トロン:アレスを配信している動画配信サービス

『トロン:アレス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

トロン:アレス
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

トロン:アレスが配信されているサービス一覧

『トロン:アレス』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『トロン:アレス』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 313館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

トロン:アレスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『トロン:アレス』に投稿された感想・評価

健一
3.0
風か、嵐か! 赤い閃光




1982→2010→2025

1作目から43年!前作から15年。
今、この時代に「トロン」を復活させる意味。
生成AIの世界を駆使し過ぎると『こーなるよ』という警告なのか・・・

というワケで。

過去2作をロードショー公開時に劇場鑑賞している私にとっては期待と不安の第3弾!
いよいよ日米同時公開です🇺🇸🇯🇵


さて本作 ⚠️ネタバレあり⚠️


正直、予告編の印象とはかなり違った。
「トロン3」というより『シン・トロン』
全然繋がってないとは言わないが、もう少し過去作と絡ませてもよかったんじゃない?

主演はオスカー俳優のジャレッド・レト。
そして「パスト・ライブス」のグレタ・リーが大抜擢されている。
この時点でもう 新たな「トロン」のスタートなんだなぁ と覚悟はしていたが。

ジャレッド・レトは決して嫌いな俳優ではないのだが、
なぜ今、53才のレトを主役に起用しようと思ったのか?

で。

なんで ヒゲ生やしてロンゲなの?
ここは若きスキンヘッド君の方が良かったような。
ほら、「アノーラ」に出てたユーリー・ボリソフでいいじゃん!
あんな風貌の方がデジタルが作り出した人間っぽいと思うのだが。
どう?

とは言え。

相変わらずこのシリーズは驚異の映像美に毎回驚かされる。
赤い閃光をお尻から出して現実世界をバイクで疾走するシーンは超ど迫力‼️
今回は飛行体、ドローンまで登場し空中戦も繰り広げられる驚きの展開。

そして、

1作目、80年代の「トロン」のデジタル世界を現代に蘇らせてくれたファンサービスにはアッパレ!
懐かしくて ちょっと鳥肌。
その世界に今だに君臨しているケヴィン・フリンを これでシリーズ中唯一 全作に出演したことになったジェフ・ブリッジスが続投してくれているのは本作からの最大の贈り物🎁

しかし・・・・・

相変わらずこのシリーズはストーリーが弱い。
最新鋭のビジュアルを これでもかと披露しているのに、なんでしょう?
この古臭い脚本は。😔
仮面ライダー(1号)ですか? これ?
「ロボコップ」? 丸パクり?
私を作った奴らに背き戦う って!
そしてラスト!
うそでしょ! お金持ってんの?
どーやって稼ぐの? 身分証は?

最新作もやっぱりビジュアルだけでした😅

とは言え

劇場の大スクリーンで新たな「トロン」の世界を堪能したかっただけなので
その面では 大満足‼️
そもそも最初から『良きストーリー』なんて求めてなかったので😅

もし、次回作があるのなら あまりスパンを空けずに3年後くらいに公開してほしいな。
2040年に第4弾公開!と言われても・・・


生きてるのか? 私は! 😅


2025年 10月10日 公開初日 9:00〜
TOHOシネマズ池袋screen 10
ScreenX with Dolby Atmos
💺313席
客入り 50人弱。 😔

ScreenX で観て大正解‼️😁
IMAXより絶対こっちの方がオススメ!

