自身の作品でもあるLove Actuallyを古い!と言って嫌がる子どもたちの設定が攻めていて面白い。
サンタが主役ではなく、見守る立場でナレーションを務めるという設定が新鮮。
大事なのはサンタのプ…
シーズンものだし使い古された「クリスマス」ネタだけれど、予想に反して良かった。そりゃ賞レースにノミネートされる訳だ。
優しいだけが優しさじゃない。
畏怖も時に確固たる信頼に繋がる。
引っ越して…
最近、ラブ・アクチュアリーをみたので、その監督が執筆したこちらの作品を鑑賞🎄
家族愛や友情、動物の命の尊さ、人々が感じている孤独…など考えさせるところが沢山ありました。
ハートフルコメディでよかった…
吹替
クリスマスに観たテンションも相まって楽しかった。サンタがメインじゃなくてサンタからのプレゼントをきっかけに子ども達がどう行動するかがメインで、大人側も色々抱えてるけど寂しい気持ちにならずにこの…
アニメーション映画。
リチャード・カーティスって児童文学も書いてたのね。
『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティスってことで(?)群像劇。
サンタさんがメインキャラではなく語り部だったのは意…
また素敵なクリスマス映画に出会えました
家族ぐるみで仲良しで親のいないクリスマスを過ごす子供たち
そんなの友達を心配しながらも家に帰れない親たち
性格が正反対な双子の姉妹
お父さんともなかなか会…
わかりやすくおもしろくてハッピーなクリスマス映画!みんなかわいいし思いやりがあったり温かい気持ちを持っててほっこり。これぞクリスマス映画!!
双子のチャーリーとサム、1人ははちゃめちゃで、悪い子かと…
「ハッピーエンディング大好き〜」
サンタはただの語り部で
ほとんどクリスマスが関係ないような
話な気もするんだけど
(別にクリスマスである
必要ある?)
「やっぱりクリスマスは
家族と過ごすもの…