グランメゾン・パリを配信している動画配信サービス

『グランメゾン・パリ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

グランメゾン・パリ

グランメゾン・パリが配信されているサービス一覧

『グランメゾン・パリ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『グランメゾン・パリ』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 4館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

グランメゾン・パリが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

グランメゾン・パリの作品紹介

グランメゾン・パリのあらすじ

「グランメゾン東京」が日本で“三つ星”を獲得してから時が経ち—尾花夏樹(木村拓哉)は早見倫子(鈴木京香)と、フランス料理の本場・パリで、新店舗「グランメゾン・パリ」を立ち上げ、アジア人初となるミシュラン“三つ星”を獲得するために奮闘していた。 名だたる巨匠たちがしのぎを削る本場フランスで、フランス料理で “三つ星”を獲得することは、尾花にとっての悲願。だが異国の地のシェフにとっては、満足のいく食材を手に入れることにすら高い壁があり、“三つ星”に選ばれるなど夢のまた夢。「グランメゾン・パリ」は結果を出せない日々が続いていた。そしてあるガラディナーでの失態が原因で、かつての師と「次のミシュランで三つ星を獲れなければ、店を辞めフランスから出ていく」という約束を交わしてしまう… かつてカリスマシェフと称された尾花夏樹は、挫折や国境の壁を乗り越え、仲間と共に世界最高峰の“三つ星”を手に入れることは出来るのか——!? チーム・グランメゾン、熱き≪最後の挑戦≫が今始まる―

グランメゾン・パリの監督

塚原あゆ子

原題
公式サイト
https://grandmaison-project.jp
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
117分
ジャンル
ドラマ
配給会社
東宝、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

『グランメゾン・パリ』に投稿された感想・評価

3.2
2024年内ラストに観に行った映画。
『グランメゾンパリ』は先の見えるストーリーでしが、
年末年始のお休み中にみる映画としては楽しめました。
映画館のお客様はザックリご年配多めで(上映2日目)、
10代20代は少なめでした。
あと、
前日にテレビで
映画『グランメゾンパリ』の前の出来事
新たなストーリーがドラマスペシャルでやってましたね。
↑これをみてないと、やや完全理解は出来にくいかも。
でも、
観なくても ちょっと想像すれば解るものなので、十分楽しめます。

想像より良かった作品でした。


記憶に残るセリフ↓

主人公が、
一流の食材が自分のお店には入らなく
現地の有名シェフ・お店には手に入るのに なぜ!?

イラつく主人公に
ある有名ベテラン シェフが言う・・・・・

『もし、日本で外国人が寿司屋をやる時
果たして、良い食材を外国人寿司職人に優先して提供すると思うのか?』

↑このような セリフが主人公に向けて 言うありました。

是非、映画館で目撃してください。
4.2

「東京」を再鑑賞し始めたら〜止まらな
かった_ こんなに夢を追う繊細で熱い
作品だったんだと改めて感じました😌

CMの無いNetflixも良い ……👏🏻✨

キムタクの涙が 全てを語っている様
に 映ります …… 😭✨

これはもう「パリ」まで行くしかない__ 止まらない 〜だけど 行って良かったと 思える本当に素晴らしい作品でしたね __ 何回 ハンカチ使ったのか ″mouchoir ″ 👏🏻😭🇫🇷

実際にアジア人として〜 初めてフランスで 三つ星を 獲得された「小林圭シェフ監修」の 料理のフルコース __🍽️⭐️⭐️⭐️

これを 観せられるだけで ひしひしと泣けてくる料理の深さと人間模様は __ 役者さんと演出 何よりストーリーに完全に投影されていて 心から感動させられます ……😭

ラストは色々なシーンも重なってきて めちゃくちゃ泣けました …… 👏🏻👏🏻✨

何故「パリ」で「三つ星」なのか __ 僕なりに気付けていたら 一層に嬉しい 〜 そして素晴らしい仲間たち「ウィ、シェフ!」🇫🇷 __ 😆👏🏻✨



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【食べる映画】
困難を乗り越え作り上げる料理という“心理的美味”の隠し味。映像と音で”直感的美味”を叩き込まれ、さらにとある“スペシャリテ”演出が加わり出来上がる最強のフルコース映画を召し上がれ。

