人生で一度は行ってみたい、すきやばし次郎。グランメゾンシリーズを見てミシュランについて調べた時に出て来たドキュメンタリー。当時はミシュラン三つ星だったけど、一般人が予約できないから剥奪されてるらしい…
>>続きを読む「将太の寿司」が
全巻コンプリするほど好きだった。
特に印象に残っているのが、
寿司を握る手数についてのエピソード。
本格的な江戸前寿司の職人さんは
一人前で7手。名人級で5手。
達人級では3手で…
日本人が主人公で日本食がテーマのドキュメンタリーを外国人監督が制作することで、日本のドキュメンタリーと海外のドキュメンタリーの違いが浮き彫りになって面白かった。ナレーションやテロップによる誘導が少な…
>>続きを読む世界一うまい寿司屋で有名なすきやばし次郎の小野次郎さん。2025年現在99歳で今年100歳になるんだって。
とにかくこだわりがすごい。
10年修行をして卵焼を焼かせてもらえるレベルで、それを認めら…
見始めて、前にも見たことに気付く。
また何度も見たいな。
私はクラシックな音楽心地よかったです。例えば日の光が差すみたいな自然な音楽。現代だけど神話みたいな、作業着の白とデザインに合うかどうか、とい…
他店の店主が分かりやすくヒールにされてて笑っちゃった。お兄さん、ピカピカのアウディ乗ってたのなんか良かった。
それにしても男性しか出てこない。でも去年行った回らないお寿司(次郎よりずっと廉価なとこだ…
(C)2011 Sushi Movie,LLC