アラン・デュカス 宮廷のレストランの作品情報・感想・評価・動画配信

アラン・デュカス 宮廷のレストラン2017年製作の映画)

La quête d‘Alain Ducasse

上映日:2018年10月13日

製作国:

上映時間:84分

3.7

あらすじ

『アラン・デュカス 宮廷のレストラン』に投稿された感想・評価

アランデュカスのお店行ってみたい😳

世界中、自分で足を運んで指導しつついろんなものを食べて勉強を重ねて、
そうやってコツコツ積み重ねてる人だから評価されてるんだろうなあ〜😌
このレビューはネタバレを含みます

アランデュカスはかなり早くシェフをしなくなったので、ビジネスマンなのかなと思ってた。でもこの映画見たら、ほんとに食べること、料理することが好きな人なんだとわかった。いつも何か食べてみてる、味わってる…

>>続きを読む
宮廷と料理テーブルセッティング、全て豪華絢爛で素晴らしかった。育てたシェフに厨房を任せデュカスは世界中を飛び回る。直接出向き確認する主義で天才かつ人格者。新日家なのも嬉しい。ドレスコードは何色だろう。
-
学び育て席を譲る、
自分も少しでもそうできたらと思った。
まずは国内でいいから彼の携わるレストランや店舗にいってみたい、生のカカオの香りや味も気になる!

そう感じたことはどこかで実現していきたい。
mmm
-

アラン・デュカス氏って思ったよりもだいぶチャーミング!好奇心と行動力にあふれて眩いほど。あとシンプルに彼の料理哲学が好き、共感するところが多々ある。ヴェルサイユに新設するレストランではメニューだけで…

>>続きを読む
こういう料理人の密着見ると自分の味でいろんな国の料理や食材を食べ好奇心旺盛にチャレンジしまくる人が多いからやっぱり好奇心ってこの仕事で活躍するためには必要なものなんだな。
-
アジアに結構注目してるんじゃないか
何かの一流になると仕事で世界を飛び回ることができる一例
世界中の店舗や産地を飛び回るアラン・デュカス。ずっと動いててずっと食べてる。本当に精力的。

来日した所も含まれていて嬉しい!

料理って芸術だなぁと感じた1本。

2025-51
Jan-51
Maki
3.6
ひたすら美味しそう😍
世界を飛びまわり、いまだに新しい味や食材を求めているシェフ、アラン・デュカス。

妥協を許さない姿勢や好奇心を大事にしているところなどなど、仕事への姿勢が尊敬できる。

楽しかった👍

(東京でいつでも買えるショコラなら)アランデュカスが一番好きと言っても過言ではないので鑑賞

「来夏プラザアテネ行って、その後ベージュに行こうか!」と話していたらとっくにデュカスはプラザアテネを後に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品