バイオレント・ネイチャーを配信している動画配信サービス

『バイオレント・ネイチャー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

バイオレント・ネイチャー

バイオレント・ネイチャーが配信されているサービス一覧

『バイオレント・ネイチャー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『バイオレント・ネイチャー』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 11館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

バイオレント・ネイチャーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

バイオレント・ネイチャーの作品紹介

バイオレント・ネイチャーのあらすじ

深い森の奥、朽ちた火の見やぐらに横たわるのは、60年前の凄惨な事件に起因する怨念の亡骸──ジョニー。その死体とともに封印されていたペンダントがある日、何者かの手によって持ち去られる。やがてジョニーは奪われた遺物を取り戻すべく蘇り、若者たちに標的を定める。不死のゴーレムと化した彼は、冷酷かつ静かに殺戮を遂行していく。だが、その怒りは彼らにとどまらない。ジョニーの行く手を阻むすべての存在に、“死”という名の償いがもたらされる──。

バイオレント・ネイチャーの監督

クリス・ナッシュ

原題
In A Violent Nature
公式サイト
https://violent-nature.com/
製作年
2024年
製作国・地域
カナダ
上映時間
94分
ジャンル
ホラーバイオレンススリラー
配給会社
アルバトロス・フィルム

『バイオレント・ネイチャー』に投稿された感想・評価

symax
3.5
"目覚めさせてしまったのか!"

忌まわしき過去をもったその土地に、葬り去られたはずの殺人鬼ジョニーが蘇り、若者たちを惨殺していく…

森に響き渡るのは、鳥の囀り、虫の声…そして…迫り来るジョニーの足音…

よもやスラッシャー映画で癒されるとは…

"ヒーリング・スラッシャー"とでも言えそうな新しい視点のホラー映画なのかもしれませんねぇ…

話は単純です。

バカな若者たちのせいで蘇ったハイパー殺人鬼が見るも無惨な手口で若者たちをぶっ殺していくだけ…

本作の目新しさは、観客の視点が殺人鬼の目線である事…殺人鬼のちょい後ろからバリエーション豊かなグロい殺しのテクニックを見せられていくという展開…

バックに流れるのは自然豊かな森の音…そこに"ザクザク"響く殺人鬼の足音…

こりゃあ、ちょっと気を抜くと、ずーっと眠ってしまう程の癒し効果がありまして…

とは言え、グロ描写は手を抜いていないので、殺しのシーンで"ハッ"と目が覚めます。

ちょっと見た事ない拘りの殺し方には目を見張るものがあります。

殺人鬼視点の作品なので、驚かせ要素は少なく、怖いかと言えばそうではありませんし、のしのし歩く姿を後ろからずっと見ているだけなので、やや単調に感じる点が評価を下げているのかもしれませんが、製作陣の意図は買います。

私、好きですコレ…
『結論:森でヨガると◯ぬ』



近所のラーメン屋さんが行く度に変わり種の新作ラーメン作っててガリガリくんかよッ!!……何あーたストレスでも溜まってるの?(byスカルノ)そんな時は森の公園でも行って森林浴……しようと入ったらイオンどころかライフまでマイナスになるとか聞いてない


【バイオレント・ネイチャー】ああああああ!!!!癒やされたいのにまーた刺激的な作品を目に入れて充血からのお目々カリカリくん、どーも先日5年付き合った彼女にフラレましたラーチャえだまめです。本日ご紹介しますはホラー専門ストリーミングサービス“Shudder”配給、全米週末興行ランキングで初登場8位を記録した、ホラー愛好家としては精神安定剤的“R18”のグログロホラー映画。「ABC・オブ・デス2」の新人クリス・ナッシュ監督の長編デビュー作で「ザ・ヴォイド」や「サイコ・ゴアマン」で製作に携わった縁でスティーブン・コスタンスキが今作で特殊造形を担当しているという?のに釣られて拝見させて頂いたのですが



ん、これなんてナショナル“血”オグラフィック?



読んで字の如くのまんまミーヤすぎる「暴力」×「自然」のハーモニー!?舞台はどこぞのアメリカの大自然。明るい日差しに美しい緑の大地。こんな場所でソロキャンでもしたらさぞ気持ちがいいことだろう。そしてBGMは鳥のさえずり、木々がきしむ音、川のせせらぎ……都会の騒音から離れた自然の静寂さ、というヒーリング効果のある音も感じながら「目に映るのは残虐非道な殺戮劇」という相反する2つが(何故か)絶妙にマッチングしてしまった、まさに「癒し系ヴァイオレンス」というNEWジャンル確立かぁー!?なんとも不思議なサイコホラーだったんですね。実は当初別の場所で殆ど撮り終えていたのをナッシュ監督が気に入らず地元のよく知る森でアタマから再撮影したらしい。この狂った選択が功を奏したか、これまでにない寺門ジモンもビックリのネイチャーホラーを爆誕させたと言っても過言ではない。否、自然の中のキャンプ場やキャビンなんてホラー映画の“お決まりサービスエリア”じゃないのよと、いや確かにそうなのですが今作は明らかにそれらとは違う雰囲気を持つ。先述した自然を映したドキュメンタリー映像のような世界観の中でホラーをしているのです。さらにそれに加えて……



↓ブログにもあげました↓
(ネタバレなし&ネタバレ・考察)
https://www.edamame-movie.com
2.5
ジャンルを壊して、真実をあぶり出す作品

とりあえず、観に行こうと思ってる人に
⚠️注意⚠️
めちゃくちゃ発展が遅い映画です!

