SPIRIT WORLD -スピリットワールド-を配信している動画配信サービス

『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

SPIRIT WORLD -スピリットワールド-

SPIRIT WORLD -スピリットワールド-が配信されているサービス一覧

SPIRIT WORLD -スピリットワールド-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

SPIRIT WORLD -スピリットワールド-の作品紹介

SPIRIT WORLD -スピリットワールド-のあらすじ

⽗の死をきっかけに⾼崎を訪れたハヤト (⽵野内豊)。 離婚したハヤトの⺟に思い出のサーフボードを届けてほしいという⽗・ユウゾウ(堺正章)の遺⾔と、フランス⼈歌⼿・クレア(カトリーヌ・ドヌーヴ)のコンサートチケットを⾒つけるが、その翌⽇、クレアの突然の死を知る。ハヤトは⽗の遺⾔を果たすため、家を出ていった⺟を探す旅に出る。⼀⽅、死後の世界で彷徨うクレアは、ハヤトの⽗ユウゾウと出会い、⾒えない存在としてハヤトの旅を⾒守ることに。 家族、 仕事、⼈⽣―様々な葛藤を抱える中、旅路でハヤトが辿り着く答えとは?そして、クレアが導く“奇跡”とは−−。

SPIRIT WORLD -スピリットワールド-の監督

エリック・クー

原題
Spirit World
公式サイト
https://spiritworld.jp/
製作年
2024年
製作国
日本シンガポールフランス
上映時間
93分
ジャンル
ドラマファンタジー
配給会社
ライブ・ビューイング・ジャパン

『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』に投稿された感想・評価

2.0
良さげな雰囲気、テーマな気がするのになんだか全然響かなかった…微妙に解像度低いような日本描写が個人的にかなりノイズになってしまった…


「魂だけの存在になって旅をする」
お盆の話だったり、日本の先祖や死後に関する価値観の話が出てきて、そういう話は嫌いじゃないのでどんな展開になってゆくんだろうと思っていたけど…なんかあまりそのあたりの価値観とかは関係なかった気がする…
魂だけになった時に外で見た武者も霊的なやつだろうけど、急に武者の霊はちょっとね…
一発で現世離れたって理解させるって意味では良いのかもしれないけど。
旅をすることで知らなかった事や空白を人生の埋めていくってのはなんとなく想像つく展開で意外な発展もなかったかな…
なにか大きな真実が…!とかあれば良いわけではないんだけど…
もう少し時間かけて登場人物たちの掘り下げなんかがあったら違ったかも…


「竹内豊演じるハヤトの作品」
所謂アルコール依存症の一応有名アニメ監督。
劇中設定で20年前の彼の作品がリバイバル上映していたけど、チラッとしか流れないアニメだけどその映像クオリティが著しく悪い…
劇中の年代はYouTubeの銀の盾とか置いてあったりする感じから割と近年だと思うんだけど、20年前って2000年くらいでしょ?
流石に日本のアニメ映画あんなクオリティじゃないよ…
序盤で作ってた作品もなんだかね…
一応アニメ監督役ということで劇中にもアニメ映像出すなら「ハケンアニメ」くらいにちゃんとやって欲しかった感じはあるかな…


「クレアは成仏できないと思うんだ」
堺正章演じるユウゾウが成仏できるのはなんとなくわかる気がするんだけど、それでさぁ一緒に…とクレアの手を取ってもクレアはクレアの現世にとどまってしまった理由を見つけて何かしらの答えを見つけないと無理なんじゃない?
クレアについての掘り下げがほとんどなかったと思うので、クレアがとどまってしまった理由がわからなかった…(理解力ないだけかな…)


「2人の人物が描かれた絵」
女性の髪が黄色で描かれていたから、あれはクレアってことで良いのかな…?
ハヤトが劇中で見た風景とは違うけど、魂的な部分で出会う前から繋がりがあったユウゾウとクレアの姿とかそういう事??
なんでも答えを求めて鑑賞するのも違うかなぁとも思うけど、ややモヤっとするというか…


「総括」
明確な何か答えのようなものが示されないと嫌な人には合わないかも、自分は必ずしもそのタイプではないと思うんだけど、本作においては説明や掘り下げが浅いような気がして、自分の中でこういうことかな?というものを見つけられなかった。
なにかきっかけがあれば急に良い作品だった!って気がつけるかもしれないけど今の自分にはわからない感覚が多かった作品だったかな…
 おいおいおいおい...TIFF参戦1日目1本目でいきなり当たり引いちまったよ...!!
 こんな心温まる物語に出会えるとは...!!

