うらぼんえの作品情報・感想・評価・動画配信

『うらぼんえ』に投稿された感想・評価

Yuya
3.6

Sometimes I wonder…
But there ain’t no cure,
for the summertime blues.

波ばっか追っかけ 砂浜で潮騒に浸る
映画鑑賞からは ち…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
実は主人公の方が死んでたって事なのか。
だとしたらあの淡々とした感じも分かる。

冥婚はあまり関係なかったのね……
このレビューはネタバレを含みます
低予算映画でできる面白いことをほぼほぼ全部やってる映画!微妙に怖くて面白い!時空間をゆがめることによって日常的な生活空間の意味を反転させている。

雰囲気は「夏休み映画」。
umr572
3.8
このレビューはネタバレを含みます

子供を亡くした主人公真司が、架空の結婚相手と一緒に絵を描いて供養する、ムサカリ絵馬の存在を知り、自分の開いている絵画教室の生徒と一緒に事故現場の海に野外授業に出かけ、その先で助けた一人の男性との出会…

>>続きを読む
N
3.5

パッケージに惹かれて鑑賞
夏の蒸し暑さを感じさせる音響が良い、
違和感に気づき始めてからと帰っていくシーンが好きだな。
知ってるような知らないような人と場所、お盆シーズン独特のじめっと感が伝わってく…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シックスセンス的なオチ

お盆であの世の距離が近くなるから成仏に向けて再会できたという解釈で合ってる?
成仏できてないってことはあの世から来たわけではないということよね
ky31
-
息子を海で亡くした男の話

盆に現世に迷い混んだってことなのか幻なのか?
絵画教室の生徒達もそういうことなのか?
ミチ
1.7
このレビューはネタバレを含みます
意味深にみせてほとんど思わせぶりなだけだったような…

もっと設定を活かしてくれ
4.1
サムネイルに惹かれた。お盆特有の非現実感、境界の甘さ、死の香りがホラーに寄りすぎることなく描かれていた。棒読みな演技が、逆に味?かもしれない。

お盆って感じ
こういう日常と儀礼の中間のようなことって、忙しなくしていると無い方が楽なようにも思っちゃうけど
もともと亡くなった人のために行なうもので、その行ないによって生きている人たちの生活が続い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事