逃れられない結末への不安をじわじわと感じさせる映画体験だった!

『13日の金曜日』のようなスラッシャー映画を求めて観に行くと期待外れるし、『テリファー』のようなグロさを求めて観に行くと、ワンシーンしかないのでまた期待は外れるかもしれない!

こういう殺人鬼側の視線での作品という発想は面白いし、特に自分は発展が遅めの映画も構わないけど、その遅めの発展で特に何もしなかったように感じた。

リアリズムを出すためにノーカットのシーンが多かったけど、ところどころリアリズムでは無く、ただの時間の無駄に感じちゃった

サントラもほとんど無く、とても静かな映画!獲物を静かに狙う捕食者のような気持ちになる!
音楽は無いけど、音は重要な映画だから、観るなら映画館がベストだとは思う!

本作のキャストは正直、みんな演技下手でしたw
会話も聞いてて嘘っぽさがすごく伝わり、やはり制作費の低いインディー映画だなーってなる!w

でも1番はみんなも絶賛してる”あの“シーン!めちゃくちゃグロかったですw 逆に人間の体ってそんな風になる?って思いながら唖然としてた

このように新たな方向でスラッシャーを作ったナッシュ監督は尊敬するけど、でも個人的に合わなかったなー

同じ映画館で観たからか『ストレンジ・ダーリン』をまた観たくなった。。。

もうすでに2の続編が発表されてるので、次はどのように展開するのかは気になる!一応



















〜〜この先ネタバレ‼️‼️〜〜


















ネタバレ無しで書いた“あの”グロいシーンはもちろんヨガの女の殺しシーン。

“意図せぬ笑い”のシーンに感じ、その理由を説明させてほしい。

ある女性が崖の上でヨガをしていて、森を見下ろしながら恋人が合流するのを待っている。枝の折れる音がして(実は殺人鬼)、彼女は「来てくれたのね」みたいなことを言う。振り返ると、そこには大柄なゾンビ系のキラー、ジョニー。

もちろん悲鳴を上げるんだけど、その時点でジョニーはまだ6メートルぐらい離れている。左右には森が広がっていて逃げ込めそうなのに、なぜか彼女は崖の縁に戻ってしまう。(ジョニーは走らずゆっくり歩いて近づいてくるだけ)

カメラは引きのショットに切り替わって、「この崖は高すぎて逃げられない」みたいな演出をしたかったのかな?……でも実際には全然そんなことない!垂直の断崖ではなく、ただの少し大きめの丘。しかもそこまで急でもない!せいぜい2〜3メートルくらいの高さで、最悪でも足をくじく程度で済むはず。

それでも彼女はまだ左か右に走って逃げられるし、飛び降りて転がっても助かるのに、また崖の方を向き直って「もうダメ…」と諦めてしまう。なにそれ????wwwwww

しかも笑えるのは、映画で一番「避けられたはずの死」が、結局は作品の中で最も残酷な殺され方になってしまうというオチ。まあ。。自業自得だったのかもねw

『バイオレント・ネイチャー』に似ている作品

13日の金曜日

上映日:

1980年08月15日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

1958年6月13日金曜日、美しいキャンプ場、クリスタル・レイクで惨殺事件が発生。以来、呪われたキャンプ場として避けられてきたが、年月が経った今では人々の記憶の彼方にあった。そのキャンプ場…

>>続きを読む

13日の金曜日PART2

上映日:

1981年09月12日

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ひとりの女によって、クリスタルレイクでキャンプ中の若者たちの命が奪われた凄惨な事件から5年。同地へキャンプ指導の研修生たちがやってくるが、彼らを待ち受けていたかのように何者かが殺戮を開始。…

>>続きを読む

悪魔のいけにえ

上映日:

1975年02月01日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • 松竹メディア事業部
3.7

あらすじ

1973年、テキサス。ワゴン車に乗ってドライブ旅行に繰り出すサリーやフランクリンら、5人の若者はヒッチハイカーの男を乗せることに。異常な言動を繰り返す彼に恐れを抱いて車から降ろしたサリーた…

>>続きを読む

血みどろの入江

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.5

あらすじ

マリオ・バーヴァ本人が唯一お気に入りと公言する大傑作ホラー。全編血みどろで本格的スプラッターの元祖。この映画にインスパイアされて作られた作品が、後にホラー映画を代表する人気シリーズになる『…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』