自画自讃を配信している動画配信サービス

『自画自讃』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

自画自讃
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

自画自讃の作品紹介

自画自讃のあらすじ

新型コロナウイルスの流行と同時に始まった高校生活。歩(下川恭平)にとってはこの3年間が、ずっと長かった。高3の夏、演劇部の卒業公演は中止になった。突然幕を下ろした演劇部としての日々と迫りくる大学受験。11月、歩は周りの仲間たちよりもだいぶ早くに受験を終える。仲間たちが頑張っている学校という空間に、歩の居場所はなかった。

自画自讃の監督

村田夕奈

原題
製作年
2023年
製作国
日本
ジャンル
ドラマ青春

『自画自讃』に投稿された感想・評価

いいとか悪いとかっていうより
今後に期待です
なかなか凝った作り
上映時間これくらいがちょうどいいですね

川口市
第8電影にて
最初はドキュメンタリー的だと思ったのですが、全部ひっくるめて一つの所謂フィクションとしての作品(演劇)にしちゃって、さらにそれを俯瞰したドキュメンタリーにしてしまう構造。

あくまで村田さんの当時(コロナ禍?の高校生活)の気持ちや考えている事に、真摯に向き合い、言語化し、映像にしてるのがすごい。
あえて誰もいない教室を映したり、台詞の中でもちょっとした空白のある瞬間、西陽が差している廊下での光の当たり方、そのどれもが本当に高校生過ぎて、イメージの「映像化」の能力が凄まじい。

ロケ地は群馬の学校という事で、母校ですかね?だとしたらそれは間違いなく作品をより良いものにしていた気がします。


演技も良かった。一瞬アドリブ?にも見えるところがあったり、これが台本通りだとしたら、なかなかのチームワークだし、特に教室で喋る女の子の「なにもやってない、なんて言わないで」っていうシーンがすごく好き。あの女の子の背景とかもすごく見てみたい。

生徒たちが投げ合ったり、ラストに落ちてくる桜吹雪は、彼らの気持ちや心がぶつかり合うように、その時だけの動きをして、それがすごく演劇だなと思いました!
宝物の時間が撮れている

『自画自讃』に似ている作品

高崎グラフィティ。

上映日:

2018年08月25日

製作国:

上映時間:

107分
3.7

あらすじ

高校の卒業式を迎えた、幼馴染の美紀・寛子・優斗・直樹・康太の5人。 それぞれが将来に不安を抱えていたまま、新生活を待っていた。そんな中、美紀の父親が彼女の入学金をもったまま失踪する。美紀の…

>>続きを読む

光を追いかけて

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

米作が主な産業の秋田県鷲谷町(架空)。美しい田んぼが広がる町だが、少子高齢化・人口減少から、町内にある唯一の中学校が、今年度限りでの閉校が決まっている。 田んぼが金色に輝く収穫の9月。東京…

>>続きを読む

転がるビー玉

上映日:

2020年02月07日

製作国:

上映時間:

93分

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

再開発が進む、渋谷。その片隅にある古い家の床は少し傾いている。ここで共同生活する愛、瑞穂、恵梨香の三人は夢を追い求めながら、悩み、もがき、飲んで、愚痴って、笑っては、泣いた。彼女たちが手に…

>>続きを読む