★トリビア
○尾花夏樹はバナナ、早見倫子はみりんなど、登場人物はそれぞれ名前に“食”に関するキーワードが入っている。(https://x.com/gurame_tbs/status/1873346931839389905)
○木村拓哉は本作の撮影に際して、“パリにいる日本人”をイメージし自身初の金髪に挑戦。のちにパリで三つ星を取った日本人シェフの同じく金髪のヘアスタイルを検索で見つけて、思わずスマホを落としそうになったという。(https://screenonline.jp/_ct/17735318)
○ フランス語で言う「望めば叶う」は、フランス語を覚えたい木村をよそに、スタッフが1番に教えたセリフにない言葉で「1番の軸にもなりました」と木村は振り返る。とあるシーンでその言葉が思わず口から出たが、カットされず使われていたという。(https://mdpr.jp/interview/4457811)
○ 苦労したのはフランス語を覚えることだけではなく、フランス語で感情を伝えることだったという。「実際に撮影していると、このセリフもいるよねっていうのがゴロゴロ出てくる。出てきたら、それを尾花としてのワードのチョイスをしないといけないんですよね。本当にそれは現場で全員があがいていました。」(https://mdpr.jp/interview/detail/4457811)
○劇中の爆破シーンは、撮影本番で予想外の爆発が起こったという。木村は、事前に説明を受けていた範囲を大幅に超え、自身の手の指の付け根あたりまで火が届いていたと話した。(https://mdpr.jp/news/detail/4462625)
○倫子を演じた鈴木京香は、公開初日の舞台挨拶で言葉を詰まらせて感涙。「ちょっと体力に不安があるときがあった。でも、木村さんはじめ素敵なキャストのみなさんに気を遣ってもらいながら撮影を進めた映画だった」と振り返る。鈴木は昨年5月、体調不良により主演が決まっていたフジテレビ系ドラマを降板し、療養のための休養していた。(https://nordot.app/1246343539599737602)
○ 正門良規が演じた小暮のヘアスタイルは、とにかく爆発させたいという監督のこだわりだという。「僕がすごく真面目そうに見えるということで、爆発がテーマでセットしてもらってました」(https://screenonline.jp/_ct/17735318)
○ 映画冒頭のガラディナーの会場として、フランスの老舗ハイジュエリーブランド「ブシュロン」本店が登場。尾花の師匠が経営する、螺旋階段が印象的な由緒ある三つ星レストランのシーンは、パリ16区にある、ロシア・スラヴ系のフランス料理を提供するレストラン「メゾン・レヴカ」で撮影された。(https://moviewalker.jp/news/article/1234527/p2)
○ドラマ版で尾花がシェフを務めた「エスコフィユ」は、実在のシェフ「オーギュスト・エスコフィユ」に由来。20世紀初頭に活躍し「近代フランス料理の皇帝」と呼ばれ、厨房での役割分担の構築、コース料理スタイルの確立など、現代フランス料理の礎を作り出した人物。(https://www.oricon.co.jp/article/1031898/)
○本作の料理監修は、2020年に、アジア人初となるフランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」の小林圭シェフ。5年経った今でも、ミシュランガイド・フランスでのアジア人店舗の三つ星は「Restaurant KEI」1店舗のみ。(https://grandmaison-project.jp/movie/)
○ 劇中で相沢が手掛ける「庭園風季節のサラダ」は、小林シェフの実際の代表作であり、「Restaurant KEI」のスペシャリテ。尾花自ら盛り付ける「魚のうろこ焼き」や、ユアンによるメレンゲとクリームのデザート「ヴァシュラン」も同店の有名な一皿。(https://moviewalker.jp/news/article/1234527/)
○ 本作の料理監修に参加した料理評論家の服部幸應が2024年10月に逝去。木村は本作に限らず「SMAP×SMAP」等の番組でもサポートを受けていたという。(https://www.cinematoday.jp/news/N0146703)
○本作は2024年12月29日にSPドラマを放送、30日から公開。これは、同様に2021年のTBS系日曜ドラマ枠で、29日にSPドラマを編成し30日に公開して興行的成功を収めた「99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE」のスタイルを踏襲している。(https://eiga.com/extra/hosono/262/)

★概要
2019年放送のテレビドラマ「グランメゾン東京」の続編となる映画版。
【監督】
「アンナチュラル」塚原あゆ子(ドラマに引き続き担当)
【出演】
木村拓哉、鈴木京香、オク・テギョン(2PM)、正門良規(Aぇ! group)、玉森裕太(Kis-My-Ft2)、寛一郎、吉谷彩子、中村アン、冨永愛、及川光博、沢村一樹
【料理監修】
小林圭(実際にアジア人初となるフランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」のシェフ)
【Cheering Song】山下達郎「Santé」
【公開】2024年12月30日
【上映時間】117分

★ストーリー
レストラン「グランメゾン東京」が日本で三つ星を獲得してから時が過ぎた。尾花夏樹と早見倫子はフランス料理の本場パリに新店舗「グランメゾン・パリ」を立ち上げ、アジア人初となるミシュラン三つ星獲得を目指して奮闘していたが、異国の地のシェフにとっては満足のいく食材を手に入れることすら難しく、結果を出せない日々が続いていた。そんなある日、ガラディナーでの失態が原因で、尾花はかつての師と「次のミシュランで三つ星を獲れなければ、店を辞めフランスから出ていく」という約束をしてしまう。


★以下ネタバレ


★三つ星
舞台はパリ。ミシュランからの電話が鳴り、店が二つ星止まりである事が尾花に伝えられる冒頭。ドラマでも一貫してこの“星”を目標に切磋琢磨する人間ドラマが、本作でも明確にここで記されていた。通して、そんな星を巡るドラマに本作で加えられたエッセンスは“外国人シェフ”である事の苦悩。急遽食材を変更するに至るほど、良質な食材を手に入れられず、それがキッチンの不和に繋がっていく。印象的だったのは、キャビア店店主の“フランス人が東京で寿司店を開いても成功しない”という言葉。日本に置き換えてみれば分かりやすく、日本人、ひいては本作ではアジア人がフレンチで成功する事の困難が重々しく描かれていた。同時にこの困難が、ユアンとの結束、キッチンのチームが団結していく振りかぶりとしても効いており、終わってみれば爽快感も残る清々しい作品だった。