/古き良き日本を海外の映画監督の目で巡るPERFECT DAYSからもう一歩オリジナリティを研ぎ澄ませた映画。
プラスPERFECT〜が小津リスペクトだったのに対して、本作は、こう、HANA-BIとか菊次郎の夏とかの、バイオレンス面じゃない方の北野映画っぽい。
 こう、心地よい繊細さというか

/シン・シリーズで公人の竹野内豊ばかり観てきた身としては、心の中の少年を押し殺したまま大人になった本作の人間・竹野内豊が新鮮に見えたなー

/西田敏行さんの訃報のショックも冷めやらぬ中で同じ西遊記メンバーのマチャアキがああいう役やってたのちょっと切なかった...彼には長生きしてほしい

/ドヌーヴと竹野内豊、マチャアキと竹野内豊がくつろいでるシーンが同じBGMが流れる中で交差してる編集すげーすき

/竹野内豊も死んでた、とかそういうオチじゃなくてよかった

/ラスト、「ツィゴイネルワイゼン」のオマージュだったとしたら秀逸

/自ら死に急ごうとする彼に、なぜ父親は見つめるだけで側にいた歌手のように叫ばなかったのだろう...
死にかけて父親と相まみえたはずの彼に、なぜ
父親は手を振るだけで一言も告げなかったのだろう...
無限に語れる気がするしそのために何度も見たくなりそう。
 黙って一般公開を待ちたい
あの世とこの世の狭間で彷徨う霊魂を描く手法は昔ながらの王道パターンだけど、それをカトリーヌ・ドヌーヴと堺正章が演じるという絵面が何とも味わい深かった。

フランスが誇る名優を日本の優しい風景の中に(しかも幽霊として)持ってこれたのが強いオリジナリティになって映画を引っ張っていたのは良かったけど、ドヌーヴ演じるクレアがナビゲーターというか傍観者の印象が強く、彼女の娘とのことや内面の掘り下げがあまりなかったのがやや惜しかったかも。

とは言え全体的には静かで丁寧な画作りに好感の持てる佳作だと思いました。来春に日本公開予定とのこと。

『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』に似ている作品

うらぼんえ

製作国:

上映時間:

28分
3.1

あらすじ

夢と、うつつと、現実と。世界がうらがえる 28 分! 息子の啓太を海の事故で亡くした真司。講師をする絵画教室の生徒から、故人を架空の相手と死後結婚させる供養の言い伝えを聞き、実行にうつすと…

>>続きを読む

KOKORO

上映日:

2017年11月04日

製作国:

上映時間:

95分

配給:

  • 日活
3.1

あらすじ

夫と思春期の子供二人とフランスで暮らすアリスの元に、長い間旅に出ていた弟ナタンが戻ってきた。ナタンは日本で生きる意欲を見つけたと幸せそうに語る。しかしその数日後、彼は突然この世を去ってしま…

>>続きを読む

上映日:

2022年08月26日

製作国:

上映時間:

39分
3.5

あらすじ

千葉・九十九里浜。実家のサーフショップで働く青年・健一は、不慮の事故で命を落とし、幽霊になってしまう。幽霊になった健一が実家に帰ると、そこには数年前に他界し、健一と同じく幽霊になった父・拓…

>>続きを読む

明日を綴る写真館

上映日:

2024年06月07日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.5

あらすじ

さびれた写真館を営む無口なカメラマン・鮫島(平泉成)。彼の写真に心を奪われた気鋭カメラマン・太一(佐野晶哉)は華々しいキャリアを捨て、弟子入りを志願する。家族とのコミュニケーションすら避け…

>>続きを読む

未来シャッター

製作国:

上映時間:

70分
3.1

あらすじ

社会問題の根底にあるといわれる“心の線引き”に焦点を当て、多様性とアイデンティティへ深く問い掛ける人間ドラマ。NPO法人ワップフィルムの映画によるオープンイノベーション。会社を退職し、心を…

>>続きを読む

カフネの祈り

製作国:

上映時間:

15分
3.9

あらすじ

東京で暮らす19歳の大学生 真家 奏良 [マイエ ソラ]のもとに祖父の訃報が届く。 引っ越しの忙しさと友人が手伝ってくれている楽しさも相まって、奏良はその連絡の確認を後回しにしてしまう。

あの娘は知らない

上映日:

2022年09月23日

製作国:

上映時間:

76分
3.6

あらすじ

若くして、海辺の町にある旅館・中島荘を営む中島奈々(福地桃⼦)。中島荘が休業中の 9 ⽉上旬、ひとりの⻘年・藤井俊太郎(岡⼭天⾳)が「どうしても泊めてほしい」と訪ねてくる。彼は⼀年前に愛す…

>>続きを読む