劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

善逸の「おせーんだよクズ」がカッコ良い
猗窩座地獄で幸あれ
まずおばみつで潤んで、しのぶさんで崩壊して、善逸で追い打ちかけて、狛治恋雪で嗚咽
原作読んでるから余計思うけど音の入れ方が凄すぎて感心しちゃった…
作ってくれてありがとうってきもち…
まあ原作でもそうだったけど、
私にはちょとワンパターンでして、、
途中であくびが…

ただ、うかつにも炭治郎の「どこに行くんだろう」という優しい声にはうるっときた。

無限城×柱の戦闘は映画館で映えるなあ
猗窩座の過去編泣けた、それまでの他キャラの回想はめちゃくちゃ眠かったけど、猗窩座登場からは目覚めた
でも今日確信した
俺はもう2時間を超える映画を映画館で見るこ…

>>続きを読む

(後のストーリー観た後だともっと高い評価になりそうだけど、今はこの評価で!)

義勇さんが圧倒的にかっこいい映画。
炭治郎の成長を見守る姿が師範ぽくて良かった😌

あと胡蝶のストーリーが衝撃すぎた&…

>>続きを読む

IMAXで鑑賞
没入できて感情が忙しかった。
漫画全巻読んでたけど、結構前で内容うる覚えだったから胡蝶さんが吸収されて亡くなったことがびっくりして、しばらく引きずってた。
善逸の戦いに、猗窩座の戦い…

>>続きを読む

やっぱりめちゃくちゃ面白い!!
本当に絵が凄いし、全く出し惜しみをしないでガンガン物語を進めていたのも良かった。
一瞬に生きる人たちの熱量が半端ではなくて、胸が打たれっぱなしだった。
猗窩座の回想シ…

>>続きを読む

ただの“鬼退治の物語”ではなかった。
これは、「人はどう生き、どう死ぬか」という、生き方の核心を突く映画だ。

猗窩座は鬼でありながら、どこか人間らしかった。
一方、炭治郎は人間でありながら、煉獄さ…

>>続きを読む
童磨、てめーは俺が◯す
猗窩座との闘い、アニメオリジナルの要素の花火大会のシーンよかった、泣きすぎて画面直視してるの辛かった…

あなたにおすすめの記事