明日から三連休!
月曜日は 『体育の日』!
ん? 違う?
『スポーツの日』?
なんじゃそりゃあ!😡
3.3
懐かしき映画の続編で
楽しみにしてた映画でした

この映画で
気づいた人居る?
キティーちゃんがさらっと
見れて嬉しかったです
そして
懐かしい分厚いデカイ
通信機器!!!出てきますよ
アップル(笑)

あと何と言っても
ライトサイクルですよ!!!
カッコいいし
超ギリギリで止まる機能
欲しいよねぇ(笑)

武器も進化形の
刀系でなくて
丸系
三角系

AI進化形世界がマジに未来にあったらどうなるかしらっ(笑)
でも戦争には使わないで欲しいものです。

あるあるのAI暴走アレス!
戦闘機では
鳥居みたいな形で…
カッコいいとは思えず笑えた
今回驚きが
まさかのあれが現実世界で!!!
まさかの悪人があの世界へ!!!
続編あるんかい?
世にも奇妙な物語のような
ある意味
次回作があれば期待です
次回はリアル世界メイン?

オビ ワン・ケノービみたいな
キャラクター出てきます
『スターウォーズ』が
頭をよぎりました(笑)


ストーリー
昔 ある男が
デジタル世界に
移動できる事を見つけ起業する
しかし 突然の失踪
その男の息子がかわりに
会社を引き継いだ

引き継いだもの…
デジタル世界の兵士
現実世界に来させ戦う
死なない兵士…
しかし
29分で消えてしまう難点
それを隠し
投資家や軍人に売り込みます
そのデジタル世界の
兵士数人の中にアレスも居た

場所はかわり
冬山の研究所
ヒロインと部下が
永続コードと言う
29分の壁を突破出きるものを
発見!!!

何やかんや有り(笑)
やはり発見したことがバレて
永続コードをデジタル世界の兵士達が!
アレスも奪いに向かうが!!!・・・・・がザックリ前半ストーリーです。
symax
3.5
"29分間…"
この壁を乗り越えられないでいた…

ディリンジャー社が開発し、AIプログラムの実体化によって作られたAI兵士アレス…現実世界で活動する為には、永続コードが必要であった…

"生きること"を渇望するAI兵士たちは、デジタル世界から現実世界に侵食し、永続コードの鍵を握るエンコム社の元CEOキムを襲う…その時、アレスは…

確かにジャレッド・レトはカッコいい…
出てくるメカは、めちゃめちゃカッコいい…
ハンパないCGはカッコいい…
ドカドカどかどか鳴る音楽はめちゃカッコいい…

でもね…革新的映像かと言えば…

今見れば遥かにちゃっちいCGなんですが、一作目の衝撃には敵わない…

そもそもトロン・シリーズは、ストーリーはイマイチなので、元々期待していなかったのですが、過去作未鑑賞でも全く問題なく、非常に分かりやすい王道なストーリー展開であった事は評価します。

SFアクション映画としてレベルは高いと思います。

分かりやすい敵、分かりやすい味方、大人も子供楽しめる…流石ディズニー…だけど、そのディズニーらしさが残念でもあります…



なんだかワクワクしないんですよね〜


トロンはディズニーの誇りだからでしょうか?
なんだか続きそうな雰囲気…

『トロン:アレス』に似ている作品

トロン:レガシー

上映日:

2010年12月17日

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.3

あらすじ

20年前に失踪した、デジタル界のカリスマである父から謎のメッセージを受けたサム。消息を追い、父が創造したコンピューターの世界に偶然入り込んだサムは、独裁者クルーから命を狙われ、謎の女性クオ…

>>続きを読む

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版

上映日:

2024年01月19日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
4.1

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー

上映日:

2003年10月11日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.3

あらすじ

2度にわたり世界を危機から救ったスパイキッズ、ジュニとカルメンのコルテス姉弟。その2人の前に最強の敵が立ちはだかった!世界征服をたくらむ“悪のトイメイカー”により、ヴァーチャル・ゲーム「ゲ…

>>続きを読む

トレジャー・プラネット

上映日:

2003年07月12日

製作国・地域:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

ロバート・ルイス・スティーヴンソンの不朽の名作に未来の要素を取り入れた作品は、秘密の地図に導かれ、宇宙を旅し財宝を目指す物語。ジム・ホーキンス少年と陽気な船員たちは、アメリア船長の指揮のも…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』
【発表】映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』10月公開の映画期待度ランキング1位獲得