鉄格子で自由を奪われている彼らの「現実」がオーバーラップしていく。
演劇の高揚感は祭りの興奮に似ている。
だから祭りの後の侘しさのように、芝居の幕が下りた時、我々も「現実」に引き戻される。
刑務所で行われたシェイクスピア劇のドキュメンタリーでありながら虚構性に満ち、創作のように錯覚させる本作品。
齢80歳を越えながら、演劇の本質を斬新な視点で描く兄弟監督の情熱にただ感服するのみである。

『塀の中のジュリアス・シーザー』に似ている作品

ジュリアス・シーザー

製作国:

上映時間:

120分
3.2

あらすじ

紀元前44年、ローマ。終世執行官になったジュリアス・シーザーに対して、賛成派と反対派が如実になり、その中間派としてブルータスがあった。公正と誠実さで民衆に人気を持つブルータスであったが、シ…

>>続きを読む

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台

上映日:

2022年07月29日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

囚人たちの為に演技のワークショップの講師として招かれたのは、決して順風満帆とは言えない人生を歩んできた役者のエチエンヌ。彼はサミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』を演目と決め、訳あり…

>>続きを読む

ミューズ・アカデミー

上映日:

2017年01月07日

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

バルセロナ大学哲学科。イタリア人のラファエレ・ピント教授が、ダンテ「神曲」における女神の役割を皮切りに、文学、詩、そして現実社会における「女神論」を講義する。社会人の受講生たちも積極的に参…

>>続きを読む

柄本家のゴドー

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

人気俳優として映画、テレビで活躍する一方で、演劇ユニット“ET×2”を組む柄本 佑・時生兄弟。2014年、ふたりはサミュエル・ベケットによる不条理演劇の代表作『ゴドーを待ちながら』の公演に…

>>続きを読む

最悪な子どもたち

上映日:

2023年12月09日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • マジックアワー
3.5

あらすじ

ある夏の日、フランス北部の荒れた地区を舞台にした映画が企画され、地元の少年少女を集めた公開オーディションが開かれる。選ばれたのは、異性との噂が絶えないリリ、怒りをコントロールできないライア…

>>続きを読む

粛清裁判

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

1930年、モスクワ。8名の有識者が⻄側諸国と結託しクーデターを企てた疑いで裁判にかけられる。発掘された90年前のフィルムには無実の罪を着せられた被告人たちと、それを裁く権力側が記録してい…

>>続きを読む

関連記事

【6月23日公開決定】タヴィアーニ兄弟 パオロ・タヴィアーニ監督作『遺灰は語る』