★フルコース
尾花達チームが一丸となってルイ・ブランカン達にコースを提供するシーンが本作の何よりのスペシャリテ。日本の醤油を使ったスターターから、韓国、マレーシア、その他世界各国の食材を使い、工夫の詰まった目にも鮮やかな料理が次々と提供され、ワクワク感が続く。食材を切る包丁音、パイ生地を切るナイフ音、あるいはその咀嚼音まで、“音”でもその食の豊かさが伝わるよう(自分はIMAXだったのでなおさら)。極め付けは、リンダによる“ナレーション”。“世界の美食家”がその極上レビューを映像に合わせて読む事で、料理の美味しさが映像としても音としても言葉としても伝わってくる感覚。映画としてこれ以上のものはない“最強のフルコース”だと思った。ちなみに相沢が手がけたサラダや尾花の魚のうろこ焼き、ユアンのデザートは本作を監修した日本人シェフによる実際のパリの三つ星店で提供されているというのだから、本作を見た誰もが自分と同じくいつか食してみたいと思ったはず。

★ラスト
そんなフルコースのあと、ルイから“四つ星”評価を受けたじろぐ尾花。思えば、ドラマシリーズのラストで“世界に眠る食材で世界中の星をかっさらう”と尾花は豪語していた。本作において、世界の食材によるフルコースで星を獲得した事は、つまりある意味その野望を達成したわけで、見事なドラマの伏線回収。冒頭と同じく“星”についてのラストカットで挟んだ本作は、振り返ればやはり“星”にこだわった料理人の人間ドラマだった。木村拓哉がラストでアドリブで入れたというフランス語“望めば叶う”は、言葉を覚えたい演者をよそに、言語スタッフが1番に教えた台本にないフランス語だったそう。大量の言語を体得する必要がある困難な役作りの中、彼から思わず出た言葉はおそらく本作の真髄であり、それをカットせず生かした製作陣も粋。エンドロールでチームが私服で食事をしていたのは、おそらく尾花が木暮から受けた“皆んなで食べる”アドバイスの結果。チームとして、もはや家族のようなメンバーが集まった三つ星店。最後に飾られたミシュラン盾にはそれぞれのメンバーの写真と、中心にはワキに手を入れる“尾花ポーズ”の尾花が。シリーズの締めくくりで、目標とした星以外にも大切なものを手に入れたような、暖かいエンドロールだった。

★関連作品
○「グランメゾン東京」
2019年放送のドラマシリーズ。全11話。Netflix配信中。
○「スペシャルドラマ グランメゾン東京」
その後を描いた単発ドラマ。TVer配信中。

★評価(2024年12月30日時点)
Filmarks:★×4.0
Yahoo!検索:★×4.2
映画.com:★×3.9

引用元
https://eiga.com/movie/101893/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/グランメゾン東京

『グランメゾン・パリ』に似ている作品

レミーのおいしいレストラン

上映日:

2007年07月28日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.8

あらすじ

『Mr.インクレディブル』のブラッド・バード監督によるピクサーの長編アニメ映画。料理の才能がない見習いシェフのリングイニと偶然お店に侵入した料理の天才であるネズミのレミーが人気料理店を築く…

>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶

上映日:

2017年11月03日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.7

あらすじ

1930年代の満州で、天皇の料理番が考案した、幻のフルコース。 歴史に消えたレシピの謎を追うのは、どんな味でも再現できる、絶対味覚=麒麟の舌を持つ料理人。最後の一皿に隠された、壮大な愛とは?

アラン・デュカス 宮廷のレストラン

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

84分
3.7

あらすじ

美食界のレジェンドである料理の天才アラン・デュカスを追ったドキュメンタリー。18のミシュランスターを含む23のレストランを世界中に持つ彼が、かのヴェルサイユ宮殿にマリー・アントワネット時代…

>>続きを読む

パリ・ブレスト 〜夢をかなえたスイーツ〜

上映日:

2024年03月29日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ハーク
3.5

あらすじ

育児放棄の母親の下、過酷な環境で過ごしている少年ヤジッド(リアド・ベライシェ)にとって唯一の楽しみは、フォスターファミリー(里親)の家で、団欒しながら食べる手作りのスイーツ。 いつしか自ら…

>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~

上映日:

2012年12月22日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

超高級フレンチレストラン"カルゴ・ラガルド"は、ベテランシェフ・アレクサンドルのスランプで存続の危機に立たされていた。そんな折、アレクサンドルは天才的な舌を持つペンキ塗りのジャッキー・ボノ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『グランメゾン・パリ』

【2025年1月】映画初めしない?今劇場で観られるオススメお正月映画10選

【発表】映画『モアナと伝説の海2』12月公開の映画期待度ランキング1位獲得